旦那が私の通帳から金を盗む癖が治らない

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/12/08 21:43:52

今日もやられました。
定期貯金から勝手に半分引き出されてました。
これで4度目です。
3度目には家庭裁判所沙汰までなったのに懲りてません。
私の資産がパチンコに消えていきます。1歳4歳の子がいるので離婚はできません。どうしたらいいでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/09 10:10:08

    同じような旦那がうちにもいました。
    子どもの学資保険、私のブランドのバッグなどなど、総額400万以上とられました。
    嘘も平気でつきます。
    なおりません。
    私は離婚しましたが、被害が少ないうちに早く離婚すればよかった。

    • 1
    • 18/12/09 09:44:42

    今まで使ったことのない銀行で口座を作りな。定期預金はダメだよ。満期のハガキがいくから。通帳は実家に預けておきな。

    • 1
    • 156

    ぴよぴよ

    • 155
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/09 09:42:01

    今は銀行って名義の人が来ないと家族でも紛失再発行なんてやらなくない?紛失届けまでは受付たとしても再発行は本人でないとやらないはずだよ。この前、それで銀行と言い争ったとこ。こんな奴がいるから煩いんだね。銀行に申し訳ない事をしたよ。

    • 0
    • 18/12/09 09:40:39

    >>152
    私は病気で育てられないけど、子どものことは愛してるんです。

    • 0
    • 153
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/09 09:37:24

    >>151
    旦那は親権とれるのかな?
    今まで世話をしていればパチンカスでもとれるのかな?

    主さん、お金でいちいち悩んで苦労するなら、離婚した方が良いよ。
    1人でのうのうと生きていけるじゃん。

    • 0
    • 152
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/09 09:35:17

    >>151
    え?じゃあ親権渡して離婚したら?
    育てられない、親権はいらない、旦那に耐えられないならもう答え出てるじゃん。

    • 0
    • 18/12/09 09:33:53

    >>140
    私は親権を取りたいわけではありません。離婚するなら私は子どもを引き取らないと決めてます。私一人で育てられないから。

    • 0
    • 18/12/08 23:46:13

    >>86
    定期は窓口じゃないと無理だよ。

    • 0
    • 18/12/08 23:20:02

    >>135
    そんなのわかってるよ笑笑
    馬鹿なの?

    • 0
    • 148

    ぴよぴよ

    • 18/12/08 23:09:48

    話題のトロサーモン久保田じゃん。久保田は奥さんが通報して警察沙汰だったとかネタにしてたよね 笑 詳しくないからわからないけど家族間の窃盗で家庭裁判所に行くの?

    • 1
    • 18/12/08 23:06:23

    >>141
    やったことないのなら疑うのは筋違いでしょ?
    悪用されるようなことだからあまり蒸し返さないでほしい。
    実際やったことがある人からするとね。

    • 0
    • 18/12/08 23:03:55

    >>141
    主が障害持ちとなればできるかも 旦那が後見人になるだろうから

    • 1
    • 144

    ぴよぴよ

    • 143
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/08 22:59:34

    離婚裁判したらいい。病気を理由に親権を取られないか心配してるけど、あなたのご両親は どういう考えなの?一緒に暮らすのは無理なの?
    手癖の悪い泥棒旦那でさえ、できるんだからあなたの両親もあなたの手助けできるでしょう?
    そんな手癖の悪い男に親権与えるわけないじゃない!
    行政に相談してみなよ!

    • 2
    • 18/12/08 22:59:23

    パチンコ依存症

    • 0
    • 18/12/08 22:58:39

    主名義の物をそんな簡単に印鑑も変更できるものなの?

    • 0
    • 18/12/08 22:58:02

    離婚したいなら、今の現状で親権取れるかどうか弁護士に相談してみたら。

    • 0
    • 18/12/08 22:57:40

    同じような旦那がいた離婚経験者です
    借金癖は言っても言っても治るものではありません
    アナタの腹決め次第です
    私は旦那を捨てました

    お子さまが居るのであれば二人の話し合い(協議離婚)では後々揉めます
    家庭裁判所に離婚調停を申し立てて、
    親権、養育費、慰謝料を第三者である調停の方に託す方が賢明です

    裁判所に出向いたり、印紙代を負担したり、精神的に頑張らなければならなくはなりますが
    将来のためです

    離婚したはいいけど養育費ももらえないシングルマザーがたくさんいます
    あなたはそうならないように、できれば子供を手元に、
    慰謝料や養育費もいただきましょう

    • 2
    • 18/12/08 22:57:11

    てか、「私の資産」って?
    結婚しているなら貯金は共有財産になるけど。

    • 1
    • 18/12/08 22:55:41

    >>131
    でも二人は育てられないんでしょう?
    どうしたいのよ。
    さっきからウダウダばっかりで自分でどうしたいか何も言わないじゃん。

    • 0
    • 18/12/08 22:54:23

    >>131
    あなたが子供達の親権を取ればいいのよ
    まして幼子は母親に親権くるしどう考えても旦那さんに親権は行かないと思うけど

    • 0
    • 18/12/08 22:54:15

    >>110
    あのさ。
    証券会社に関われるぐらい金持ちなら、
    パチンコ代ぐらいでひいひいいってないよ。

    • 0
    • 18/12/08 22:54:14

    >>133
    主が出来ないから、旦那が9割育児してるんだって

    • 0
    • 18/12/08 22:52:50

    手癖は何されようが直らん
    逮捕されれば事もできないけど。

    子供に会えない前提は親権取られると思ってる?
    それとも渡すの?

    手癖酷いし親権取られるとも思わんわ

    • 0
    • 18/12/08 22:49:41

    >>128
    次って何回あるんだろうね。笑

    • 1
    • 18/12/08 22:48:55

    >>126
    離婚はしたいですが、子ども達と会えなくなるのが辛いです。

    • 0
    • 18/12/08 22:48:04

    1歳と4歳いても離婚するわ、私なら。しかもパチンコとか今に始まったことじゃないでしょ。2人目も作らない。
    見切りつけない限り地獄だよ絶対に。

    • 0
    • 18/12/08 22:47:48

    >>97働けないならしょーがないじゃん(棒)

    • 0
    • 128
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/08 22:47:30

    >>123>>23て事らしいよ。

    • 0
    • 18/12/08 22:46:44

    もう主のご両親名義の資産しかないんでしょ?
    おろされる心配もないし我慢すればいいよ

    新しく貯金するなら、実家のタンスにでも隠してもらいなよ

    • 1
    • 18/12/08 22:46:40

    1歳4歳の子がいるからこそ離婚した方がいいんじゃない?
    子ども達もあてにされちゃうよ

    • 2
    • 18/12/08 22:45:27

    >>117
    時間はかかるよ でも出来る
    仮に委任状渡されたってどこかで筆跡を変えて書いて持っていけば出来る

    • 0
    • 18/12/08 22:45:23

    >>123
    それは思うわ。
    今まで考えつかなかったのかな?

    • 0
    • 18/12/08 22:44:36

    時間はかかるけど、委任状とか偽造すれば定期の解約は出来なくないよね。
    でもそもそも、どこの銀行にどんな預金があるか知られてるのがいけないんじゃない?何で他の銀行なり個人の金庫なりに移さないのか意味不明。在りかが分からなければ何も手続きなんて出来ないのに。
    釣りだとしたら甘いね。ま、頑張れば。

    • 1
    • 122
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/08 22:42:56

    >>117それ、前の方にレスしたんだけど返事が無いんだよね。

    • 0
    • 18/12/08 22:42:37

    >>120
    まあ、そうやれば出来るんじゃないの?
    分からないけど方法はないわけじゃないと思う。
    全部引き出されてたって事は、むこうからすればやる価値はあるんでしょ。
    あきれるけど。

    • 1
    • 18/12/08 22:40:42

    >>119
    出産入院した日に引き出されてたってあるけど、その日の為に前々から印鑑変えてたって事?

    • 0
    • 18/12/08 22:37:35

    >>117
    時間がかかってもやったんだろうね。

    • 0
    • 18/12/08 22:37:04

    金庫買えば?
    離婚すればいいと思うけどね。

    • 3
    • 18/12/08 22:36:54

    >>114
    印鑑もないんだよ。本人以外が印鑑変更すると時間かかるよね。

    • 0
    • 18/12/08 22:36:06

    >>96
    もしそうだとすれば偽文書扱いで犯罪。
    後見人で準禁治者&禁治者扱いで後見人と認定されていれば別ですが。

    • 0
    • 18/12/08 22:35:07

    >>113
    300万程度の定期なら出来ちゃうよ。

    • 1
    • 18/12/08 22:33:44

    >>94
    それね 銀行や金額によるよ
    私は旦那名義のでも出来たし 義母のも出来たから

    • 1
    • 18/12/08 22:33:38

    夫婦であっても名義が違うと下ろせないよ

    • 0
    • 112
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/08 22:31:30

    >>109でも通帳管理はしてないんでしょ?根本的な事が出来てないんじゃ仕方ないじゃん。

    • 0
    • 18/12/08 22:30:18

    全部引き出して、他の銀行にいって預けて、
    通帳も貸金庫を借りてそこにおいておけば?
    もう、お金なんてなさ過ぎてつかえないでしょ?

    で、旦那さんにはやけになってホストにでも使っちゃったことにしちゃえば?

    • 0
    • 18/12/08 22:29:35

    証券会社に勤めてるけど代理人設定してなければ定期は本人でないと解約できないよ~

    • 0
    • 18/12/08 22:28:36

    >>108
    うん、だから私は動いてる。家庭裁判所まで行ったし。でも何をしてもだめだった。

    • 0
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ