島根県議が「体が男性のLGBTが女風呂に入ったら混乱する」と発言 LGBT支援団体が謝罪求める

  • ニュース全般
  • 金山ダム
  • 18/06/16 22:33:10

LGBTめぐる島根県議の発言は「不適切」 支援団体代表、謝罪求める

2018.6.15 18:39

 国に性同一性障害特例法の改正を求める陳情を島根県議会に提出した市民団体代表が15日、島根県庁で記者会見し、昨年9月の審議の場で男性県議が「女性の風呂に男性のものをぶら下げた人が入ったら混乱する」と発言したのは不適切だとして謝罪を求めた。

 会見したのは性的少数者(LGBT)を支援する市民団体「のりこえねっと紫の風」の上田地優(ちひろ)代表。性別適合手術を受けなくても性別変更を認める法改正を国に請願するよう陳情で求めた。

 昨年9月26日、建設環境委員会で審査した際、この県議は、男性として生まれたLGBTが、手術をせずに「女性の風呂に入り中でひげでもそったら、(周囲の女性は)びびると思う」と発言した。取材に対し「心と体の性が一致する人にも配慮しなきゃいけないという趣旨だ。意見を変える気も謝る気もない」と答えている。

 上田代表は「県議は笑いながら発言していた。発言のレベルはネット上の誹謗中傷と同じで、同席の県の人権問題関係者から発言に反応や擁護がないこともショックだった」と話した。審議後、陳情を取り下げた。

 上田代表は、LGBTのコントラバス奏者の公演ポスターに「おネエ系」という言葉が使われたのは「不快」だと指摘。9日開催予定だった公演は中止となり、会見はその経緯を説明するとして開かれた。

産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180615/wst1806150091-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/19 13:09:34

    無理に大風呂に入らなくても家族風呂に入って貸切にしたらいいし。
    トイレだって身体障害者用のトイレに入っているんだし。

    • 1
    • 18/06/19 11:46:36

    >>115
    この(自称)支援団体は、島根に限らず全国で活動してるよ
    有名なのは、在日へのヘイトスピーチ反対と、沖縄の米軍基地反対運動かな

    • 1
    • 18/06/19 09:46:01

    >>113頭おかしいとは思わないけど、知らない人からすればビックリする。当然。心と体が一致しなくても公共の場では体に合わせるべき。
    lbgtqと嘘ついて変態男が女風呂に入ってきたらたまったもんじゃないよ。

    • 4
    • 18/06/19 09:35:47

    >>97やっぱりかぁ。
    島根は多いね

    • 0
    • 18/06/19 09:33:21

    混乱するに決まってる、謝る必要はない。
    何でも差別って言えばいいぐらいに思わないでほしいわ。

    • 6
    • 18/06/19 09:30:47

    え?そりゃ誰だってびっくりしない?
    女風呂に竿ぶら下げて入ってきたらさ。
    逆に男風呂に乳丸出しで入って行ったら、男の人もびっくりするだろうよ。
    やっぱり性同一性障害って頭おかしいんだね。

    • 7
    • 18/06/19 09:21:02

    そりゃびっくりするよ

    • 3
    • 18/06/19 07:31:44

    何がLHBTだ笑
    気持ち悪いんだよ!

    • 3
    • 110
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/19 07:22:47

    体が男性の人が女風呂はアウトでしょ。
    県議間違ってない。

    • 15
    • 18/06/19 07:19:16

    差別や人権で食べている人たちの暴走がひどい
    貧困、男女差別、部落などがある程度解消したから焦っている
    飯のタネが消えると困るからLGBTがターゲットにされている

    • 3
    • 18/06/19 07:02:57

    この県議は間違ったこと言ってない。
    LGBTは基本的にそっとしておいてって人が多数派!
    こういうのはLGBTを利用してなにかをしたい人が騒いでいるだけ。

    • 11
    • 18/06/18 17:39:00

    LGBTはフェミキチと同じで反日日本破壊の分断工作員にしか見えないわ
    権利主張の監視って違和感が大有りだけどねw

    • 2
    • 18/06/18 17:38:14

    その内堂々と女子トイレ、更衣室、女性専用車両、下着売り場…、入って来るのも当然。だってLGBTだから、差別はダメになるんだろうね。

    • 4
    • 18/06/18 17:37:51

    支援団体かなにか知らないけど調子乗りすぎると逆にLGBTのイメージ悪くするよ

    • 8
    • 18/06/18 17:37:45

    ある意味、LGBTの人って、同性の裸を見て興奮出来るから、そこを区別されると困るんじゃないの?

    • 3
    • 18/06/18 17:32:01

    女の私からも男の体の人は女風呂に入らないでほしいです

    この県議さん何か間違ったこと言ってる?

    • 13
    • 18/06/18 17:29:04

    当たり前の事言っただけなのに、叩かれる意味が判らない。区別であって差別ではないよね。LGBTを装おって堂々と痴漢や盗撮する人も増えるよ。それでも健全な身体の人が我慢しなければならないの?

    • 12
    • 18/06/18 13:30:21

    >>97チン・スゴならよかったのに。おしい!

    • 4
    • 100
    • お菓子の魔女(元マダムチンコ)
    • 18/06/18 10:44:41

    普通に正論だわ

    なんでLGBTの人ってなんでも自分優先に考えちゃうんだろ。

    • 13
    • 18/06/18 10:40:13

    手術済でチンがついてないなら別にいいけど、見た目が男でチンがついてる人が女湯に入ってきたらギョッとする
    てか、素っ裸で抵抗できるものも何も持ってない場でそれはメッチャ怖いよ

    • 10
    • 98
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/18 04:11:48

    この県議さんは何も間違った事を言っていないと思います
    LGBTへの配慮は必要だと思いますが、同時に「心と体の性が一致する人」への配慮も忘れてはいけないと思います

    • 21
    • 97
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/18 03:39:03

    >>96
    抗議してきたLGBT支援団体の共同代表がアチラの人だよ
    在日朝鮮人の、シン・スゴって人

    • 3
    • 96
    • 奥三面ダム
    • 18/06/17 20:44:40

    島根は

    あちらのね…


    あちらの人らがね…

    • 1
    • 95
    • 奥只見ダム
    • 18/06/17 17:05:22

    男女の生物学上の見分け方って結局そこだよね。「心は女です」って言われても、「いやいや、ついてるし」ってなるし。
    公共の場を利用したいのなら、周りを混乱させないように、そちら側の人間が配慮すべき。何でもかんでも特別扱いするのは良くない。
    例えば、子供に「なんで〇〇ついてるのに女のお風呂に居るの?」と聞かれて「あの人は体は男だけど心は女なんだよ」なんて言ったところで子供に理解できるわけないし、やっぱり子供はジロジロ見たりしてしまうだろうし。それでまた「見世物じゃない」とか言うんだよね、そういう人は。

    • 11
    • 94
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/17 16:47:40

    これが通用しちゃうなら痴漢が堂々と女風呂に入ってきて捕まったら性同一性障害で身体は男だけど心は女って言い張るよね。

    • 22
    • 93
    • ロッテルダム
    • 18/06/17 16:30:58

    つかさー、そんなちんぽこ付けたままで女風呂に入りたい?
    大浴場くらい我慢しろって話。
    入りたいなら貸しきり風呂でいいじゃん。
    指差されてまで大浴場入りたいか?

    • 23
    • 92
    • 摺上川ダム
    • 18/06/17 16:23:12

    違うよ。
    この団体は別目的で活動してるんだよ。今はLGBTがネタなだけ。
    LGBTの人たちにとっては迷惑な話だよ。

    • 4
    • 18/06/17 16:15:28
    • 0
    • 90
    • 川辺川ダム
    • 18/06/17 16:14:09

    本音だし、
    そんな人が婦人下着売り場にいたことがあって、
    正直怖かった。

    趣味だけなのか、同一性障害の人かわからないけど
    女装のおっさんが下着売り場ウロウロ、こわいって!

    • 15
    • 18/06/17 15:51:09

    いやいやチンポ付いてるのが入ってきたらビビるって(笑)わざわざ女風呂入らなくてもいいだろ。風呂だったら家族風呂や貸切入ればいい。なぜ普通でないのに普通にこだわる?そこは仕方ないだろう

    • 26
    • 88
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/17 15:25:58

    この島根県義は全く間違ってない。
    今後は公衆の浴場はLGBT禁止にするか、もしくは『陰茎あり』『陰茎なし』で区別すればいい。

    差別じゃ無く『区別』。

    何人も公序良俗を混乱させる権利は持ち合わせていない。

    • 21
    • 87
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/17 11:42:02

    ググってみたけど、この「のりこえねっと」っていう団体ヤバそう。
    共同代表に在日朝鮮人いるし

    賛同団体が

    ・在日本大韓民国青年会(在日本大韓民国民団傘下団体)
    ・全日本建設運輸連帯労働組合(連帯ユニオン、旧関西生コン)
    ・朝鮮人道支援ネットワーク・ジャパン(ハンクネット)

    だって。

    • 13
    • 86
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/17 10:44:43

    誰だって何かしら我慢して生きてるからね。

    何も我慢せず生きるのは無理よー

    • 14
    • 85
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/17 10:37:57

    正論

    • 12
    • 84
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/17 10:36:14

    >>23
    わ~。思いっきりパヨクの団体。

    • 6
    • 83
    • アムステルダム
    • 18/06/17 08:26:03

    入ってきたらびっくりして通報?しちゃうわ。
    なんでも権利権利って主張すればいい訳では無いよね。
    体を変えるならいいけど。

    • 25
    • 18/06/17 08:22:18

    これはさすがにそっちが我慢せーや

    • 21
    • 81
    • フリーダム
    • 18/06/17 07:57:17

    不適切とかではなくて、事実。
    だいたい言って悪いけど、そういう人達はわざわざ大浴場には来なくていいと思う。
    申し訳ないけど。

    • 24
    • 80
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/17 07:11:42

    >>75
    ポイズン♪


    いや、これはこの議員間違いじゃないでしょう…混乱しますよ、間違い無く。

    • 10
    • 79
    • 田子倉ダム
    • 18/06/17 06:57:10

    これ許したら、痴漢目的の自称LGBTの人が入ってくるよね。
    窓口で証明書を見せないと女湯に入れないようにしたとしても、鉢合わせるのは申し訳ないけど嫌だ。

    • 24
    • 18/06/17 06:41:55

    いくら心が女でも、見た目が男がならたらビビるわ!
    一緒に入るこちらにも配慮してほしいよね。
    そもそも性別変えるためには体を改造して、家裁で認められないといけないんじゃ無かったっけ?
    ヒゲが生えてたら、確実に男性だよね。

    そのうち、痴漢も、心は女です!同性だからセーフ!とか意味のわからない言い訳しそう。

    • 21
    • 18/06/17 06:32:54

    言い方が下品だけどこの議員に同意
    手術してない人は事情を知ってる友人と貸切りで楽しんで欲しい

    • 19
    • 18/06/17 06:28:26

    不一致の人達の存在は全然受け入れるけど、それとこれとは別。
    こういう自分達の為なら何でもアリって主張されると、存在すら認めたくなくなる。

    • 13
    • 75
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/17 06:23:08

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ♪

    • 9
    • 74
    • 真名川ダム
    • 18/06/17 06:10:27

    LGBT(性的少数者)に対する配慮は必要だけど、少数に配慮するあまり大多数の人間への配慮がなくなるっていうのは違うと思う

    • 27
    • 73
    • 摺上川ダム
    • 18/06/17 06:06:43

    >>71
    でもこれ本人達が好きでなってるわけじゃなくて大体は生まれた時からだからねぇ。
    増えたかどうかは知らないけど、昔よりは人に言いやすくなったからって言うのもあると思う。

    • 3
    • 72
    • 佐久間ダム
    • 18/06/17 06:01:50

    「LGBTの権利がー!」と叫びながら、女性の権利を無視するのね

    • 18
    • 71
    • 下久保ダム
    • 18/06/17 06:01:10

    実際に入って来たらびびるよ

    今ってどうしてLGBTに敏感なの?そんなに溢れてるの?そんなに気を使わなきゃいけないなんてめんどくさい時代だね

    自分の周りにいなくてよかった

    • 15
    • 70
    • 摺上川ダム
    • 18/06/17 06:01:04

    この人間違えたこと言ってないと思うけどね。
    なんか最近そういうのに過敏な人増えたよね。
    確かにLGBTの人達にも権利はあるけど、そうじゃない人にも権利はあるからね。
    お父さん、お母さんって呼び名をなくそうとかもうやりすぎだよ。

    配慮って周りの人が自発的にすることで、本人が周りに強要するものじゃないと思う。
    不妊治療とか婚活してる人とかも周りに配慮してよ!って思ってる人いるけどそれは違うだろって思う。

    • 17
    • 69
    • ロッテルダム
    • 18/06/17 05:54:43

    どこが不適切?一般論だと思うけど
    なんでもかんでも配慮しろじゃないでしょ

    • 8
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ