自分なりの育児の戒めを書いていくトピ

  • 乳児・幼児
  • 真名川ダム
  • 18/06/08 10:53:50

臨月の妊婦です。産まれてくるのが楽しみだしイライラを子供にぶつけたくないと思ってるけど、初めてのお世話だし寝不足が祟ってどこかで絶対イライラしちゃうと思います。いつか自分が子供の頃親に思ってたこととか妊娠中の時思ってたことを忘れてしまいそうで怖いから書いておきます。

子供は所有物じゃない。アクセサリーじゃない。いい母親度を評価してもらうための通信簿じゃない。支配していいものじゃない。支配できるものではない。
自分の遺伝子が入ってて自分のお腹から出てくるけど、自分とは別人。昔の自分じゃない。別の人間。別の人格。考え方も好きな色も好きな遊びも違う。自分が子供の頃できたこととできなかったことが違うのが当たり前。
子供には自由にできるお金も夜に一人でフラッとでかける自由もない。親の加護下で監視下。だから親の気分で当り散らされるととても息苦しい。未成年のうちにできる気分転換の選択肢はとても少ない。
自分が息苦しく感じたあの年月を忘れるな。

独り言ですみません。皆さんの自分なりの戒めも聞かせてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/08 11:07:54

    ……。

    大事なのは情報じゃなくて目の前の子供。
    産前から子供が活発に動き出すまでは検索魔になってしまうけど、
    ネットや育児書を読む時間があるなら寝て。
    子供をしっかり観察するのがいい。


    んが。
    ずっと観察してたら息がつまるから、
    良い加減にする。

    • 1
    • 2
    • 糠平ダム
    • 18/06/08 11:09:01

    なんか、大丈夫?
    毒親に育てられたトラウマでもある?

    • 1
    • 3
    • 早明浦ダム
    • 18/06/08 11:10:12

    私も臨月です。初産です。
    わかります。
    産まれてから、どういう風に育てよう?って考えちゃいますよね。
    産まれる前まで、日々ネットで調べてます~

    • 0
    • 18/06/08 11:14:24

    まあ悪いことじゃないけど、先は長いんだから力抜いていこうや。

    • 2
    • 5
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/08 11:20:28

    そんなに覚えていられる?
    忘れたくない一つだけを肝に銘じておきなよ。
    ちなみに私は1歳半まで一瞬たりともイライラすることなかったよ。
    2歳前後は毎日怒鳴りまくり!

    • 0
    • 6
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/08 11:59:37

    どんなに親が頑張ったって思ったようには育たないのが子供。

    • 2
    • 7
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 14:20:04

    >>1
    そうですね。ある程度の見通しとかを知るために情報はほどほどに必要だけど、万人にあてはまる占いがないのと同じで育児書が全てではありませんからね。
    我が子がよく見えるように気力体力的に睡眠はとても大事だと思います。もちろん我が子を監視するとかガチガチに肩に力を入れるとかではなく、良い加減でほどほどに。

    • 0
    • 8
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 14:25:27

    >>2
    離れて暮らせるようになってから段々と落ち着きました。ほとんどのことは思い出そうとしても忘れてしまってます。
    私が過干渉され続けた息苦しさすらも忘れてしまった場合、我が子に同じ思いをさせたくないなという私のエゴです。

    • 0
    • 9
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 14:27:18

    >>3
    お互いドキドキしますね。どんな風に育っていくのか楽しみだし不安ですよね。

    • 1
    • 10
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 14:28:46

    >>4
    はい、先は長いですからね。ガチガチに肩に力を入れるでなく「この子はこうなのね~」くらいになんでも受け止められたらなと思います。

    • 0
    • 11
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 14:30:47

    >>5
    一つだけなら…「自分とは別の人間」という部分で。
    親と考え方が違うという理由で迫害したくないです。

    • 0
    • 18/06/08 14:31:12

    自分が親にされて嫌だった事は絶対にしない

    これに尽きる!!

    • 2
    • 13
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 14:33:02

    >>6
    本当にそうですよ。頑張って勉強しても志望校に入れる保証がないように、頑張って育てても打てば響くというわけではないですよ。別の人間なんですから自分の子供だというだけで言うことを全て聞き入れさせることなんて無理だと割り切るのが普通だと思います。

    • 0
    • 14
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 14:35:21

    >>12
    せめてそれだけは私も徹底したいです。
    もちろんそのことを「お母さんはされて嫌だったことはあなたにしなかったのよ?」なんて子供に恩着せがましく言うこともしません。

    • 0
    • 15
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/08 14:37:48

    >>7
    正直ね、見通し必要ないよ。
    むしろ、見通しがあることで比べて焦ってイライラに繋がる。

    1歳まではハチミツダメ。
    とか、
    揺さぶられっ子症候群、
    うつぶせ寝のリスク、
    ベビーベッドにぬいぐるみを入れたら窒息の危険ッ!!
    とかの情報はしっかり握る必要があるけど、
    ○○ヶ月で首座り、○○ヶ月で一人座り、立つのは……とかは知らなくてもいい。
    一歳半検診や3歳児検診、親が困ったときは育児相談で乗りきって。
    ※個人差があります。とつけられるような情報はすべて不要。暗いに思ってて大丈夫よ。
    主さん真面目すぎて追い詰められるタイプに見えるから気を付けてね。

    • 3
    • 16
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/08 19:11:29

    >>11
    立派な信条でもあまりに意識すると偏るから、子供をしっかり見て、都度都度必要なものを意識すればそれで良いと思うよ!
    例えば自分とは別の人間だし所有物でもないけどある程度子供を信じて子供の味方をすることも大事。でも喧嘩した時とか相手の言い分もあることも忘れない。とか、バランスだよ。

    • 0
    • 17
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 19:19:37

    >>15
    命にかかわる情報はしっかりと掴んでおきたいです。自分のことにかんしてはつい頑張ってしまいがちなので、我が子にかんしてはゆったりというか適度に距離を調節できたらと思います。夫や電話相談などの周りに頼りつつ自分のキャパを広げていきたいです。

    我が子が発達とか成長過程が遅めの時ってとても焦ったりしましたか?周りの子と比べたりしましたか?できることできないこと、愛想のある子ない子ってそれこそ個人差だと思ってて焦るのが不思議だなと思ってしまいます。

    • 0
    • 18
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 19:22:55

    >>16
    子供は信条だけじゃ育ちませんからね。目も手も愛情もかけたいです。
    ある程度子供を信じて味方でいるとかしたいです。私はされた記憶があまりないので。あれってものすごく難しいことだと思います。信じて適度な距離を保てる、必要な時頼られた時に助けられるってすごいと思います。

    • 0
    • 19
    • 奥三面ダム
    • 18/06/08 19:31:55

    主さんはおいくつですか?

    • 0
    • 20
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 19:35:08

    >>19
    二十代後半です。

    • 0
    • 18/06/08 19:35:39

    命にかかわることは絶対に注意を怠らない、
    いろいろあるだろうけどそれ以外は大目に見て大丈夫
    自分の体調不良が続くと普段なんでもないことでもイライラしてしまうから自分の体調管理にも気を配る
    子供は人間になってまだ◯日(もしくは◯ヶ月、◯年)、大人の基準で同じレベルを求めない

    もっとおおらかに育ててあげたらよかったなと思ってる、今年入園したやんちゃで頑固な幼稚園児の母の感想です…

    • 0
    • 22
    • 真名川ダム
    • 18/06/08 19:41:40

    >>21
    自分の体調がよろしくない時って身体だけでなくいろんなことがしんどいですよね。自分で自分のこだわりを緩めたりキャパ越えしそうだなというのをなんとか上手くキャッチして付き合っていきたいですよね。私もおおらかに接したいです。
    まだ○年はずっと使っていきたいです。まだ○年ともう○年のダブルスタンダードは絶対したくないです。私の親もそうでしたがあれって大人の都合でずるいことなので。

    • 0
    • 23
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/08 19:56:32

    そんなに根詰めて考えすぎなくても大丈夫と思うよ。
    とりあえず最初は安全確保と大好きって気持ちさえあれば波あり谷ありしながらも
    子どもと一緒に自分も成長していくと思う

    • 1
    • 18/06/08 19:58:08

    周りの目が気になるから、躾もできてない親と思われるから
    とか、そんな理由で注意したり子供の行動を制限していないか。いつも自分に問いかけてる

    • 0
    • 25
    • 寒河江ダム
    • 18/06/08 20:03:20

    育児って
    みんな大変ってついつい言っちゃうけど
    思ったより幸せだよ

    • 2
    • 18/06/08 20:05:42

    いいお母さんになりそう(*^^)
    でも、思ったとおりに行かないこともたくさんあるから
    そういうときに完璧を求めると
    自分も子どもも責めちゃいそうだから
    こんなもんって思う気持ちも大切かも。

    • 1
    • 27
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/08 20:18:20

    >>18
    主は偉いお母さんだけど、あんまり背追い込まないでね。
    子育てをいかに立派にするかも大事だけど、お母さんが余裕を持ってニコニコ幸せそうで居ることも同じくらい大事だと思うよ。
    必ず切羽詰まる時は来るから、その時は旦那さん、親、一時保育、子育て支援センター、保育ママとか人を頼ることもしてね。

    • 1
    • 28
    • 奥三面ダム
    • 18/06/09 18:10:37

    >>23
    真面目すぎると自分の首を絞めるしどんどん勝手に追い詰められちゃいますもんね。命にかかわることだけは気をつけて、あとはだっこして笑いかけて母親にならせてもらいたいです。

    • 0
    • 29
    • 奥三面ダム
    • 18/06/09 18:13:16

    >>24
    大事なことですよね。子供のためという体裁に包んで自分の都合に合わせてないかって常に確認したいです。上手に隠せてるつもりでも子供には見抜かれたりしますもんね。いっそ「お母さん疲れたから今日はごめんね」って素直に言っちゃう方が子供も納得してくれるように思えます。

    • 0
    • 30
    • 奥三面ダム
    • 18/06/09 18:14:33

    >>25
    大変なことも幸せなこともあるって素敵ですね。
    どちらか片方だけってないもんですよね。

    • 0
    • 31
    • 奥三面ダム
    • 18/06/09 18:17:49

    >>26
    我が子にとって顔色を伺わなくて済む人になれるといいですね。
    完璧じゃなきゃだめってとてもしんどいので、昨日よりできるようになったら100点満点!ってことにしたいです。昨日までできたことができなくなったりやりたくないっていうのも「あるある、大人でもあるよね~」って受け止めていたいです。

    • 0
    • 32
    • 奥三面ダム
    • 18/06/09 18:28:54

    >>27
    偉くないですよ。人の目に触れるところに書いてなきゃ忘れてしまうかもな弱っちいやつです。どんなに気をつけていても抜けるところ抜いてもきっとどこかで限界がきます。その時に自分より身体が小さくて腕力も逃げる術もない相手にぶちまけてしまうのは簡単だし怖い。でもイライラをぶつけるのって皆どこかで相手や言葉を選んでるからそういうずるい人にはなりたくないです。
    なんでも最初から自分でなんとかできる人じゃなくて、人様の力を借りながらでもニコニコ乗り切れる人でありたいです。

    • 0
    • 18/06/09 18:31:21
    • 0
    • 18/06/09 19:39:04

    型にはめない

    • 0
    • 18/06/09 20:50:50

    すごいね。二人目以降の話をされてるのかと思ったんだけど初産なんですね。
    主さんのように産む前からこれだけ考えているのならきっと大丈夫のような気がする。
    赤ちゃん楽しみですね。

    • 1
    • 36
    • 奥三面ダム
    • 18/06/09 21:33:19

    >>33
    身体を緩めたらリラックスできて気持ちに余裕もできそうですね。

    • 0
    • 37
    • 奥三面ダム
    • 18/06/09 21:36:33

    >>34
    大事ですよね。親や大人から見たいい子の型、子供らしく元気だという型、育児書通りに育っているかどうかという型…どれも無理やりはめるものではないですよね。なんでもできるいい子になろうとしなくていいから、親とお家とお友達が居心地いいなぁと心から思えるようにしたいと思います。

    • 0
    • 38
    • 奥三面ダム
    • 18/06/09 21:45:57

    >>35
    初産なのでとても不安ですよ。自分が物心ついてから成人するまでに感じた息苦しさや心からのびのびできなかった時のこと、寂しさなどがここにきてよく思い返されるんです。我が子に対してどう接したいかってつい考えてしまいます。

    • 0
    • 39
    • 早明浦ダム
    • 18/06/09 22:30:15

    偉いね、これだけ勉強してたら大丈夫ですよ。
    自信持って素晴らしい。
    私も子供と共に成長してきました、まだまだ日々勉強させられます。

    • 0
    • 18/06/10 13:41:41

    私は実際育児してみたら、自分の時間が本当に無くて毎日イライラしてばかりです。
    来年入園なんですが、一人の時間を持てるようになるのが待ち遠しいです。
    親とベッタリいられる期間は大事にした方がいいと、わかっていても一人になりたいと思う自分がいます。
    主さんも、上手に気分転換してお互い育児頑張りましょう。

    • 0
    • 18/06/10 18:11:26

    >>40チッチッチ。おぬし甘いぞ。
    入園したら今度は
    お迎え時間早いな!さっき行ったばっかりよ!
    役員?新入園児保護者から3名も?
    クラス懇親会?強制?
    ところで子に友達はできているのか...?
    など色々ある。
    スムーズに行く人もいるんだろうけど、私は悩みが増えた。

    • 1
    • 18/06/11 08:24:48

    >>39
    これが子供に対してずっとできたらいいし、できるように私もほどほどに抜いたり緩めたりしながら向き合っていきたいです。
    子供がいるから親になれるのだし色々勉強させられますよね。お互いやっていきましょうね。

    • 0
    • 18/06/11 08:28:23

    >>40
    どんなに子供が可愛くても今が一瞬しかないとくどくど言われようと、人間は毎日ほんの少し自分の時間がないとつらく感じてしまうものだと思いますよ。10分ほど出来立ての食事を味わえる時間とかゆっくりとトイレにこもれる時間、気楽にぶらっとでかけたり何も気にせず寝られたり…本当にお疲れ様です。親が煮詰まってしまうと子供も敏感に察知しますもんね、お互い自分のペースでやっていきましょうね。

    • 0
    • 18/06/11 08:35:43

    >>41
    新しい環境には新しい悩みが増えますものね、それも同じ環境を共有している者同士の人間関係…お疲れ様です。月齢が上がってもその時その時で悩みがつきませんよね、きっとずっと親ってそうなのでしょうね。

    横ですがスムーズにいっている子をお持ちの方、ぜひ意識的にお子さんとの時間を持ってあげてくださいね。私はいつもしっかりしていると言われる側でしたが、しっかりしている子はつい先生たちも頼りにしてしまうのかなかなか目も手も声掛けも手薄なことが多々あります。それは仕方ないです、先生たちも人間なので。でも当時子供なりに少し寂しい気持ちがあったので。
    褒めるのももちろんしてあげてほしいですが、褒められることをしている現状でしか認めてもらえないと子供が感じると余計にいい子でいようと(当時の私は)過剰になってしまったので。難しいことなんですけどね。

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • 46
    • 寒河江ダム
    • 18/06/11 08:40:11

    怒るときは敬語にしてる
    ほんとは怒りたくないけど、どうしても怒ってしまうとき、せめて口汚く罵るのだけはやめようと思って
    逆に威圧的かもなぁってちょっと心配だけど
    どんなやり方しても答えなんてないからずっと自問自答

    • 0
    • 18/06/11 08:53:47

    >>46
    子供のためだけでなく、人のためにと考えて良かれと思ってやったことが違う風に受け取られてしまうことなんてよくあることですよ。ずっと自問自答するのって本当疲れますよね。でも「自分のやり方が絶対正しい!」と思い込んでいる人って危ないし人が離れていきますから、自分自答し続けられるのってすごいことだと思います。
    お子さんに聞いてみたらどうでしょうか?「お母さんは口汚く罵るよりは敬語の方がいいと思ってるんだけど、威圧的じゃない?どんな風に言われたら今よりもう少し受け入れられそうかもって思う言い方ある?」って。すりあわせって誰とでもきっと必要なことなんですよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ