洗濯する時の分け方教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/12/07 22:01:01

    ①旦那の作業着(あまり汚れない職業)+バスマット

    ②子供服+私の制服など

    ③部屋着+下着

    ④タオルのみ

    ⑤子供の体操服や給食エプロン
    ※週末のみ


    ドラム式で9kgだけど、
    入れすぎると洗えてない気がして
    少量のスピードコースにしたり。

    ちなみに洗剤は、絶対アタックNEO!

    • 0
    • 17/12/07 21:55:09

    なんでも一緒にまわしてる。
    >>36 さんの意見なるほどと思いました。子供の服が大きくなってきたらうちも分けるかも~
    みんなわけてて偉いや~

    • 1
    • 36
    • 黒はんぺん
    • 17/12/07 21:47:55

    >>34 私も昔は何でも一緒に洗ってたけど子供も服のサイズが大きくなって2回に分けて洗いだしたらタオルとその他に分けて洗うようになった

    • 0
    • 35
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/07 21:47:03

    色もの
    白物

    • 1
    • 34
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/07 21:43:38

    分けない人っていないのね。
    うちなんでもいれて回してるわ

    • 5
    • 33
    • 東京おでん
    • 17/12/07 21:43:31

    そげなことせん

    • 1
    • 32
    • 黒はんぺん
    • 17/12/07 21:39:00

    >>31 1日1回で7年の寿命? 家の1日3~4回で10年だ いきなり壊れても困るしなぁ

    • 1
    • 31
    • もち入り巾着
    • 17/12/07 21:33:49

    バスマットやトイレマットは旦那の洗濯物と一緒に洗う。
    最近の洗濯機は、1日1回回して大体7年の寿命だって。

    • 1
    • 30
    • ソーセージ
    • 17/12/07 21:33:04

    タオルで一回
    洋服、下着で一回
    作業着、バスマットで一回

    • 1
    • 29
    • おでんは主食
    • 17/12/07 21:31:49

    >>28
    いや、別に大変ではない。
    ずっとそうやって洗ってるから。

    • 0
    • 28
    • 黒はんぺん
    • 17/12/07 21:30:20

    >>27 単独で洗うと洗濯回数増えて時間かかりますよね?毎日大変じゃないですか?

    • 0
    • 27
    • おでんは主食
    • 17/12/07 21:19:54

    トイレのマットはしいてないなー

    バスマットは単独で洗ってる

    • 0
    • 26
    • じゃがいも
    • 17/12/07 20:59:31

    >>25
    うちはキレイな扱い

    • 0
    • 25
    • 黒はんぺん
    • 17/12/07 20:57:58

    >>24 何か、バスマットの扱いって床に置いて足を乗せるから汚いもの扱いorお風呂に出たてのきれいな足を乗せるからタオルと同じ扱いに別れるけどどっちが正解?

    • 0
    • 17/12/07 20:49:24

    >>20
    バスマットはトイレマットと一緒に別で洗う

    • 2
    • 23
    • おでんは主食
    • 17/12/07 20:48:07

    うちは下着やタオル汚れ物洗濯機と
    洋服用
    洗濯機二つあるよ

    • 0
    • 17/12/07 20:46:55

    >>20バスタオルと一緒

    • 0
    • 17/12/07 20:46:12

    旦那の物
    その他

    • 2
    • 20
    • 黒はんぺん
    • 17/12/07 20:45:20

    みんなはバスマットはどれに入ってる?

    • 0
    • 19
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/07 20:43:17

    タオル、下着、小学生男子のズボンを入れて回転多いコースで洗う。
    その他の服をドライコースか普通コースで洗う。
    大体いつも2回回す。

    • 0
    • 18
    • ソーセージ
    • 17/12/07 20:09:46

    タオル類とそれ以外
    タオル類には柔軟剤使わない。水を吸わなくてイライラするから。
    それ以外は柔軟剤仕上げで、1、2回。
    季節によって服の嵩張り方が違うよね?

    • 1
    • 17
    • 東京おでん
    • 17/12/07 20:02:06

    学校のエプロンある時だけタオル類分けてる。
    普段は子供達と私の物とか、旦那の物って分けてる。

    • 0
    • 17/12/07 19:59:48

    服とタオル で分けてる。

    • 1
    • 17/12/07 19:58:22

    デリケートな衣類おうちクリーニング
    私と子供二人分
    旦那分

    • 0
    • 14
    • がんもどき
    • 17/12/07 19:53:03

    タオル類
    部屋で着るものや下着
    わたしの外着
    子どもたちの外着
    旦那の仕事着
    毎日この全部は洗わないけど、上ふたつは毎日

    • 1
    • 17/12/07 19:50:55

    タオルと白モノ
    色モノ
    オシャレ着

    に分けます。

    • 1
    • 17/12/07 19:48:26

    下着だけ別にはしないなぁ。
    私は、男の服類、タオル、私と子供らの服の3回。

    • 0
    • 17/12/07 19:45:06

    タオル類
    下着類
    作業服
    普段着
    最低でも4回には分けてる!

    • 0
    • 10
    • おでんは主食
    • 17/12/07 19:43:22

    みんなありがとう。
    下着は下着だけで洗わないの?って義母に言われたから私がおかしいのかと思ってた

    • 0
    • 9
    • もち入り巾着
    • 17/12/07 19:33:52

    我が家はざっくり2つ

    男のもの
    女のもの

    使う柔軟剤が違うから。

    • 0
    • 17/12/07 19:32:53

    男どもの服、靴下
    自分の服
    タオル類

    • 0
    • 7
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 17/12/07 19:23:57

    白い物9kg
    黒い物9kg
    オシャレ着
    余裕があれば更に白い物か黒い物をもう1回

    仕事休みで晴れていればプラス
    大物(シーツとか)
    マット

    • 0
    • 6
    • 姫路おでん
    • 17/12/07 19:20:29

    毎日するのは
    1タオル類や下着
    2旦那作業着、ジーパン類、靴下
    3子ども達の洋服

    • 0
    • 5
    • さつま揚げ
    • 17/12/07 19:16:51

    旦那の作業着と息子のユニフォーム

    マット類

    その他ぜんぶ

    計3回

    • 0
    • 17/12/07 18:52:44

    1回目
    お風呂マット、ズボン類、靴下、出掛けた服

    2回目
    部屋着、タオル、シーツ

    • 0
    • 17/12/07 18:50:46

    家族4人

    旦那の作業着や子供のユニフォームやバスマット
    普段着や寝巻きと下着
    タオル

    毎日この三回
    夜に二回朝一回

    • 0
    • 2
    • もめん豆腐
    • 17/12/07 18:45:42

    うちは、お洒落着・旦那作業着・その他洗濯物の3種類に分ける

    • 0
    • 17/12/07 18:45:13

    水道代どんだけ?

    ウチは、毎日3回
    トイレマットとかイレギュラーあると5回とか

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ