住宅ローン、金利掛からないから旦那の親に立て替えて貰う 

  • なんでも
  • 秋鮭
  • 17/12/04 16:11:27

住宅ローン、旦那のお母さんに立て替えて貰うっていいよね?
銀行に借りたら多額の金利が掛かるよね。
でも、その住宅ローンを旦那のお母さんが
すべて立て替えて銀行に一括返済したら金利が掛からないからお得だよね??
私なら嬉しくてそんなこと言われたら
すぐに立て替えてもらうよ。

なのに、長男嫁が断ってきたらしいの。
団体信用保険払ってるし、金利はたかが三百くらいだからと。
リスクありすぎるからと。
あと姑は70歳なんだけど、姑が死んだら
どこの誰に返すのか?とまで言ってきたらしい。姑から愚痴られた。

なんで、姑の好意を踏みにじるんだろうね。
姑は、息子夫婦に頼られたいのに
長男夫婦は全く頼ってこないし、
お金も借りてくれないから淋しいって嘆いてるの。

皆さんなら、そんなありがたい申し出断らないよね??
金利高いんだから、助かるよね。

なんで、断ってきたんだろう?
恩を仇で返すってこういうことを言うんだね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/12 19:24:46

    >>73
    そうなんだ。人違いだったわ。ありがとう!

    • 0
    • 73
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/12 19:22:31

    >>72
    この人はお金借りてるんじゃなく貰ってるから。
    長男嫁に二人目産め産め言って、長男嫁にうちの経済状況じゃ一人しか産めないからと断ったんだけど、それも非常識だと吠えてる二男嫁だよ。

    • 0
    • 17/12/12 19:19:12

    これ、義母から車買うのにお金借りてる人と同じ?

    • 0
    • 71
    • じゃがいも
    • 17/12/12 19:18:40

    頭悪いんだから 引っ込んでなよ

    • 0
    • 70
    • シューマイ
    • 17/12/12 19:17:19

    >>69え?親が息子夫婦に援助するって普通だよね??
    税務署はどうやって通帳の中身見れるの?

    • 0
    • 69
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/12 19:14:37

    >>67
    税務署が銀行やら口座のお金の流れを調べる権限があるから、おかしいお金の流れを見つけたら事細かく調べられちゃうよ。
    そうなったら、芋づる式に主さん家族が支援受けてることもばれちゃうだろうからら、今まで支援されてきたお金に贈与税掛かってくるだろうね。
    過去まで遡って請求くるから、贈与税にかなりの延滞金つくよ。

    • 1
    • 68
    • じゃがいも
    • 17/12/12 19:14:01

    またお前か。前と同じトピ。

    お得がどーのこーのじゃなくてさ

    自分らでやりくりしろって話

    • 0
    • 67
    • シューマイ
    • 17/12/12 19:09:15

    >>66それは銀行さんから税務署に練習行くの?

    • 0
    • 66
    • こんにゃく
    • 17/12/12 18:13:02

    どこからでたお金で支払ったかと税務署が調べられる。また、いろんな手続きやらがあり面倒ですよ。

    • 1
    • 17/12/12 18:09:24

    タダより怖いものはないからな。利息ってある意味大切。

    • 1
    • 17/12/12 18:06:05

    つりですか?

    • 1
    • 63
    • シューマイ
    • 17/12/12 17:30:34

    >>60
    なんで、頼ってくれなくてさみしいのが危険なの?
    そりゃ全然来ないしさみしいのは当たり前だよ。

    • 0
    • 17/12/12 17:30:07

    >>56
    普通の人は支払い遅れないから。

    • 1
    • 61
    • シューマイ
    • 17/12/12 17:29:39

    旦那の実家の家は、長男にあげると言ってるけど長男にいらない。と言われたんだって、嘆いてた。
    私と旦那なら喜んで貰うのに。
    15坪の3階建て、高く売れないから断ったのかなぁ?
    旦那が、おにぃいらないならおれがもらうわって言ってる。

    • 0
    • 17/12/12 17:24:04

    普通に嫌でしょ…
    団信もそうだけど、借り作るのは無理。
    頼ってくれなくて淋しいなんて姑、危険過ぎる。
    頼ったら最後、全てのしかかって来そう、口出ししそう。
    兄嫁さん賢いよ。
    うちも義実家所有の土地すらお断りして、好きな所に建てた。
    タダだと喜んで貰った義弟夫婦は大変そう。

    • 2
    • 17/12/12 17:18:13

    身内でもお金の貸し借りはイヤだわ。

    • 2
    • 58
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/12 17:16:30

    >>52
    主は普段は資金援助して貰ってるけど介護したくなくて、長男嫁に介護して貰うために必死なんだよ。
    だから、長男嫁が義母から住宅ローン借りてもらいたいんだよ。

    • 2
    • 57
    • シューマイ
    • 17/12/12 17:15:42

    >>53
    真理子さん?

    • 0
    • 56
    • シューマイ
    • 17/12/12 17:14:56

    >>52わたしも絶対借りる!
    だって銀行さんはちょっとでも支払い遅れたら取り立てとかでしょ
    親なら待ってくれるよ。

    • 0
    • 55
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/12 17:14:05

    >>50
    主の普通 ≠ 世の中の普通。

    自分の普通が世間一般の普通と思うのが間違い。
    普通は親に援助してもらえなきゃ生活出来ない状況で、子供産まないから。
    主の普通がおかしいんだよ。

    • 2
    • 17/12/12 17:14:00

    >>12
    現場監督までバカにされるじゃん

    • 0
    • 17/12/12 17:13:20

    >>8
    もしかしてこれ私かな?

    • 0
    • 52
    • ソーセージ
    • 17/12/12 17:13:06

    私だったら借りる
    いつも思うけど、ママスタのみんなは親の介護はしないつもり?
    ちょっと薄情だよね

    • 0
    • 17/12/12 17:11:05

    うちも全く同じ。断ったよ。
    下手したら贈与税がかかるし、自分の家なのに買ってもらったみたいな感じになるし、介護を迫られても困る。
    なにより親に全部頼るほど情けなくないってこと。
    旦那にもしものときは団信でローンがチャラになるし。

    • 4
    • 50
    • シューマイ
    • 17/12/12 17:10:48

    >>49何故断る??普通ありがたく思って甘えるよね?

    • 0
    • 49
    • 博多おでん
    • 17/12/12 17:06:02

    この場合は恩を頂く前にお断りしてるから仇も糞もないよ

    • 4
    • 48
    • シューマイ
    • 17/12/12 17:04:39

    >>45
    贈与税は聞いたことあります。
    証明なんているの?
    銀行振込にしたら証明にならない?

    • 0
    • 47
    • こんにゃく
    • 17/12/12 17:03:10

    >>46税務署にはそんなの関係ないです。

    • 1
    • 46
    • シューマイ
    • 17/12/12 17:02:27

    >>44
    無利子で貸したげるって話してましたよ。

    • 0
    • 17/12/12 16:56:03

    贈与税ってご存知ないの??
    借りた、返したをどう証明するの?
    税務署に提出する正式な書類が必要だよ。
    それこそめんどくさ。
    旦那がローン組めば亡くなった時ローンはなくなるしね。
    長男嫁は主より利口だということが分かるだけのトピお疲れさん。笑

    • 8
    • 44
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/12 16:49:33

    >>41
    借用書作成しないといけないよ。
    あるとき払いなんてもっての他だし、無利子も贈与税掛かってくる場合もある。
    利子の収入あれば、親は申告しなきゃならないしね。
    今は銀行でも金利安いから、親から借りても結局メリットそんなにないよ。

    • 4
    • 17/12/12 16:45:07

    兄嫁シリーズ、何個トピがあるのだろう。
    年下のかわいい兄嫁が大嫌いなんだよね?

    • 2
    • 42
    • シューマイ
    • 17/12/12 16:41:06

    >>40返して貰うのに??

    • 0
    • 17/12/12 16:39:58

    >>40
    返済するなら借りたという形なんじゃないの?

    • 0
    • 40
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/12 16:37:44

    >>34
    >>義母の預金を長男に渡して

    これを世間では贈与といいます。
    なので義母の預金額分の贈与税が掛かります。

    • 4
    • 17/12/12 16:35:12

    関わりたくないからだよ。
    私も断ったし。

    • 4
    • 38
    • シューマイ
    • 17/12/12 16:33:43

    >>27いやいや、
    義母が銀行さんに預けていても大した利子付かないから、
    長男に貸して、それを長男が銀行さんに返して、長男が
    義母に少しずつ返済です。

    • 0
    • 17/12/12 16:33:15

    収入にみあった生活したら?
    親を当てにするような息子に嫁
    なんなの?
    お金がなきゃ貸家暮らししなよ
    考えが甘いつうの

    • 1
    • 36
    • シューマイ
    • 17/12/12 16:33:09

    >>27いやいや、
    義母が銀行さんに預けていても大した利子付かないから、
    長男に貸して、それを長男が銀行さんに返して、
    義母に少しずつ返済です。

    • 0
    • 35
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/12 16:32:58

    たしか義兄宅の住宅ローン立て替えたら、義母のお金数百万に減るんじゃなかったっけ?
    そうなったら主達への援助も今までみたいに出来なくなるよ。
    援助ないと生活ままならないんだよね?
    義母からの援助当てにして子供増やしたんでしょ?
    住宅ローンの立て替えを受けられたら、主達が困るんじゃないの?

    と、前トピと同じ回答してみた(笑)

    • 1
    • 34
    • シューマイ
    • 17/12/12 16:31:19

    >>32
    いえ、義母が返済ではなく
    義母の預金を長男に渡して
    それを長男が銀行へ一括で返済して
    義母に借りた分を長男がへんさいです。

    • 0
    • 17/12/12 16:26:53

    有難い申し出の裏には
    色々あんだよ
    主はバカ?

    • 1
    • 17/12/12 15:44:22

    贈与にあたるので義母が返済するのは不可能ですよ。

    • 1
    • 31
    • 小田原おでん
    • 17/12/12 14:50:11

    後々の事考えないで喜んで立て替えてもらうバカっているんだね。

    • 0
    • 30
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/12 14:46:53

    どうしても、どうしても、どうしても、
    親から借金させたくてたまらないんだね。
    何で?

    • 1
    • 17/12/12 14:46:37

    姑のこういうのって、恩着せがましいだけだよね。

    • 2
    • 17/12/12 14:40:08

    みなさーん
    これ少し前のトピですよー
    知っててレスしてるならいいのですが

    • 1
    • 17/12/12 14:35:48

    名義は長男で義母が一括返済なんてできるの?
    贈与税かからない?

    全額でなくても義親に援助してもらって家を買うのは嫌だな。

    • 4
    • 26
    • 北海道おでん
    • 17/12/12 14:29:34

    今金利安いよー。

    • 2
    • 25
    • 北海道おでん
    • 17/12/12 14:28:33

    旦那死んだらローンちゃらになるし、保険がわりだからローンくむかな。

    • 4
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ