2歳の子供と少し離れる時間がほしい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 105
    • 夏休みデビュー
    • 17/09/08 14:38:24

    支援センターは行ってる?遊べるし、同じように悩んでいるお母さんがいると思うよー。

    • 0
    • 17/09/08 14:24:22

    >>103
    母はそうあるべき!
    誰だね、言い出しっぺは。

    一時保育が良いかと。
    ただ予約いるよね。空きがないと無理。
    地域で違うかな?

    • 3
    • 17/09/08 14:21:17

    母親なんだから母性溢れる優しさ溢れる菩薩のように…なんて、人それぞれ性格違うし向き不向きあるしキャパ違うし環境や状況も違うんだから無理だよね。

    虐待さえしなきゃ楽して良いと思う。

    • 7
    • 17/09/08 14:10:10

    イライラして子供に辛く当たるよりも、主さんが1人になれる時間を確保した方が絶対に良いよ!
    周りが何を言ってきても、キャパなんて人それぞれなんだしね。
    毎日預けるのに抵抗があるなら、1日だけでも一時保育利用してみなよ。
    世のママさん達は上手く息抜きしているんだから、そこまで気負う必要なんてないよ!

    • 4
    • 17/09/08 14:08:51

    全然あり!

    • 0
    • 17/09/08 14:02:14

    いいと思うよ!
    家は専業主婦だったし、子供の性格的にあまり手が掛からなかつたから子供が幼稚園入るまでずーっと一緒だったけど(もう今は小6)
    友達の所は好奇心旺盛で友達イライラしてて。
    離れた方がいい時もあるって事で保育園に預けて働き始めたよ。
    子供は保育園でお供達と思いっきり遊べるしね!
    イライラしてるお母さんとずっと一緒なのも子供も辛いだろうし…
    最初は泣くかもしれないけどね

    • 4
    • 17/09/08 13:52:55

    >>78
    うちは2歳なったら昼寝しなくなったよ
    というか昼寝すると夜中まで寝なくなった

    昼寝するだけいいなぁ

    • 1
    • 98
    • 夏休みデビュー
    • 17/09/08 13:52:48

    >>46
    私がまさにそれだった。下の子2歳の時に働き始めた。
    まだ母親と一緒にいたいのに保育園預けられた子供は帰宅すると甘えたくて毎日大泣き。
    夕飯作るのも一苦労。。
    今子供は11歳だけど、あの時は申し訳なかったな~と今でも思うよ。
    だから主さんも後悔のないようにね。ずっと一緒にいられる時間なんてわずかな期間だよ。

    • 5
    • 17/09/08 13:51:45

    主さん、うちも二歳がいるよ。
    実、義親に預けてみたら30分が限界だった。笑

    仕事しなきゃだから保育園入園したんだけど、預けられてた日々は毎日泣いてた。
    もう参ったよ...。
    子供は泣きつかれてしまうし、先生にも申し訳無さすぎて結局保育園も退園して仕事も辞めちゃった。

    通院があって預けざるを得ないから今も月に二回は預けてるけどやっぱり泣いてる。
    私の事をこんなに必要としてくれるのは幸せなことだ。こんなに愛してくれる人はそうそうおらん。とムリヤリ言い聞かせてなんとかやってる感じ(T▽T)
    長文ごめんね。

    • 4
    • 96
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/09/08 13:42:22

    わかる!私はまさにそれで保育園預けてパート始めたよ。仕事してる方が全然らくと言うかストレスがたまらない!もちろん子どもにもイライラせずに過ごせるし。

    • 1
    • 95
    • セミ(抜け殻)
    • 17/09/08 13:41:21

    知り合いは3人子供居るけど皆1歳過ぎたら保育園に入れて仕事復帰してた
    一年しか子供と居られないって話してましたよ
    皆良い子に育ってるし
    親子関係も良好。数時間離れると気持ちもリセットされるのかもね

    • 4
    • 94
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/09/08 13:36:39

    わかるよ、つらいよね
    なんとか数時間でも離れられますように

    • 4
    • 17/09/08 13:33:05

    >>92
    あら残念。

    • 0
    • 92
    • 今日も素麺
    • 17/09/08 13:31:01

    >>91前にお願いしたら泣いて大変だったので、それ以来預けてないです

    • 0
    • 17/09/08 13:28:40

    >>90
    預かってもらえないの?

    • 0
    • 90
    • 今日も素麺
    • 17/09/08 13:27:56

    >>89たまにです。親に預けた事はないです。うちに遊びにくるってだけで
    それだけでも少しはリフレッシュしますけどね

    • 0
    • 17/09/08 13:26:06

    親に頼れるんかいっ…

    • 3
    • 88
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/09/08 13:25:48

    >>85きっとその頃にはもう少し育てやすくなってるよ。子供の成長なんてあっという間だし。心配しないで!

    • 1
    • 87
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/09/08 13:25:06

    >>7こんな場合は保育園で一日中ギャン泣きしてるの?

    • 0
    • 17/09/08 13:24:13

    >>84
    あなたは?

    • 0
    • 85
    • 今日も素麺
    • 17/09/08 13:24:08

    >>81昼寝しなくなるなんて‥考えただけで恐ろしい!笑

    • 3
    • 84
    • ぶどう狩り
    • 17/09/08 13:23:45

    >>82他人を不快にさせて何が面白いの?何か得するの?ストレス発散?

    • 0
    • 83
    • 今日も素麺
    • 17/09/08 13:23:38

    >>80妊娠中で大変ですね
    うちの親は働いてるので、たまーに休みの日に遊びに来てくれたりはします。それだけでもだいぶ助かる

    • 2
    • 17/09/08 13:21:44

    >>73
    うん、ごめんね!

    • 0
    • 17/09/08 13:20:57

    >>78
    じゃ、静かなフリータイムだね!
    昼寝するうちはまだいいぜ。
    昼寝しなくなったら…

    • 3
    • 17/09/08 13:18:53

    うちも2才半の息子いるからわかる、今2人目妊娠中だし。
    うちは親に頼れるからイライラしたら預けるよ、少し離れるだけでも優しくなれるしね
    また疲れが溜まってくるとまたイライラしてくるから繰り返しだけどね

    • 3
    • 17/09/08 13:18:24

    >>74
    自分のコメントの割れハートの数見てみ

    • 3
    • 78
    • 今日も素麺
    • 17/09/08 13:17:48

    >>75寝てます。

    • 0
    • 17/09/08 13:17:04

    仕事するしないしろちゃんと、旦那さんと話し合いをした方がいいと思う
    一時預かりだってあるわけだし

    • 3
    • 76
    • ビアガーデン
    • 17/09/08 13:16:53

    >>66横だけどごめん私も同じように感じたよ。子育てしたことあるなら2歳にイライラすることあるのなんて普通分かるし、例え自分の子供にそういう事がなかったとしても他の人から聞いたりしてそういう悩みがあることは耳に入るはず。育児書にももちろん書いてあるし。

    • 4
    • 17/09/08 13:16:52

    ちなみに今、2歳の子は何してるの?

    • 0
    • 17/09/08 13:16:10

    >>69
    何で私が意地悪?
    子供にムキになってる方が可笑しいと思う。

    • 1
    • 73
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/09/08 13:15:42

    >>70
    うわ、本当に空気読めないんだ…

    • 1
    • 72
    • 読書感想文
    • 17/09/08 13:15:29

    >>61私は2~3歳が1番イライラしたよ。今、5歳。本当に可哀想な思いをさせてしまったって後悔してる。
    息抜きは必要だよ!でね、少し離れたらそれはそれで寂しくなるよ(笑)

    • 4
    • 17/09/08 13:14:48

    凄く真面目な方なのかな?イヤイヤしてたらあ、そぅ、イヤなのね。でたまにはほっておく。働きにでるのは平気だよ、でも、大きくなってから、そんな理由で働きに出たことを後悔しないかな??1年って結構あっという間に過ぎるから!

    • 0
    • 17/09/08 13:14:27

    >>68
    あなたが消えたらねw

    • 0
    • 17/09/08 13:13:59

    >>66
    あなたの子供も意地悪なママでかわいそう…

    • 3
    • 68
    • ぶどう狩り
    • 17/09/08 13:13:09

    >>63茶化すんなら消えなよ。ふざけたいなら他所に行けばいい。場違いなの気付いてない?空気読めない人?

    • 0
    • 67
    • 今日も素麺
    • 17/09/08 13:12:47

    >>57良い職場に出会えれば、お小遣いも稼げるし一石二鳥ですね

    • 1
    • 17/09/08 13:12:38

    >>58
    コイツって。笑
    子供なら2人いるけど。
    あなたの子供は育ちの悪い下品な親に育てられて気の毒ね。

    • 0
    • 17/09/08 13:11:42

    >>60
    うん、頑張ろう!
    可愛い瞬間もいっぱいあるから、私は頑張れてる!昼寝してる寝顔もたまらないっ!

    • 0
    • 17/09/08 13:11:05

    主も意地悪なコメントスルーしたらいいのに。

    • 0
    • 17/09/08 13:10:16

    >>59
    うわ、こわーい。
    子供にもそうやって言ってるの?w

    • 0
    • 62
    • セミ(抜け殻)
    • 17/09/08 13:10:12

    >>54
    怒りたくなくても怒っちゃうんですよ。それであー、怒ることなかったのにな、ごめんね、って自己嫌悪に陥ったりするんですよ。
    あなたは違うのかもしれないけど、誰もがみんな聖女マリア様のような人間じゃないんだから。

    • 1
    • 61
    • 今日も素麺
    • 17/09/08 13:09:54

    >>54イライラしないんですか?羨ましい。穏やかなんですね。私はダメだ‥

    • 3
    • 17/09/08 13:09:39

    >>44そうそう、今だけなんだよね。過ぎちゃえばあっという間で、いやいや期のこと忘れて寂しくなるんだよね(笑)可愛かったのにな~って思えるんだけど、今辛いんだよね。でもずっとじゃないからがんばろう( ´∀`)!

    • 3
    • 17/09/08 13:09:27

    >>56
    お前が消えろよまじで邪魔なんだよ。

    • 1
    • 58
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/09/08 13:09:20

    >>54コイツ小梨だろ
    子育てしたことあるならそんな疑問持つ訳ない

    • 0
    • 57
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/09/08 13:09:17

    パートとかの仕事をどんだけしんどいと思っているんだってコメントあるけど、探せば数時間のパートだっていくらでもあるし、自分にあった楽しい仕事もあるかもしんないじゃん。

    • 4
    • 17/09/08 13:08:42

    >>53
    あなたが消えたらねw

    • 0
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ