住むならどっち?新興住宅地か、地元民がずっと住んでる住宅地

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/09 11:11:24

    新興住宅地

    年寄りが多いと大変

    • 0
    • 89
    • 汁なし担々麺
    • 17/06/09 08:18:38

    新興住宅地

    変な付き合いもなく楽です。

    • 0
    • 88
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/09 08:17:45

    新興住宅地

    古い所は怖くて住めない。

    • 0
    • 87
    • 高岡コロッケ
    • 17/06/08 22:53:43

    新興住宅地

    新参者に優しいからね

    • 0
    • 17/06/08 22:06:13

    新興住宅地

    治安がいい!

    • 1
    • 85
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/06/08 17:54:05

    古い住宅地

    この中にできた10区画程度の新しい住宅地に住んでる
    地元の年寄りが牛耳ってるから班長は回覧板と集金だけで楽
    子どもたちの通学時間に立番してくれて、見知らぬ車や工事現場の人に話しかけて目的とか何でも聞き出してくれてるから治安もいい

    • 7
    • 84
    • 四日市とんてき
    • 17/06/08 17:52:59

    ウチどっちにもあるところに住んでるんだけどなんとも言えないなぁ
    古いところは老人ばっかりだから静かに暮らしてる
    ただ町内会の行事が面倒
    新しいところはほぼ同世代で子どものことなどが気軽に聞ける
    ただ道路族はマジ勘弁

    • 6
    • 17/06/08 17:45:42

    新興住宅地

    今こっち。

    • 1
    • 82
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/08 13:55:07

    新興住宅地

    みんな挨拶程度の付き合いで気楽だから。

    • 1
    • 81
    • イタリアン
    • 17/06/08 13:54:28

    どっちもメリットデメリットあるあるだね。

    • 1
    • 80
    • シシリアンライス
    • 17/06/08 13:50:50

    新興住宅地

    なんだろ、いいイメージがない

    • 3
    • 17/06/08 13:50:07

    古い住宅地

    ママ友の家に遊びに行って新興住宅地は近所付き合いが大変そうだと感じた。道路族や狭い庭でBBQやる家族もいたし。
    実際古い住宅地に家購入した。
    静かだし道路族もいないし住んでみて正解だった。非常識な人もいないしストレス無く生活できている。

    • 9
    • 78
    • チキン南蛮
    • 17/06/08 13:48:42

    新興住宅地

    私が今すんでるのは代々地元民ばっかりの土地。その中で土地を手放した人がいて、今売りに出てるけと、正直、この土地に血縁のない人が住んだらとても大変だと思う。

    • 1
    • 17/06/08 13:43:04

    新興住宅地

    古い地域は地元民が我が物顔で怖かった

    • 1
    • 76
    • ヨーグルッペ
    • 17/06/08 13:40:59

    >>75
    ごめん、回答まちがえた。
    振興住宅地がいい。

    • 0
    • 75
    • ヨーグルッペ
    • 17/06/08 13:40:31

    古い住宅地

    古い住宅地に土地をかって家をたてたけど、班の、約30世帯あるうちの4分の3は高齢者。
    70歳以上は役員しなくていいらしくて、三年おきくらいに役員回ってくると言うカオス。
    こどもも回りにいない。いても遊ぶところがないから家の中。

    友達のところは振興住宅地で、高台にあって基本的にその地区の人しかはいってこないから安心だし、若い人ばかりで子供はいつも外で遊んでるって。

    • 1
    • 74
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/06/08 13:39:04

    古い住宅地

    新興住宅地は建ったばかりはキレイだけど、劣化するのが早い。庭がなくてコンクリートの駐車スペースだけだし、道路族化した子供たちが勝手に侵入、フェンスにも登って荒らしてくけど近所だから怒れなくてストレスたまる、
    こんな家と環境のためにローン払うの嫌だ。

    • 12
    • 17/06/08 13:38:21

    新興住宅地

    余計な付き合いもなくて気楽。地元愛について語る人もいないしw

    • 1
    • 72
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/08 13:35:32

    新興住宅地

    古い地域でいい思いしたことない。ほのぼのした爺さん婆さんばっかりならいいねー。

    • 0
    • 17/06/08 13:31:52

    古い住宅地

    悩んで悩んでこっちにした
    元気なばあさんばっかりで圧倒されるけど野菜くれたり子供も可愛がってくれる
    新興住宅地、トラブル多いって聞いてビビったけど実際そうでもないのかな?
    私が見て回ったところは何軒か改造車が止まってたりして無理!てなっちゃったからなぁ

    • 11
    • 70
    • 太田焼きそば
    • 17/06/08 13:29:30

    新興住宅地

    そうそう、変な人はどこにでもいるから、綺麗な方がいい。

    • 0
    • 69
    • たまの温玉めし
    • 17/06/08 13:26:43

    新興住宅地

    老害にあった

    • 1
    • 68
    • 富士宮やきそば
    • 17/06/08 13:26:08

    古い住宅地

    新興住宅地は若い人メインで、お互いにご近所付き合いに張り切りそうなのが疲れる。道路族になる可能性もある。古い住宅地のほうがそういった点では落ち着いてるかな?と思う。変な人はどこに行ってもいるしね。

    • 10
    • 17/06/08 13:26:03

    新興住宅地

    ずっと年寄りに囲まれて過ごしてたけど
    同年代の楽さに驚いた。

    • 1
    • 66
    • タコライス
    • 17/06/08 13:21:42

    新興住宅地

    年寄り多いと育児に口出してくるし、子育て世代が珍しいのか干渉してくる(泣)

    • 0
    • 65
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/08 13:20:38

    新興住宅地

    同世代はドライだから気楽!

    • 0
    • 64
    • 金沢カレー
    • 17/06/08 13:19:24

    新興住宅地

    かな

    • 0
    • 17/06/08 12:21:18

    新興住宅地

    古い住宅地に建ててゆったりと暮らしていたのだが、隣の空き地に変人が来てから生活が一変したわ
    この隣人は真似ばかりして執着してキモイ
    張り合うし、騒音半端ないし、最低

    息子が成人したら売り払ってマンションに引っ越しするよ

    • 3
    • 62
    • イタリアン
    • 17/06/08 11:45:02

    古い住宅地

    にすんでる。
    役員押し付けられたりもするけど、新興住宅地でママ友関係がずーっと続くよりいいかなー。

    • 13
    • 61
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/08 11:38:28

    新興住宅地

    新興住宅地に住んでいます。
    私の住んでいる所は年齢が近い子ども達が多いけれど、見栄の張り合いとか近所のイザコザなんて全然ないよ。
    むしろ、学校や幼稚園での相談とかしあったり、短時間なら子どもを預かったりとか普通にやってる。予定があったら預かれないって断れる仲だし。
    周りに子どもの友達もたくさんいるから、遊ぶのに送迎しなくていいから楽。

    • 0
    • 60
    • うどんぎょうざ
    • 17/06/08 10:53:22

    古い住宅地

    古い住宅地に住んでいます。面倒な年寄りなんていないよ。自治会もあっさり。
    古いお屋敷が何軒か小さい建売になってるけど、道路族だし週末は家族ぐるみで駐車スペースでバーベキュー。濃密な関係で大変そう。
    新興住宅地は同世代かたまるからコミュ力高くないとやってけないわ。

    • 12
    • 59
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/08 10:46:17

    古い住宅地

    賃貸がいい。
    子どもが大きくなったら購入。
    場所は古い住宅地の高齢者が亡くなって空き地になったところかな。

    • 2
    • 58
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/08 10:45:52

    新興住宅地

    新興住宅地は見栄の張り合いとか面倒臭そうだけど、うちはもう子供が小学生だからパートとかして付き合い最小限にする。

    古い住宅地は地域にも寄るんだろうけど、今の年寄りって子供にうるさい人多いから怖い。古い所って自治会とか付き合いありそうだし、若いと何かと借り出されそう。ゴミ出しとか違反あると若いってだけで疑われそうだし。

    • 2
    • 17/06/08 10:39:20

    古い住宅地

    新興住宅地だと同じくらいの年代が集まるし、嫌な家あっても付き合いが何十年も続くかもしれないと思うと怖くて。
    古い住宅地なら、最悪でも我慢する年数短いかなって。酷い考えかもしれないけど。

    • 8
    • 56
    • とんちゃん
    • 17/06/08 10:16:21

    新興住宅地

    綺麗な新興住宅地一択だったんだけど、丁度半々に割れてるのね。
    新興住宅地はママ友付き合い怠い、古い住宅地は老害が近所にいると怠いってところか?

    • 0
    • 55
    • うどんぎょうざ
    • 17/06/08 10:13:33

    古い住宅地

    新しいところは子供の年齢も近くて、付き合いが大変そうだから、こっちにした。

    • 6
    • 17/06/08 10:13:27

    古い住宅地

    うちがこれ。周りはお年寄り、親世代ばかりでお互い変に干渉しない。でもいざとなると話聞いてくれたり、田舎だからおばあちゃま方は野菜やおかず持ってきてくれたりする。笑

    • 9
    • 53
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/08 10:10:28

    >>52これだから嫌だ。
    古いほうがまだマシだな。

    • 6
    • 52
    • じゃこカツ
    • 17/06/08 10:06:06

    古い住宅地

    新興住宅地にすんでる。
    お家の見せ合いっこ、月に何度かお茶会飲み会、普段よらない人も新年会とかは呼ばれる、車のランクチェック、ご主人の職種チェック、持ち物チェック、会えばやたらと褒める、表向きニコニコ裏で悪口、幼稚園でわざわざ発達障害でもない子とクラス同じにしないでとかクレームしたり変な人多すぎて、、、初めは良かったけど2年で脱落した。

    • 15
    • 51
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/08 10:05:09

    分譲地と新興住宅地の違いは何?

    • 0
    • 50
    • ミソポテト
    • 17/06/08 10:03:07

    >>47
    ご近所お年寄りばっかだけど、お年寄りは家出ないから滅多に会わないし、会っても挨拶だけで何も言われないよ
    子供も居ないから昼間も夜もほどよく静かでストレスフリー

    近所に同じ世代がいると出かけたら出掛けたでなんか言われるし、お土産買うにしても誰には渡して誰には渡してないとかならないよう全員にお土産買わないとだし、出掛けないと子供に○○ちゃんちは良いなぁとか言われたりするらしく大変そう

    井戸端メンバーも段々メンバー決まってきて、たまに入ると話わからず愛想笑いで気まずいし入らないとのけもの感で大変だって言ってたな

    毎朝井戸端してる人は話終わらせるタイミングが難しくて気づくとすごい時間話してて疲れるって言ってた
    でも毎朝恒例で抜け難いんだって…

    • 9
    • 49
    • ミソポテト
    • 17/06/08 09:54:33

    古い住宅地

    うちこっちで本当に楽

    新興住宅の人たちは子供が小さいうちは良かったみたいだけど、幼稚園行くくらいから子供の性格とか家の見栄の張り合いとかでギスギスしだしてる
    近所に子どもと同じ小学校のママがいるわけだから、夫婦げんかや夜のことなんかも筒抜けですごい気まずいって友達も言ってた
    一生住むわけだし、楽に過ごせるとこが良い

    • 15
    • 48
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/08 09:47:36

    古い住宅地

    皆さんの意見わかるわ~

    • 10
    • 47
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/08 09:32:16

    >>43じじばば可愛がってなんかくれないよ
    うるさい!!って怒鳴られるよ

    むしろ、じじぃのタン?の音くしゃみのがうるさい

    • 1
    • 46
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/08 09:30:12

    古い住宅地

    新興住宅地だと子供関係がめんどくさい。嫌な奴いても、学校同じだったり。
    あと道路族がうるさい。
    年寄りだと生活スタイル違うし、嫌な奴がいたとしてもどうせもうすぐ成仏するとか思って過ごせる。

    • 4
    • 45
    • 豆天玉焼き
    • 17/06/08 09:26:52

    新興住宅地

    現在、新興住宅地にすんでるけど、年寄りがうるさい。これが、新興住宅地じゃなかったらもっとうるさいんだろうな

    • 1
    • 44
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/06/08 09:22:52

    古い住宅地

    新興住宅地のママ友の延長みたいな関係と迷惑な道路族が嫌。お年寄りの干渉の方がまだいい。

    • 13
    • 43
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/08 09:15:37

    古い住宅地

    新興住宅地ってスクールカーストで上の方の人だった者だけが群れに入るの成功するイメージww
    ジジババが多い地域に住んで子供達可愛がってもらってたまーに地元友達やママ友呼んで遊ぶ、って感じが一番気楽な気がする。
    新興住宅地って毎日子供達もどこかしらに溜まったり家の前の道路が無法地帯化してお母さん同士もいつまでも群れて薄暗くなるまでしゃべくってなかなか抜けられないクソめんどくさいイメージw
    転勤族だから未だに住むならどっちがいいのか迷うけど…
    でももう子供達大きいし、新興住宅地の煩い放牧乳幼児の声聞かされてママさん達の井戸端の横をこんにちはー(小声だし勿論するーされるw)って通り過ぎなきゃいけない毎日なら、やっぱ古い住宅地がいいなw

    • 11
    • 42
    • 広島つけ麺
    • 17/06/08 09:12:48

    新興住宅地

    今のところ古くて、口うるさいジジババ多し。暇そうだしね。

    • 0
    • 41
    • 浪江焼きそば
    • 17/06/08 09:10:55

    新興住宅地

    場所や家の向き等しっかり選べば。
    袋小路とか絶対ダメ。
    地元民は先輩面いるからもっと嫌。

    • 1
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ