生活費が足りません。

  • 旦那・家族
  • まま
  • NK5yt//x5C
  • 15/08/31 04:41:56

26歳の一児の母です。
夫も同い年です。
結婚して妊娠を期に会社をクビになり、今は専業主婦をしています。
元々同棲していた時に生活費が足りず、夫に黙って作った借金が70万程あります。
その事は夫には打ち明けており、気付かなかった俺も悪かったと言ってくれ今返済中です。
ですが、出産し働けない今夫の給料だけでは生活費が足りません。
実は今までも何度か足りない事があり、もう生活費が底をついてしまったと打ち明けると義母に借りてくれたことが何度かあります。
義母も、私が働けないのは理解していて、毎月借りに来ていいと言ってくれています。お金がないことで悩んで、ストレスになるのが一番悪いと…。
ですが今月また足りなくなりました。夫に言えばきっと、借りてやると言ってくれるでしょうが、申し訳なさすぎていえません。
借金を繰り返す訳にも行かないし、打ち明けるしかないのは分かっているんですが、なかなか切り出せず、残りの生活費が三千円になってしまいました。これで8日まで生活するのは無理です。
夫と子供と義母に申し訳なさすぎて離婚したほうがいいのかと考えるようになりました。
もう…どうしたらいいのでしょうか…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/09/02 16:13:04

    >>85
    子供生後1ヶ月後には働きに出た。

    • 0
    • 15/09/01 23:52:55

    生活費が足りないって言うより、主の頭が足りないんだよ。

    • 5
    • 15/09/01 14:01:12

    車がないと生活が難しいですか?

    単純計算ですが、車手放せばガソリン代2万が借金返済2万にまわせますし、車保険6000円は生活費にできますよね。
    車売却でローン完済出来なくても、確実に月の返済額は4万以下になると思います。

    車検のお金も月々積立て出来てますか?
    車の関係で月にローン4万、ガソリン2万、保険6000円。計6万6000円月にかかってる訳です。プラス車検代。
    お給料の1/3ですよ…

    カーシェアリング利用したり、遠出するにもレンタカー使った方が安くないですか?

    • 2
    • 102
    • 匿名 
    • U/yH+ml0/o
    • 15/09/01 13:33:23

    無計画だってことはおいておいて。
    よそで借金つくるくらいなら、義母に助けてもらったら方がいいよ。ないものはないんだから仕方がない。

    その代わり、義母が年老いて介護が必要とかになったら恩返しじゃないけど、全力で助けてあげたらいいんじゃないかな。もちろんお金は返せる時に返すとして。

    • 2
    • 15/09/01 04:51:16

    >>100
    ありがとうございました。

    • 0
    • 15/09/01 04:50:00

    >>94旦那には悪いけど家庭を持ってるんだし稼ぎも少ないんだから仕方ないよ。
    うちは家賃3万のアパートに住んでるし生活キツいから車なしの原付と自転車のみ。主は4万の家賃もなくなるんだしその分2万と旦那の小遣いから1万で毎月3万は子供の貯金に廻しとけばいいと思うよ。
    旦那の小遣いなんて娯楽のためだけど大事な子供の将来のために子供貯金頑張って!義理親に恵まれてるからって気緩めないで低所得なりに気引き締めて生活費切り詰めてね。

    • 0
    • 99
    • 匿名
    • VpSdIAoCYU
    • 15/09/01 04:39:26

    主のキャラが変わってるwこわっwww

    • 3
    • 98
    • 匿名
    • sTd18ScxGA
    • 15/09/01 04:36:14

    >>97
    あなたの方がよっぽど嫌味な性格だと思いますよ。
    うちの旦那より稼ぐから幸せ?
    これ嫌味じゃないの?

    • 0
    • 97
    • 匿名
    • XzkajmpSXx
    • 15/09/01 04:31:31

    >>96
    その嫌味な性格どうにかならない?
    どうしてって聞いただけなのに、笑って何?

    • 0
    • 96
    • 匿名
    • sTd18ScxGA
    • 15/09/01 04:28:08

    >>95
    あーあなたですか。笑
    え?ログインしてますよ?
    さっき登録したので、主としてコメできないだけですよ?
    さっきも書かなかったですかね?
    書いてなかったらごめんなさい

    • 0
    • 95
    • 匿名
    • XzkajmpSXx
    • 15/09/01 04:23:17

    >>94
    なんでログインしないでレスしてるの?
    赤主出したくないの?

    • 1
    • 94
    • 匿名
    • sTd18ScxGA
    • 15/09/01 04:21:50

    >>93
    主です。

    そうですね。。
    夫には申し訳ないですが、我慢してもらいます。
    みんなそうやってやりくりしてるんですね。母親失格です。

    • 0
    • 93
    • 匿名
    • mQhUiP0sZL
    • 15/09/01 04:16:10

    >>90うちは旦那の小遣い5000円。
    タバコ吸ってた頃はタバコ高いからタバコ代+1000円。もっと他に使いたかったらタバコを控えるように言ってたから今は禁煙したよ。
    酒も毎日飲んでたから焼酎1本だけ生活費から出してそれ以上は小遣いでってしたら毎日飲まなくなった。
    子供もいるんだから給料に見合った生活してもらわなきゃ。

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 91
    • 匿名
    • sTd18ScxGA
    • 15/09/01 04:03:51

    >>89
    主です!

    そうですか!
    よかったですね!
    そんなに稼げて羨ましいです!

    • 1
    • 90
    • 匿名
    • sTd18ScxGA
    • 15/09/01 04:01:26

    >>88
    主です。

    お小遣い多いんですか?
    でもタバコ代含んでるので5千円は無理なので少し削りたいと話してみます。
    ありがとうございました

    • 1
    • 89
    • 匿名
    • XzkajmpSXx
    • 15/09/01 03:57:39

    >>87
    親を頼らなきゃ生きられない主に比べたら、みんな立派だよ。
    人の相談に暴言は書かなくても嫌味を描くと言う事は同じことだと思う。
    もっと冷静に謙虚になった方がいいと思う。
    それに嫉妬してないよ?だって私でさえ主の旦那より稼ぐから。
    旦那にも私にももう両親はいないけど幸せに生きてますよ。

    • 0
    • 88
    • 匿名
    • mQhUiP0sZL
    • 15/09/01 03:45:00

    給料20万じゃ貧乏だよね。
    うちも更に貧乏で18万だよ。これから家賃なくなるのは羨ましいけど給料20万で旦那の小遣い15000円は多すぎ。多くて5000円で十分だよ。その分毎月1万でも子供の貯金にしといた方がいいよ。

    • 0
    • 87
    • 匿名
    • sTd18ScxGA
    • 15/09/01 03:44:42

    >>86
    主です。ママスタ登録しました!

    はい。そうですね。
    悔しかったです。
    嫌み言っちゃったかもしれないですけど、本当に今の夫には感謝です!
    離婚されても仕方ないのに、いつも優しくて一緒にいてくれます。
    いつも誰かが助けてくれます。
    だから甘えてしまってるんだと改めて思いました!
    むかつくとかふざけるなとか言ってる人より幸せ者だから
    私は人の相談にコメする時はそんなこと書かないから。
    だって悩んで相談してるのに。
    嫉妬してるんだなって思われますよ?

    • 1
    • 86
    • 匿名
    • XzkajmpSXx
    • 15/09/01 03:26:26

    >>85
    よっぽど悔しかったんだね主。性格悪すぎるから旦那が気の毒だ。

    • 2
    • 15/09/01 02:47:26

    私はそんなに一日中携帯を見ていられないので遅くなりました。
    真面目にコメント下さった方、ありがとうございました。
    夫に話して解決しました。
    引っ越したら近くでパートを探します。子供にミルク慣れ練習させてましたが、今日初めて100飲んでくれたので、もう預けて大丈夫だと思います。
    私の生活の全てをここに書いた訳じゃないので、つじつまが合わなかったりしたと思います。
    義母から、子供が可哀想だからまだ働くな、だから生活費が足りないなら貸す。と言われていました。毎月カツカツなのでもう働きますが。
    子供は3ヶ月です。
    家の固定資産税は年間4万しかかかりません。中古をリフォームしたので。
    コメント今すべて読んで、私は幸せ者なんだなぁ。恵まれてるんだなぁと思いました。
    むかつくーとか批判的な意見〔アドバイスは除きます〕を言われていた方は、とても貧乏なんだな~と思いました。世の中には私たちより貧乏な方がいるんだなぁと。
    そんな風にならず、今の夫と結婚できてよかったです。
    感謝します。
    あと、こうしたら?とアドバイス下さった方もありがとうございました。自分の甘さを改めて感じました。

    • 0
    • 84
    • 匿名
    • GJFOt2RsEw
    • 15/08/31 22:31:04

    主逃げたな

    • 0
    • 83
    • 匿名
    • 6ceXDZlIi6
    • 15/08/31 17:11:28

    そんな恵まれた状況で生活費足らないって、ふざけんなって感じ。
    やりくり下手なだけでしょ。

    • 1
    • 82
    • 匿名
    • Xm1wZ65Z7q
    • 15/08/31 17:02:24

    保育園は無理、預けるのは無理で、離婚して子供養えるの?それとも子供は旦那に渡して離婚?

    • 0
    • 81
    • 匿名
    • /MhHU/7UwU
    • 15/08/31 14:17:43

    ミルク拒否しても保育園に預けて慣らして貰ってる人だっているよ。
    働きたくないんだね。義祖母助けてくれるもんね。

    • 0
    • 80
    • 匿名
    • NmO3Ojc94y
    • 15/08/31 14:16:17

    >>75
    レトルトカレーでも200円で済むもんね。

    • 1
    • 79
    • 匿名
    • hYiuBYn6Rt
    • 15/08/31 14:04:49

    >>78 遺産

    • 1
    • 78
    • 匿名
    • ambpQzBS7q
    • 15/08/31 14:01:30

    家維持できるの?
    義祖母や義母亡くなったらどうするつもりなんだろう。

    • 1
    • 77
    • 匿名
    • KbbquVpaIX
    • 15/08/31 13:05:45

    主はあれこれ言い訳ばっかだね。
    要は働く気がないんだよ。

    • 1
    • 76
    • 匿名
    • gf+l54sS6z
    • 15/08/31 13:00:13

    妊娠して会社クビになるのは労働法に違反してるから訴えれば賠償金が入るかもー

    • 1
    • 75
    • 匿名
    • lIxGJPuY/p
    • 15/08/31 11:48:41

    離婚して生活保護+手当てで生きて行くから離婚したいの?8日まで3000円あって子供赤ちゃん一人で完母でしょ?1日300円あればやってけるよ。貧乏な時節約メニューばっかり作ってた。
    朝はトースト、昼はふりかけご飯とか卵だけチャーハン、夜はもやしとかひき肉とか100円ローソンで売ってる肉と安い野菜とご飯とか期間限定なら頑張んなよ

    • 0
    • 74
    • 匿名
    • XzkajmpSXx
    • 15/08/31 11:00:11

    主は来ないんだね。やっぱり釣りか。
    設定が変だったもんなぁ~(笑)

    • 0
    • 73
    • 匿名
    • qISCZHrRuy
    • 15/08/31 10:54:30

    お金借りて生活て‥自立出来ないのに結婚て‥色々と残念

    • 2
    • 72
    • 匿名
    • eZxWbR62gB
    • 15/08/31 10:33:00

    ただの計画性の無さね。

    来月?から家賃分なくなるならあと少し我慢しそればいいじゃん。
    自分が食べなければいいんじゃん?
    一軒家建ててもらって、家賃無くなるなら
    本気で別れる気ないよね(笑)

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • d1nOWd3LEK
    • 15/08/31 10:09:35

    立てといて出てこないって、そういう部分がお金にだらしない無計画さを表してる。

    • 0
    • 70
    • 匿名
    • p6anGOW8du
    • 15/08/31 09:41:01

    離婚したほうが良いのかと考えるようにって、
    離婚したってやっていけないんじゃない?
    独身同棲の時に借金して、妊娠前の共働きでもちゃんと借金完済、貯金してなかったわけでしょ?
    借金完済していないのに妊娠出産してるわ、収入に合ったローンは組んでいないわで、計画性ゼロ。
    主さんもだけど旦那さんも計画性ゼロだと思う。
    足りなくなったら借りれば良い、義母や義祖母がどうにかしてくれるって考えてるんじゃない?だからこんな状態でも働かないんだろうし。
    ま、どうにかしてくれるならどうにかして貰ったら?

    • 0
    • 69
    • 匿名
    • uYwAlz9dlm
    • 15/08/31 09:10:15

    >>57
    同感。
    身の丈にあった生活すればいいと思う、車の四万親に返してるなら売って、全額親に返金すればいい。
    周りのせいじゃない。あなたのせい

    • 1
    • 68
    • 匿名
    • ir4QveefEl
    • 15/08/31 08:56:01

    想像だけど、義祖母はお金があるんだね。
    だから家や車のお金を払ってくれた。

    だけど義親はそれほど裕福ではない。
    それでも息子家族の生活が苦しいのはわかるから、毎月お金を援助してもいいと言ってくれてる。

    毎月くれるくらいなら奨学金を払ってくれたらいいのにって思うかもしれないけど、奨学金の返済分がなくなった所で、生活が楽になるとは思えない。(お金の使い方が下手な人は浮いた分すらすぐに使ってしまうから)

    義母に頼んでお金を援助してもらう形をとる事でお金の使い方に気を使うから、無駄遣いを減らしてもらう、って考えかなって思った。

    • 0
    • 67
    • 匿名
    • kr5r8a9FmM
    • 15/08/31 08:33:16

    >>63
    お祖母ちゃんじゃないよ、義母。

    私も羨ましく思うわ。
    家は義家に援助している立場だから。

    • 0
    • 66
    • 匿名
    • XzkajmpSXx
    • 15/08/31 08:31:31

    >>59
    その前にさ家を建ててくれる祖母がいるのに奨学金は借りないよね(笑)

    • 0
    • 65
    • 匿名
    • kO75fXl0nL
    • 15/08/31 08:29:40

    こういうトピたまに見るけどうちではよくあること。
    貯金はあるけどおろしたことない

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • hYiuBYn6Rt
    • 15/08/31 08:29:37

    今月がどうこうじゃなく、年単位で考えたら?
    まず車ローンと奨学金はあと何年?更に家まで貰えるなら家ローンもなくなるよね?それだけでかなり余裕が出ると思うけど。
    そこから修繕費や税金も計算してみて。
    ボーナスはあるの?

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • fyvM86U4YV
    • 15/08/31 08:27:25

    8日まで3000円ならイケる気もする。何か売れるものないの?
    別に義祖母に借りればいいじゃん。いいって言ってくれてるんだしさ。
    本当だったら羨ましい(笑)私もそんな義祖母ほしー!

    • 0
    • 62
    • 匿名
    • fUyxDprjTL
    • 15/08/31 08:26:36

    批判されて出てこないの?もう…どうしたらいいのでしょうとか言ってるけど、どうにでもなるじゃん。
    借りるのが申し訳ないなら、あなたが夜働く。解決でしょ。相談するまでもなかったね

    • 0
    • 61
    • ひとまず
    • hYiuBYn6Rt
    • 15/08/31 08:26:30

    離婚相談なのかお金の相談なのか。
    身の丈に合った生活してないと一生これの繰り返しかと思われますが。
    車のローンもあと何年?

    • 0
    • 60
    • 匿名
    • xpJ/U5pj++
    • 15/08/31 08:18:27

    >>52
    家も車のローンも払ったのは義母じゃなくて義祖母って書いてあるよ。

    孫に甘いんだね。

    • 1
    • 59
    • 匿名
    • Cy4HLkBJ+s
    • 15/08/31 08:13:42

    >>58私も(笑)家買い与える前に奨学金払った方がいいよね(笑)設定に無理があるな~

    • 1
    • 58
    • 匿名
    • mjA+SOBoQ6
    • 15/08/31 08:10:29

    >>52 同じこと思った。

    • 1
    • 57
    • 匿名
    • Jyi/km1bpH
    • 15/08/31 08:04:35

    >>48
    借金繰り返す人特有の考えしてるよね。
    足りないなら誰かに…って。
    くだらない理由で借金してる奴って自分が我慢する事知らないんだよ。
    でも、本人は自分ばかりが凄く我慢してると思ってるからたちが悪い。
    金ないのに、食べたい物は食べたい!買いたい物は買いたい!
    身の丈に合った生活をしてないからこうなるんだよね。

    • 1
    • 56
    • 匿名
    • ZcPIebWfyb
    • 15/08/31 08:00:55

    前のレスで指摘されてるけど、車のローンが痛いね。
    収入に見合うお金の使い方出来てないよ。
    子供が赤ちゃんの時にはお金掛からないからピンとこないだろうけど、子供が小学生になったら塾や習い事なんかでお金掛かってくるよ。
    車を売って軽に買い換えた方がいいんじゃない?
    軽の方が維持費掛からないし。

    • 0
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ