- なんでも
- め
- N900iS
- 05/08/14 15:45
視力検査をする時、C(←これ)が上下左右どこが開いてるかの他に、赤と緑に光る中に黒で描かれた円は赤と緑どちらの方がハッキリ見えますかという検査がありますが、あれは何を調べるためなのですか?
私は特にハッキリ見える方などなく、いつも適当にどちらか答えてしまいますが、同じように見えると言っていいのでしょうか?
どなたかご存じの方、教えて下さい!わかりにくい文・長文すいません…
視力検査をする時、C(←これ)が上下左右どこが開いてるかの他に、赤と緑に光る中に黒で描かれた円は赤と緑どちらの方がハッキリ見えますかという検査がありますが、あれは何を調べるためなのですか?
私は特にハッキリ見える方などなく、いつも適当にどちらか答えてしまいますが、同じように見えると言っていいのでしょうか?
どなたかご存じの方、教えて下さい!わかりにくい文・長文すいません…
すごいたくさん回答いただけて、ビックリ&嬉しいです!
そういう事を調べる検査があるんですか!初めて聞きました((゚□゚;)
私はいつもコンタクト買いに行くと検査され、今日は赤と答えてきました(^∀^;
これで、すっきりしました☆★ありがとうございます!
ダンナには乱視検査じゃないの?って言われたのですが乱視検査は円から何本もの線がのびた図(太陽みたいな絵)を見て、その線がどれも同じ太さに見えたら乱視ではない、というような検査があるので、また違う検査なのかな…と思いました(・・;)
メガネやコンタクトの度を測るときに検査します。入れたレンズが強いと緑の方が濃く見えるし弱ければ赤が濃く見えます。
同じ位の濃さがいいんです。
私もコンタクト作る時にいつもこの検査するけど赤or緑は適当というか感覚で言ってる。
眼鏡とかコンタクト買うときにするやつですよね?
あれは度がきついとどっちかかぼやけるみたいな感じじゃなかったっけ?
同じにみえるなら同じって答えていいんですよ
あれは、レンズが強くないかどーかを検査してます!同じか赤が見えたらOKですIIレンズなしの場合はあの検査はしませんよ
乱視とか調べるんだよ。
そんなのやったことない!でも赤と緑の区別がつかない人がいるから、その検査じゃないの?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。