- 乳児・幼児
- やんまぁ
- P900i
- 05/08/13 00:34
怒ったときとかどんな反応しますかどんな事でどのように怒りますか
うちは二歳一ヵ月です。下の子がまだ小さく外に連れ出せず家で過ごす毎日。自分自身がストレスたまってしょーもない事で怒ります。しょーもない事で怒鳴ったりもします。上の子に文句言ったりもします。うちの子はスネたり お母さん怒ってるの
と淋しそうな顔できいてきたり 最近あたしの顔をうかがったりしてます 怒りすぎかも
怒ったときとかどんな反応しますかどんな事でどのように怒りますか
うちは二歳一ヵ月です。下の子がまだ小さく外に連れ出せず家で過ごす毎日。自分自身がストレスたまってしょーもない事で怒ります。しょーもない事で怒鳴ったりもします。上の子に文句言ったりもします。うちの子はスネたり お母さん怒ってるの
と淋しそうな顔できいてきたり 最近あたしの顔をうかがったりしてます 怒りすぎかも
ウチは上3歳下4ヶ月です。どおしても家にいるとお互いストレスでイライラするので、1ヶ月過ぎてから毎日でも外出するようにしてます。といっても遠出しなくても玄関先で三輪車で遊ばせたりするだけでも結構ストレス解消になってるみたい。あとは授乳室完備のショップィングモールとかうろうろしてみたり。これなら暑さも問題ないし。でも、そもそもが反抗期だから怒りっぱなしではありますが^_^;
なおさんちも大変だぁ ベビに母性が出るから上の子に腹がたつのゎ仕方のないことだけど やっぱり上の子を優先にしてあげて脱子たくさんしてあげれる余裕が持てるといいね
上2歳2ヵ月、下2ヵ月…今までは気にならなかった些細な事で上の子を叱る事が増えました(>_<)
そのつど奇声&発狂したり暴れたりします…私が下の子をダッコするのがイヤみたく私がダッコすると「ないない!! ないない!!」って言ってベットに降ろさせようとする。
上の子も外に行けずストレス溜まって走り回りたいのはわかるけど、下の子をやっと寝かし付けたのに騒がれて起こされちゃうとマジで腹立つ(;-_-+
こんばんわ! わかるぅ やんまぁさんの気持ち
痛いほど…。我が家にも二ヵ月のベビがいて上が三歳と二歳
外あまりでれないから毎日家で上二人が家中おもちゃをばらまき 仲良く遊んでくれるのゎ束の間 すぐにおもちゃの取り合いで喧嘩…
私も冷静にいられるはずもなく…
怒鳴ってばかり
でも上の子をじじばばに預けて少し離れたり 寝顔を見たりすると日々怒りすぎるの反省できるんだよね
今ゎ大変だけどお互い頑張ろう
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。