- なんでも
- あ
- 15/04/16 19:42
とくに五黄の寅年の女も無駄に気が強いけどいまの40歳?も変な奴多すぎ
とくに五黄の寅年の女も無駄に気が強いけどいまの40歳?も変な奴多すぎ
うち実父寅、私五黄の寅、娘寅だよ^ ^!
>>106
1986年の1月は寅年だけど五黄ではないということかな?
ありがとう勉強になった
29歳寅年、息子5歳寅年
寅が寅を産みました。
ちなみに義母も寅。
旦那うま、かわいそうに
最近なら1986年(昭和61年)2月4日〜1987年(昭和62年)2月3日生まれが「五黄の寅」となります。
五黄土星+甲寅…1914年(大正3年) …五黄の寅(ごうの寅)
二黒土星+丙寅…1926年(昭和元年)
八白土星+戊寅…1938年(昭和13年)
五黄土星+庚寅…1950年(昭和25年)…五黄の寅(ごうの寅)
二黒土星+壬寅…1962年(昭和37年)
八白土星+甲寅…1974年(昭和49年)
五黄土星+丙寅…1986年(昭和61年)…五黄の寅(ごうの寅)
二黒土星+戊寅…1998年(平成10年)
八白土星+庚寅…2010年(平成22年)
>>100
1986年寅年の女が全部五黄かとおもった!
更に絞るのかな?
たしかに!
>>100
えー61年12月生まれだ‥
私も家族だけにはめちゃくちゃ気強くてきついけど、外では人見知りだし挙動不審だし人前で意見できない小心者だよ。
辰年女も57年の戌年も気が強い。
五黄の寅って10.11.12月生まれだけじゃなかったっけ?
十月十日お腹にいる間もずっと寅年の人だけだと思ってた。
その世代ヤリマンが多い(笑)
寅年の女は良くないよね
五黄の寅ってやつか!って初めて知って調べたら、2月2日生まれは丑年になるんすね。
これは占いの一種なの?
寅年だと思って生きてきたけど、丑年が正しいの?
>>91
平成22 2月はどうですかね?
叔母は五黄の寅で離婚
おじさんより気が強くて最後は逃げた
祖母が丑だったから2人に勝てなかったのかも
寅もきかないけど申と子もクセあるよね
私はおっしゃる通り気が強いです(笑)
変わってるって言われるし、よく結婚できたなって思いますわ
>>89
あっぶなー(笑)
私7月だ
猪は?
>>90
多分、節分で変わるはず
61年の1月だけど、早生まれは1つ前のやつだよね?
>>86
あら私のことかしら?w
61年の6月のほうが変な人多い気がする
>>86 どうしよう、私だ(笑)旦那にだけに気つよいだけで、あとはヘコヘコしてるよ〜
わたし五黄の寅だけど確かに気は強いと思う。でも生まれつきじゃなく仕事してからだから干支のせいじゃないと思う。
うさぎ年の上司の方がよっぽど気性が激しいし気が強かったし。笑
61年の早生れ女は変なのしか居ないよね
今時、気の弱い女を探す方が大変じゃないの?
大胆だなって思う
寅年のB型です。変わってると自分でも思います。
>>74 ねずみ子だよ
>>80
違うと思う。
>>74
五黄の寅じゃないよね?
ごう じゃなくて ごおう
昭和61年
うちの母だ!本当気が強い。怖い。父は未だに怒られてる。
>>74
49年だった(笑)
私五黄の虎だけどかなり気が弱い。
いつも挙動不審で嫌になる。
気が強いぐらいの方がいいよ!
47年生まれの女の人だよね?
40歳のおばさんグループ。
男と飲み会ばかりしていて噂になってるわ。
私だ。
ごうの寅
気強かったけど変われたよ−!
環境にもよるかな?
昔の職場の主任が五黄の寅で、部下3人も五黄の寅でめっちゃ悲惨でしたー。
みーんな気が強いから、引かない!笑
うちの母が五黄だけどはんぱじゃなく気が強い。
他人に対して強烈。
逆に男の寅年は弱い人が多い気がする
まったく関係ないが、私亥年生まれめちゃ気強い
>>27
49もだよ
母と妹が五黄のトラだけど、ふたりとも性格全然ちがうなー
舅によく五黄の虎の女は気が強いってよく言われたな〜
うちのばーちゃん寅年でさ、寅年生まれは鰻を食べちゃいけないとか言って昔から食べないんだけどなんでだろー。
>>27
私、五黄の寅年だったんだ(^_^;)
早生まれ以外の同級生皆んな気強かったら大変な事なるよ〜笑
主の周りの寅女に何されたか知らないけど、主とは全く関わりのない寅年女まで巻き込んであーだこーだって、ただの八つ当たりじゃんw
こういう奴が一番面倒臭くて、執着心もすごいんだよ。
それに、こんなとこで同意求めようとする自体根性も悪い。
>>61
だから主のまわりだけだよ
干支関係ない。
>>5
何人に対して嫌いって言ってんの?
>>55
イラつく?
これ寅おんなの真似してみた
むかつくよねやっぱり
私なんて五黄の寅な上に火星人だよ。
身内に対しては果てしなく性格悪い。
>>35
当時はなんとも思わなかった。
いろんな年だと触れ合ううちにね…
主は何?寅?
>>46
これ見ると五黄の寅だけど、気強くないよ
むしろ弱い
うちの姉は、寅年B型のさそり座。
未だに独女貫いてるわ
主オッサン?
口悪いのイラつく。
>>43
全部一緒!
私も寅のB型だー
当たってるわ〜
五黄の寅、28歳〜!!!
自分が一番!なんて思ってないですよ(^o^)
気強そうとは言われるけど、気強くないよ(^o^)
>>36
すぐ突っかかる主はいのししか?
辰年の女はどんな感じー?
寅もB型もたたかれる。
いいこと書かれてないのわかってるのに、なんでトピ開いてしまうんだろう。
五黄ってなに?
>>44
まさしくって感じ
自分が1番、1番正しいってのがある一癖も、二癖もあるわ。直ぐに感情的に話すしね
五黄土星+甲寅…1914年(大正3年) …五黄の寅(ごうの寅)
二黒土星+丙寅…1926年(昭和元年)
八白土星+戊寅…1938年(昭和13年)
五黄土星+庚寅…1950年(昭和25年)…五黄の寅(ごうの寅)
二黒土星+壬寅…1962年(昭和37年)
八白土星+甲寅…1974年(昭和49年)
五黄土星+丙寅…1986年(昭和61年)…五黄の寅(ごうの寅)
二黒土星+戊寅…1998年(平成10年)
八白土星+庚寅…2010年(平成22年)
主詳しいね!ほかの年もおしえて〜。
実姉が寅年で気は強いし、意見は曲げない、自分が一番正しいってやつだ。
しかもバツイチ。
たまたまなんだろうけどね。
s49年生まれの近所のママ友も、気が強いし一癖あるわ。
やっぱり、干支はなんかしら関係あるよ
昭和61年O型、牡羊座ですが普段いつも気弱ですがピンチになると強気になります。
これが変なのかな?
五黄の寅28歳です*\(^o^)/*
気は強いけど結構チキンです〜
干支うんぬんよりコメの返しがイタイ
私、寅年 O型 牡牛座 4月で41です。
>>37
はいはいなんとでも言えばー
>>36 同類じゃんw
>>33
貴方も変ってことでね。
干支どうこうじゃなく、そういうおかしな人種しか集まってこないんだよ。
よかったね
>>34
私はちがうから一緒にすんな
だから違和感感じるんだわ
>>11
同じだけど同級生怖いと感じたことないよ
>>33 だね 主も
>>32
じゃあ、やっぱり寅は変な奴なんだね
>>28
それは貴方も同じ人種だから変な女にしか囲まれないのでは?
類友ですね。
>>27
昭和61と25
共に離婚だから
他は五黄じゃないけど寅年は家庭内別居と離婚ね
>>26 あなたは?何年?
はいはい。40歳寅年です。
A型ですが。
>>26
いや他にもいるから気づくと寅ばっかにかこまれてんだわ
>>24
五黄の寅は昭和61年と昭和25年、大正3年だよ?
それ、主の周りの寅年の女じゃん。笑
視野狭っ
自分が五黄の寅って初めてしったよ、ありがとう!
>>22
まさしくそれで離婚した人2人知ってるわ
あと、40歳の方1人と家庭内別居1人
>>17
牡牛座よ。
>>12
私も!笑
五黄の寅でB型!
実祖母に「五黄の寅の女は男を喰うからねー結婚できないねー」って言われてたけどできた!
旦那を喰わないように意識してる!
>>19
12のアンカーつけんの忘れた
B型じゃ無いし
知り合いに居るわ。シンママで未だに無職で全て親任せが。O型だけど
>>18
なにが?
はぁーB型じゃ無いし
>>16
星座は?笑
>>12
私も寅年でB型。さらに一人っ子。
ママスタだと寅年もB型も一人っ子も嫌がられるよね(^_^;)
気が強い、マイペースで変人、わがままで協調性ないイメージって言われる。
>>12
星座は?
>>13
確かに。その学年全員なら…
その年に生まれた人は全員気が強いわけない
寅年29歳B型ですが文句あるの?
私、早生まれで五黄の寅と同級生。
こわいよw
私五黄の寅だけどめっちゃ気弱なんだけど…小心者だし