見守るのって苦しいね

  • 小学生
  • あかり
  • uNPMD0CJe4
  • 13/06/24 16:40:49

高学年の我が子。
学年あがるごとになんとなく友達関係が複雑というか、うまくいかなくなってきた。
聞いても、何もないよ!と言うけど、下校は一人が多いし、放課後も遊ぶ約束しなくなった。
親は見守るしかないんだけど、苦しいね。
周りはワイワイ喋りながら帰ってきたりするの見ると、大丈夫なのかな?と不安になる。
自分もそうやって人間関係学んだんだけど、我が子となると苦しいしせつない。
みんなは子供の友達関係で悩まない?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/11/29 18:17:30

    >>295

    ほんとに良かった~。
    これみて少し涙ぐんでしまった。
    ほんとにほんとに、良かったね。

    • 4
    • 14/11/28 15:40:48

    >>295 よかったねー!
    家も、前に書き込みしたけど最近良いよ!
    悩みすぎるのもよくないよね!ずっと悪い事ばかり続かない!

    • 2
    • 14/11/28 11:59:23

    お久しぶりです。近況報告をと思い書き込みにきました。
    新学期始まってすぐは信頼していた先生が転任し、また元に戻るのでは?と不安な日々でしたが、些細なきっかけから仲良しの友達ができたんです。
    話しているうちにお互いウマが合うとわかったらしく、休み時間や休日にどんどん仲を深め、今ではお互い信頼関係がある友達にまでなったようです。
    その子と仲良くなってからは、息子の中での人間関係の自信もつき、次々交流を広げています。去年まで意地悪をしてきた子とも、お互い和解したようで今は休日も遊ぶ仲にまでなりました。
    あんなに悩んでいたのがウソのように、今は親子共々学校生活をイキイキ楽しめるようになりました。
    息子も私も「自信」がなかったんだな・・・と思います。
    これからもケンカしたりすることもあるとは思いますが、息子を信じ見守るのって大切だなとつくづく思いました。
    以前仲間外れの経験があるから、友達を省かない優しい子に育ったし、悩んだ時期も私たちにとって勉強したいい期間でした。

    いつも私の愚痴を聞いてくれてありがとうございました

    • 0
    • 14/10/20 03:06:26

    >>287
    不快なら見なきゃいいの。
    強い人や弱い人、無関心な母親…色々いるんだよ。

    子どもの前では気丈に振る舞ってて、ここで弱音を吐いてまた頑張るぞ!と思ってるかも知れないじゃない?

    寄りどころにツバ吐いちゃダメ。

    • 8
    • 14/10/20 00:22:46

    >>292
    うちにも息子がいるから参考になりましたよ!

    • 1
    • 14/10/20 00:21:18

    あ!小学生トピでしたね。
    すみませんー!

    • 0
    • 14/10/20 00:19:46

    心配だよね。色々聞きたくなるよね。

    うちの息子も17歳の時に友達関係でトラブルがあって、孤立しました。理由は未だにわからないです。

    たぶんリーダー格の子とすれ違いがあって、そこから居づらくなったと…。
    自分から全てブロックして、仲良しグループの友達全て切りました。

    それからは家にこもる事が多くなり、遊びに出かけることも無く、ものすごーーーーく心配する日々が始まりました。
    だけど親が何を言っても、思っても、行動するのは本人だし、自分で解決しないとダメな事もあると思う。だから私は見守っていました。いつか友達出来るでしょーと軽く考えるようにしました。

    最近そのグループの子達と出会い、遊ぶようになりました。なにか誤解があったようでお互い分かり合えたらしいです。
    そうなるまで約2年。その間友達と遊ぶことも無くプチ引きこもり状態。

    あいつらなんて付き合いたくない!とか、別に遊ばなくても良いし。とか、言ってた息子は今イキイキしとります(笑)

    いつか本当に心許せる親友が出来るよ。主の息子さんならきっと。

    • 2
    • 14/10/19 23:56:33

    >>287
    あなた素敵だわ
    ありがとう なんかすごく響いたよ

    • 1
    • 14/10/19 21:20:49

    >>288 味方じゃなくなることではないと思うよ?
    結局悩んで解決したいって自分の気持ちじゃん?自分がつらいんじゃない?辛かった事思い出してない?
    辛いのは子供!って思ったら私泣かなくなったよ。

    • 2
    • 14/10/18 22:45:08

    >>286
    そんなふうに割り切れるなんてすごい!
    私にはできない…。
    一緒に悩んで、たくさん話して、いい方法を一緒に考えたいよ。

    • 1
    • 14/10/18 22:39:39

    このトピ 上がると不快
    一緒に辛くなってどうすんだよ
    一心同体じゃないんだよ!

    • 1
    • 14/10/18 20:53:16

    >>282 自分の悩みは自分の悩み!子供の悩みは子供の悩み!!

    • 0
    • 14/10/17 15:03:15

    >>284
    この人が関わる子は非行とか荒れる子どもが主なイメージ

    • 2
    • 14/10/17 05:32:56

    伊藤幸弘のひきこもり解決DVDだったかな?
    子育て、片親、いじめ、不登校、ひきこもりについて正しい解決方法が紹介されてるらしいけど、見たことある人いる?
    興味はあるけどセットは高いから、現時点でうちには大きな問題はないから、購入に躊躇する…

    • 4
    • 14/10/11 09:47:01

    子育ていろんなことあるけれど
    いろんなことあるから楽しいって思える
    自分子供 家族に起こりうる現象は必然だと思える
    辛いこともあるけれど 前向きに考えようと強く思ってる
    それができなくて辛いなら糧違うかもね

    • 1
    • 14/10/10 20:06:22

    子どもを持つって大変だね。自分も悩みあるのに、子どもの悩みも貰ってしまい心配事が増えるだけ。

    • 0
    • 14/10/10 17:20:57

    >>274勉強になる。

    • 0
    • 14/10/10 17:19:51

    >>274
    勉強になりました。今すごく苦しくて…。ありがとうございます。

    • 1
    • 279
    • わかる
    • pi++k7DNnU
    • 14/10/09 21:18:15

    >>274
    思春期になると、子供は親に対して諦めて何も言わなくなる。
    いちいち 干渉してくる親には何も言わなくなるもんだよ。

    • 0
    • 14/10/09 21:05:28

    本当につらい

    • 1
    • 14/10/09 21:03:39

    >>276
    子どもが辛いのを思うと辛いんだよ

    • 2
    • 14/10/09 17:39:45

    子供<自分になるから 見守るのが辛くなるんだべさ
    子供の身になって考えてみ 辛いのは子供だべ

    • 1
    • 14/10/09 17:10:31

    上がってて、読んでなんか色々考えさせられました。難しいですね…親って大変だ。まだ三年生だけど、何も話さなくなってきて難しい…

    • 1
    • 14/10/09 17:03:40

    見守るって事は見捨てない事だよ。
    思春期になると、親は子供に対して諦めて何も言わなくなる。
    それが見捨てる事なの。子供がたとえどんな態度でも言わなきゃいけないことは言う、聞かなくても言う。何かあったら話してね!って、言い続けることが、とても大事だよ
    見守るが分からない親が、子供と距離が離れて行ってる

    • 1
    • 14/10/09 16:57:26

    親がどこまで顔出していいのか分からない。子育てってたいへんだ。

    • 1
    • 14/06/28 10:55:51

    >>271
    ありがとう。
    でも学校ではその他大勢として一緒に遊ぶ事もあるみたいでいじめではなさそうだし、息子の言動でその子達を嫌な気持ちにさせてしまったのかもしれないし、ただ単に遊びが変わってきて合わなくなっただけかもしれないし……
    ただ何となく避けられてるだけでガツンと言うところまでいってないので逆に親としては煮え切らない思いで悶々としています。

    • 2
    • 14/06/28 01:04:32

    見守るよりも相手にガツンと言った方がいいですよ。

    • 0
    • 14/06/28 00:45:52

    たまたま覗いたら一年半前くらいにこのトピに書き込みしたの思い出した。
    すごく辛くて子どものことで頭がいっぱいで心配で‥
    クラス替えと学区内引っ越しのおかげか今は全く心配がなくなった。
    今辛いお母さんたちにもきっと同じように思えるときが来るはずです!
    トピずれすみません。

    • 4
    • 14/06/28 00:40:30

    あげます。
    ここ最近5年息子が仲良しの子達から避けられてるみたいで心配。
    4年生までは部活のない日はいつも遊んでいたのに最近は誘っても「わからない」とか「用がある」って断るらしく、でも息子以外で集まって遊んでいるのを何回か目撃してしまったらしい。
    断られると息子は違う子達と遊ぶんだけど、やっぱりその子達を目撃してしまうとアレ?って思うって。
    救いは学校は楽しいって通ってくれてることかな。
    親は見守ることしか出来ないって切ないね。

    • 1
    • 14/05/16 18:43:18

    二年生の息子。見守ろうと思ってたけど、今日帰り道で二人がかりでランドセルをつかまれて逃げれないようにされて、遊ぶ声がうるさいとか、息子の声のせいで犬が病気になったとか迷惑かけられたとずっと言われたって聞いて我慢できず直接家に言いに言った。実際のところ声はそんなにうるさくないし、犬が病気になったのも嘘だった。
    怒りに任せて話したわけじゃないし、これで良くなってくれるといいけど。

    • 1
    • 14/05/14 16:43:25

    一年生の息子がお友達と待ち合わせしたけど、来なかったみたい。
    昨日も。
    そんなものかな??
    一時間くらい待って来なくて、泣きながら帰ってきた。
    他の子と遊ぶときは、そんなことないのに。

    • 0
    • 14/05/13 16:53:52

    五年生女の子です。
    ほんとうに見守るのは苦しい。
    毎日遊ぶ約束して帰ってきてたのに、最近誰とも約束して来なくなった。
    遊べる?って聞いてもムリと言われたと。
    最近仲良しの子たちの中で、一番仲良しだった子に冷たくされ他の仲良しの子たちからもあまり相手にされなくなったみたい。
    先生には、相談しているけれど。。。
    娘より私の方が気になって仕方がなくて、今日はどうだった?と聞いてしまう。
    見守らないといけないのに。

    • 6
    • 14/05/13 11:46:46

    ちょっと友達作りが下手な我が子。私がもっと外に出すべきだったなとか過保護にしすぎかな?と悩んだけど最近毎日のように遊んで歩いて楽しそうだ!そういう時は、何して遊んだのー?えー!楽しそうだね!楽しかったしょー??みたく聞いてます。
    高学年になると聞きすぎるとうざく感じますよね!自分もそうだったし。多少のいやがらせ位は寝たら忘れてた!笑
    っていうのを思い出しながらやってみてます。

    • 1
    • 14/05/03 13:25:01

    >>262さん、>>263さん、私が安心したいがためなに息子苦しめてますよね…
    意地悪されてた去年までは朝も帰宅も楽しくないオーラがでてたんですが、今は今日あった出来事の友達の話をいつもしてくれます。
    本当情けないです。
    GWはたっぷり親子で楽しんで見守れる親になるよう努力しないとな…
    コメントありがとうございました。頑張ります!

    • 1
    • 14/05/02 22:43:53

    >>261
    お子さんが嘘つくようになっちゃうよ。あんまり主さんが不安になって問いただしてばかりだと。
    もし、主さんが悲しんだり悩んだりするから友達がいないって主さんに言えなくてお子さんが自分の居場所をなくしちゃったら、どうするの?

    子どもの強さをもっと信じたら?

    • 0
    • 14/05/02 21:21:32

    ほんとに子どもが大切なら、見守りなよ。主はただ自分自身の不安を解決させたいだけ。

    • 2
    • 14/05/02 16:22:33

    >>260さん、優しいお言葉ありがとうございます。
    学校は楽しいようで、「何かあったら相談するからさ~いちいち聞いてきて面倒くさいんだけど」とうんざりさせてしまってます…
    でも今までの意地悪が忘れられず、またはぶかれてて遊びに誘われないのかな?とかアレコレ考えてしまって。私の心配しすぎのせいで、息子を追い詰めてしまってます。
    負のループに入ってしまってます…

    • 0
    • 14/05/02 16:03:58

    お疲れさまです。
    うんざりするって事はお子さんはもう大丈夫なんですよね。
    気にかけてあげてる事は安心材料になると思いますよ。
    聞きたくなりますよね。口に出さないで見守っていくのも難しいですね。

    • 2
    • 14/05/02 15:54:44

    新学期が始まり一ヶ月なりますね。
    見守っていこうと決めたのに、また不安病が出てしまい、息子に根掘り葉掘り聞いてしまい、息子自体うんざりさせてしまいました。
    学校は楽しいと話してくれるのに、早帰りや平日休みも約束しないので、本当はうまくいってないのかな?と先走っては悩んでしまってます。
    いつになったらドンと構えられるんだろう
    自分で自分がいやになります

    • 4
    • 14/04/21 03:37:37

    友達は確かにいる事に越したことはないけれど、お子さんの友達関係でヤキモキしすぎるのはどうかな~と思います。
    私の娘は小2で、保育園の年長から引っ越して今の土地に移り、保育園は卒園までは前の市の保育園に通っていたので、本当に知り合いがいないままのスタートでした。初めは気になり聞いていましたが、娘は友達と遊べなくても公園でしばらく遊んだり、気が済めば家に帰ってきたり。近所の同級生に友達になってと言ったら嫌だと言われたり…
    初めこそ気にはなりましたが、今では誰かと遊ばなければ家にいればいいし、遊びたければ自分で誘いに行けばいいし、誰とも遊べなければ帰っておいでくらいしか思いません。
    本人がマイペースで周りをあまり気にしないのもありますが、親が友達がいるか気になり出して心配しすぎると、友達がいない自分は周りからどう思われてるか気にし出すと思いますし、友達がいないと周りから思われる自分が恥ずかしいと思うようになり、悪循環の様な気がするんです。
    一人で過ごせる子、一人でも好きな事をして楽しめる子は、素晴らしい事だと思うんです。
    私自身それに気付いてからは、何も言わなくなりました。娘自身が、意地悪されていると言ってきた時は、担任に相談しましたが。
    友達がいない事を恥ずかしいと子どもに思わせるような親の言動(友達ができた?と聞いたり、一人でいたと言われたら悲しい顔になってしまう)により、子どもは焦り、悲しませないようにし、また一人でいた自分を卑下してしまうんではないかと思います。
    一人でも、全然いいと思うんです。
    本人が苦痛でなければ。

    • 1
    • 14/04/20 13:52:12

    うちの新五年生の娘。最近コソコソばなしや遊びに誘われなかったりするみたい。保育所からの仲良しだったのに。
    やっちゃダメとわかりながら根掘り葉掘り聞いてしまって、聞かれると余計気にしちゃうと泣かれてしまった。母親失格だな。
    明るく振舞ってるけど明日学校行くの嫌みたい。
    負けるな!強くなれ!

    • 4
    • 14/04/11 10:26:32

    >>252
    ありがとう。今年四年でずいぶん落ち着いたよ。

    でも中学は中学で大変らしいので、小学校外の知り合いを作るために
    市内のクラブに今年から入りました。
    そういう目的でサッカーやってる子もいるんだよね。

    幼稚園の頃はもっと活発で好奇心旺盛で、初めて会った子でもすぐに打ち解けて
    友達になれてたけど、1年生の時にずいぶん変わってしまった。
    今は石橋を叩きながら安心できるところだけ歩いてるって感じ。
    小児心療内科も問い合わせたけど、門前払いだったし、スクールカウンセリングも
    受けたけど、全然ダメだった。

    • 0
    • 14/04/11 09:02:31

    子供<自分

    • 0
    • 14/04/11 08:46:26

    今の私にはこのトピタイがグッとくる。見守るのって辛いな。直接手をかけてあげられる幼い頃が恋しいわ。

    • 2
    • 14/04/08 17:34:52

    >>251
    辛いのにコメント頂いてありがとうございます。

    • 0
    • 14/04/08 17:29:16

    >>251
    今は少し落ち着きましたか?辛かったですね。今も辛いかもしれませんが。一年生からとは本当に親も始めての事で辛いですよね。試練だと思って立ち向かう事も大切ですが、あまり無理はせずにお子さんとの時間を大切にして下さい。私が言うのも変ですが、私も手探りですが、息子と色々と考えていかなくてはならないです。今日から普通授業でした。息子は変わらず家に帰ってぼーっとしてます。疲れたようです。昨日の結果、話しかけてくれたようで遊びにも誘われたようです、けど怖いようです。素直に喜べればいいのですが、やはり今までの事と
    リンクするようでもう少し様子を見てみます。

    • 0
    • 14/04/08 08:53:49

    >>250
    辛いよねーうちの息子も1年生の時にクラスの半分からいじめられてた。
    本人も精神的にかなりきて、同じくらいの子どもがいる所に一時期行けなくなった。
    2年もいじめ、3年ではちょっと落ち着いたけど小さいからかいは続いてる。
    今でも心配だよ。一番手を出してくる同級生がうちの近所の子なんだよね。
    だからその子がいそうな公園には絶対にいかない。
    休みの日は誰とも遊ばずに家でのんびりするか、私が公園に連れていってる。

    子の試練は親の試練でもあるよね。私も本当に辛いから気持ちわかるよ。

    • 2
    • 14/04/08 08:19:52

    おはようございます。一斉にコメントの挨拶をさせてもらいますがすいません。そしてありがとうございます。息子は習い事もしてますが、そちらもイジメが始まり出した時から意欲がなくなり行きたくないと言っています。夫婦だけの限界については息子がねをあげなければいつまでも待つつもりでした。しかし、最近、ボソッと俺、生きてる意味あるの??と言われ何言ってるの?生きてる意味はあるよ!お母さん達にはとても必要だし、あなたがいないとかなんて考えられないし大切だよ。と言いました、その時にはお互い限界を感じてて、けどどうにか守らなくては。と思ってたのですが、昨日は今まで自分で解決出来るよう、そしてネガティブに考えないよう支えてきたのが、現場を見てイジメとは思いたくなかった現実を目の当たりにしたのです。(小出しで、すいませんが頭が整理できてなくてご了承下さい。息子と主人を見るなり隠れたそうです)昨日は息子の様子を見ていましたが、今日からはお父さんが言ってくれたから大丈夫だと思う。と言って学校へ行きました。何かあったら無理しないでいいんだよ。あなたの居場所はちゃんとあるからね。と言って送り出しましたが心配です。

    • 0
    • 14/04/08 06:08:40

    >>247いやいや、自分の子を見ている親にも限界があるよ。『何でいつもうちの子が』とか『またうちの子が』って思うでしょ。
    いろんな学校から集まってくるような習い事とかいいかもしれないけど高学年から始めるとなると・・

    • 0
    • 14/04/08 04:05:58

    217じゃないけど、イジメっ子をちょっと叱るのがそんなにダメなことなの?
    あからさまに子供がイジメられてるのに。

    私の娘も色々あるけど、イジメが続けば親が本気でガツンと言う時もきると思う。

    • 0
1件~50件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ