神棚のお供えって毎日してる? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~143件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/06 18:05:14

    みんな神棚あるの?
    うちは仏壇も神棚もない。けど方位除のお札は毎年買って棚の上に置いてる。

    • 1
    • 20/02/06 18:03:24

    >>40
    榊から根が出ているので、今年は飢えてみようと思います。
    実家は、春日大社でいただいた(購入)榊が根を付け庭に植えたらねずきました。

    • 1
    • 20/02/06 18:01:43

    >>22
    伊勢神宮からの札。「天照大神」その隣に氏神様(地元の神社)のお札、もし3つお札入れがあるならば自分が気に入っている神社。うちは晴明神社かな。

    毎日、榊の水を換えててを合わす。でも、これは主の仕事なので、それ以外のものは触ることもない。

    榊を1日と15日に購入するくらいしか仕事ないけどね、私は。

    • 0
    • 20/02/06 18:01:21

    >>38 水は毎日変えなはれ

    • 2
    • 20/02/06 18:00:07

    >>4
    お花は仏壇じゃないの?
    神棚は榊だと思うけど
    そこにお水とご飯と御神酒と御灯明をあげて
    かしわ手じゃないの?

    • 2
    • 20/02/06 17:58:47

    >>34
    1日と15日に榊とかコメ、水、酒をかえるんでしょ。
    毎日、お供えって神棚にはお供えってしないでしょ。

    • 0
    • 20/02/06 17:57:58

    もしかして仏壇と間違えてる?
    恥ずかしい

    • 0
    • 20/02/06 17:56:44

    うちは火の神があります。1日、15日はご飯、お酒もお供えしてます。普段はお水の取り替えだけ。

    • 0
    • 20/02/06 17:54:35

    >>4
    お花?
    お仏壇と間違えてる?笑

    • 2
    • 20/02/06 17:53:19

    朝必ず。
    榊の水も必ず変える。
    うちは会社経営してるから、一応。

    • 0
    • 20/02/06 17:51:23

    >>28
    びっくり!

    • 5
    • 20/02/06 17:51:03

    >>8
    お水は毎朝観葉植物の鉢にあげて、お酒とお塩は1日と15日に換えるんだけど、外で家の四隅や車のタイヤにかけてるよ。

    • 0
    • 20/02/06 17:50:44

    >>27
    神様がたくさんいる国だし、各々家庭で違うんだと思ってた。

    どんな神様なのかとか、どんなご利益があるのかとか、子供の頃から親御さんに教わったりするの?
    私は天照大御神って名前くらいしか知らないや…
    もし子供に聞かれても答えられないよー。。

    • 0
    • 20/02/06 17:50:41

    神棚ない。

    • 4
    • 20/02/06 17:50:00

    ほぼ毎朝してるよ。
    細かな決まりとかあるのかもしれないけど、その人が出来るタイミングや頻度で良いと思う。

    • 2
    • 20/02/06 17:38:51

    >>27
    「てんしょうだいごしん」ってどんな神様だろうとググってしまった。無知でスマヌ。
    氏神様はうちはないよ。たぶん。

    • 2
    • 20/02/06 17:35:06

    >>22 何の神様て、色々あんのかね?うちは普通に天照大御神と氏神さん。

    • 1
    • 20/02/06 17:30:44

    仏壇とは別に神棚?
    葬式は仏教なのかな。
    クリスマスツリーも飾るの?

    • 1
    • 20/02/06 17:28:45

    神棚のお世話は男(家長)がするもんだから、私は触った事はないよ。

    • 1
    • 20/02/06 17:25:04

    神棚のある家を生で見たことがない。

    • 2
    • 20/02/06 17:19:54

    神棚作らなかった

    • 0
    • 20/02/06 17:18:10

    実家も義実家も神棚ないし、全くご縁がないわ。

    お家の神棚って何の神様がいるの?
    神棚があるお宅は普段から神様を信じた生活したり、お祈り?したりしてるの??

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20/02/06 17:11:08

    >>11
    うちの子はまんまんちゃんと言う
    「まんまんちゃんにあん」して来るって

    • 1
    • 20/02/06 17:05:45

    お正月にお札変えるだけ。普段何もしてない。

    • 2
    • 20/02/06 17:05:15

    >>16 新しいの買わなきゃダメだよ!

    • 1
    • 20/02/06 17:04:14

    台所に荒神さま置いてますか?こちらも毎朝お水とご飯?

    • 1
    • 20/02/06 17:02:07

    中古の家買った時、カラの神棚置いてかれた。
    現在もそのまま放置

    • 0
    • 20/02/06 17:01:57

    >>12 食べるよ。一口サイズだもの。

    • 0
    • 20/02/06 17:00:12

    何神なの?
    信仰が 神道ってこと?
    清荒神さんの神?
    火の神?

    • 0
    • 20/02/06 16:57:52

    >>10ありがとう!

    • 0
    • 20/02/06 16:55:32

    >>11食べるの!?

    • 1
    • 20/02/06 16:55:04

    お仏壇のご飯ならあげるよ。
    チンして混ぜて夜食べる。

    • 4
    • 20/02/06 16:46:55

    >>8いいけど生ゴミがあったらダメ。捨てずに料理につかったりするよ。

    • 0
    • 20/02/06 16:46:32

    毎朝してますよ!
    夜下げる時に次の日の下拵えしてから寝てます。

    • 0
    • 20/02/06 16:45:56

    翌朝に取り替えるときは、水も酒もシンクに流していいの?

    • 0
    • 20/02/06 16:44:13

    実家と義実家にはあるけど、我が家にはない。

    • 3
    • 20/02/06 16:41:55

    みんな家に神棚あるんだ!なんか育ちよさそう。うちにもないけど実家にもなかったわー。

    • 6
    • 20/02/06 16:40:50

    水と酒毎朝。たまに忘れる。

    • 0
    • 20/02/06 16:37:55

    実家はご飯あげてるよ。
    お花も常に綺麗。

    • 2
    • 19/12/17 22:16:43

    私絶対お供え忘れると思って神棚つけなかった。

    • 6
    • 19/12/17 22:16:03

    毎日お水替える。朝一の水

    • 4
    • 19/12/17 22:14:41

    1日と15日に、お榊あげるくらい

    • 1
101件~143件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ