絶望

  • 不妊
  • KDDI-HI31
  • 05/02/12 01:43:27

あたしは、赤ちゃん作り始めて半年近くたちます。旦那は、22。あたしは25。旦那のまわりには、でき婚で子供が二人ずついて、旦那の親は、20の時に旦那を授かりました。旦那のまわりの人、旦那の親には、会う度に「赤ちゃんは、まだ?いらないの?」と聞かれたり、週1ペ-ス並みに電話やメールがきます。先月末に市民病院の産婦人科に行き、思っていることを先生に伝えました。そこでは、クラミジア菌、卵巣、オリモノ検査をしましたが異常ありませんでした。また基礎体温を付けて、14日に病院に行きます。もう、日にちが経つにつれて 、まわりが騒ぎ立て「赤ちゃんは、まだ?」と大変しつこくて、精神的に辛いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • KDDI-HI31

    • 05/02/21 12:27:17

    ☆PCさん☆気持ち察してくださって、ありがとうございます。
    あたしは、今週の金曜日に、また病院で、フ-ナ-検査があります。旦那の親は、文句ばかりで、うるさいですが、気にしないことにします。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 良く分かる!
    • PC

    • 05/02/19 15:28:11

    主さん、無理しないでね。
    私は半年頑張り、出来なかったので、不妊専門の個人病院に通い、半年後授かりました。姑がベビに向かって「お兄ちゃんになりたいよね~」と嫌味たらしく言われたのが、ストレスの始まり。産後少し生理不順だったのが、完全に生理不順になりました。
    排卵後は姑の言葉が頭から離れず、またストレスで寝れなかった事も。
    姑はベビが♂と言うこともあり、面倒を見たいようですが、私はどんなことがあっても、子供を預けたくありません。預けても1~2時間。
    主さんの姑もそこまで言うと言うことは、普段何もしていなくて暇だからなのでは?孫で暇つぶしをしようとしているのでは?うちの姑はそうです。

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-HI31

    • 05/02/19 10:12:38

    ☆ちるさん☆あんさん☆励ましてくれて、ありがとうございます!!!
    まだまだ、いろんな検査があり、早急に原因をみつけたいです。今は、木曜日にした血液検査をしてから、貧血みたいに気持ち悪くなったり、おなかの調子が、あまりよくないです。

    • 0
    • 05/02/18 20:12:12

    ガンバロウ!私は2年待ちだよ!!

    • 0
    • No.
    • 18
    • ちる
    • N900iS

    • 05/02/18 19:48:39

    私なんて十年できなかったけど今二人います。出来る事を祈っています! ファイト!

    • 0
    • No.
    • 17
    • KDDI-HI31

    • 05/02/18 06:39:09

    ☆☆報告します☆☆
    昨日☆☆不妊センター☆☆に初めて行ってきました。問診表の量の多さや、自分自身で治療が選ぶことができることや、受付には、治療費の金額提示の表があり、保険証をだしてから、PHSを渡され、診察の順番が、まわってくると電話がかかってきて指示がありました。また、ロビーには、治療や検査などの丁寧に説明書きしてあるプリントが数多くあり、自由に持って帰ることもできるようになっていました。
    先生は、女性で30代前半の人で、わかるまで何度も説明してくれました。☆基礎体温表☆を見せたところ、ちゃんと二層に分かれているので排卵には、問題ないことが、わかりました。あとは☆血液検査☆超音波の検査☆をやりました。子宮や卵巣には異常は、見られませんでした。来週は、血液検査の結果を教えてもらい、フ-ナ-テスト、おりもの検査をするようです。

    • 0
    • No.
    • 16
    • KDDI-HI31

    • 05/02/16 13:08:40

    あたしは☆市民病院の産婦人科☆⇒☆不妊センター☆に変えました。
    明日から通院始めることにしました。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ↓無知すぎ
    • KDDI-KC32

    • 05/02/16 11:57:38

    生理があっても
    婦人科の病気で妊娠できない人はいるよ

    • 0
    • No.
    • 14
    • アイコ
    • PC

    • 05/02/14 20:06:23

    生理が来るって事は妊娠できる体って事。頑張ってネ♪

    • 0
    • No.
    • 13
    • KDDI-HI31

    • 05/02/13 22:10:16

    ☆みこさん☆教えてくださってありがとうございました。あたしの地域には、不妊治療に力を入れている病院が、みつかりませんでした。今は、市民病院の産婦人科に通っています。明日で病院に行くの2回目です。旦那も付いて来てくれるので、頑張ってきます

    • 0
    • 05/02/13 22:00:31

    主さん
    明日病院なんですね。
    実は私も病院なんだ。
    がんばろうね。
    生理中に出来る検査(血液検査)とかしてなかったらいっても大丈夫だと思います。
    気をつけていってらっしゃい♪

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-HI31

    • 05/02/13 20:38:15

    ☆みこさん☆励まされました。ありがとうございました。焦ったりしては、いけないけと思います。金曜日の夜から、生理がきてしまい、久しぶりに生理痛です。明日は病院なんですが、生理中でも検査は、できるのでしょうか?

    • 0
    • 05/02/13 16:21:29

    主さんの気持ちよくわかるよ。
    半年なら今が一番つらい時期かもしれないよね。
    特に言葉に敏感になりがちの時期だもん。
    精神的に弱いとか思わないよ。
    周りの言葉って見えないプレッシャーだもんね。
    私もよく言われてます。
    でもがんばっている人たくさんいるんだしって励みになってたりもします。
    主さん天使ちゃんを信じてがんばっていこうね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 大袈裟
    • KDDI-KC32

    • 05/02/13 15:06:24

    主は精神的に弱すぎ(笑)そんなんで子育て出来んの?出来ない方がいいんじゃない?(笑)

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-HI31

    • 05/02/12 20:43:18

    皆さん、あたたかい言葉ありがとうございました。また月曜日から、病院に通い治療をしていきます。本当に心から励まされました。

    • 0
    • No.
    • 7
    • きき
    • SH900i

    • 05/02/12 16:32:41

    私も結婚してからずっと義母から子供はまだ?自分が何歳までに孫の顔が見たいなど言われてきました。結婚四年目の去年25才で不妊治療の末♂を出産しました。主さんはまだ半年なのでこれから周りのこと気にせず頑張って下さい。ダンナさんの検査はしましたか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 美月
    • F900i

    • 05/02/12 16:29:09

    私不妊治療を始めて3年半になります!私も結婚して半年あたりから旦那の親やまわりから「まだ?」とか言われてきました!旦那は一人っ子なので親は後継ぎが早く見たいと何度も言われかなりストレスを感じ極限状態まで追い込まれました!そんな時に友達や旦那の温かい言葉で少し気が楽になり旦那に親に話してもらいました!今は会ったら「もうそろそろかなぁ?」みたいな事言いますがさらっと流してます!長文になってすいませんm(__)m主サンも負けないで下さい(^・⊥・^)

    • 0
    • No.
    • 5
    • お茶
    • P900i

    • 05/02/12 16:06:37

    私は14年間不妊治療を続けて、奇跡的に自然妊娠、昨年7月に♂の子を出産しました。特にこれ!っていう原因が見つからなかったんです。タイミングからAIHにステップアップして、7回したけどダメで・・・体外受精に挑戦するか悩んでいた時に妊娠しました。結婚当初から主さんと同じで周りから『赤ちゃんはまだ?』って聞かれ続け、何度も人前でキレそうになったり、泣いたりしました。まだ?って聞かれる事がストレスになってたのかも知れません。何か気分転換できる事を見つけるのも良いかも!私は運動が好きだったので、ジムに通って気分転換しました。減量も兼ねてましたけど。あまりイライラするのも良くないようなんで、聞き流して下さいね!

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-HI31

    • 05/02/12 15:48:49

    ☆アイコさん☆ありがとうございました。やはり聞き流すのが、一番いいのですね。月曜日は、病院でまた検査です。

    • 0
    • No.
    • 3
    • アイコ
    • PC

    • 05/02/12 13:43:48

    そうだよぉ。半年で絶望なんて。欲しい気持ちの大きさはわかるけどそんなに思い込むと主さんがつぶれちゃうよ??私ほ3年間周りからのそういう言葉に耐えてました^^;半年で病院へ行こう!と思った勇気、絶対無駄にはならないよ^^ちょっとだけ気分転換をして今年は旦那と思い出作って来年こそは!と軽い気持ちを少し持ってみて。周りの言葉は辛いと思うけど「まぁそのうち・・・」って聞き流して。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-HI31

    • 05/02/12 09:52:55

    ☆味さん☆ありがとうございます。昨日は、眠れませんでした。前向きに考えるには、どおしたらいいんでしょうか?
    もちろん☆赤ちゃん☆は、授かりたいです。

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-HI31

    • 05/02/12 07:54:32

    絶望て(笑 赤ちゃん待ち半年で25歳ならまだまだ可能性ありますよ。赤ちゃんを授かるタイミングなんて人それぞれなんだから、周囲の雑音は毅然と「プレッシャーになるから気長に見守っていて下さい」とシャットアウトすること。周りや義親がいくつで何人授かろうが関係ないですから。強気で頑張って。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ