二人目妊娠…上の子ネコになる

  • 乳児・幼児
  • わからない
  • KDDI-CA31
  • 07/05/09 17:01:58

二人目妊娠中です。
上の子2才。
妊娠を機に断乳しました。

それから「にゃーにゃー、赤ちゃんにゃんこだよ」とか「おぎゃ~おぎゃ~赤ちゃんだよ」とか言うようになりました。ハイハイしたりもします。
私は赤ちゃん返りだと思って、赤ちゃん扱いして接してきました。
けどそれを見た姑が「精神的にヤバイんじゃない?」と…。妊娠、断乳と続き、ものすごい不安とストレスなんじゃないかと言われました。

このままではヤバイのでしょうか?
どこに相談したらいいですか?
小児科ですか?すごく不安です…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/05/10 15:52:30

    妊娠、断乳で不安定やさみしいのはあるだろうから、いつも以上に一緒に遊ぶ時間を長くしたり甘えさせてあげながら様子を見るしかないんじゃない?義母さんの言う事で思い詰める必要はないけど、ここで「無視無視」って言われたからって無視するのはね…本当にさみしい、助けて、のサインかもしれないし。

    • 0
    • 18
    • かわいー!
    • SH901iS
    • 07/05/10 15:17:42

    トピタイ見てすっごくニヤけちゃった(^-^)♪
    と同時に私が妊娠中の姪の姿を思い出しました。
    うちも猫ごっこしてましたよ!私のお腹に向かって
    『お姉にゃんだにゃー(笑)早く出てくるにゃ♪』とか言ってたり『ゴロゴロ』とか甘えてきてました(笑)
    確かに私は姪にとっていつも自分だけを甘えさせてくれる存在だったので、よりそれを感じたくてやってたのかな?と今は思います。深く考え過ぎず、付き合うのが①番かと思います(^-^)

    • 0
    • 07/05/10 15:11:36

    パカ親発見

    • 0
    • 16
    • ブゥーちゃん
    • KDDI-KC37
    • 07/05/10 14:22:59

    ぁたしも今二人目妊娠中で来週予定日で上♂の2歳の息子居ますがまったく同じです☆
    猫のマネでニャーと言ってょってきたりハイハイして犬のマネもします☆
    子供ゎ甘えてる&遊びのつもりだと思いますよ〃精神的におかしぃとかぁたしゎ思った事ないしあたしも気にしなくていいと思います;
    お腹に居る赤ちゃんにも話かけてくれたりおもちゃも(ハイ)とお腹に出してくれたり赤ちゃんの事も気にかけてくれてます☆
    赤ちゃん返りも少しあるのかな☆?

    • 0
    • 07/05/10 13:52:01

    そんな義母は無視!
    そんな事言われて精神的に苦痛、それが原因で子にあたりそうだって旦那さんに相談できない?
    お子さんの事は、ただの甘えであって、主サンもきちんと接してフォローしてるんであれば、大丈夫だよ!

    • 0
    • 07/05/10 13:44:15

    レスありがとうございます。
    私もネコのマネはかわいいと思っていました。私も「ママにゃんこだよ」とか言って遊んでたので…。

    けど姑があれから態度がコロッと変わってやたら「虐待だ」「将来危ない」と言ってくるようになりました。
    今朝も散々言われて精神的に追い詰められて、子供にネコになるな!!って当たってしまいそうです…。本当に虐待はしてません。子供のことより、私のことを相談したいくらいです…。

    • 0
    • 07/05/10 04:03:54

    うちの子も同じようにネコごっこしますよ(´∀`)2才半で、3月に下の子を出産しました。 

    私は一緒にママにゃんこだよ~とか遊んじゃってるけど…('∀';)他にも犬ごっこもするし、アンパンマンにもバタ子さんにもなってます(笑)

    虐待だなんてひどいね!
    気にしないでね(*´∀`*)

    • 0
    • 07/05/10 01:17:26

    ウチは1歳9ヶ月の時に妊娠発覚、断乳して…気付くとハイハイしながら、ウチは子犬になってます。可愛くないですか!?私は子のそんな姿が可愛く思えて、一緒に遊びます。私はそれで良いと思ってます。

    • 0
    • 11
    • アンパンダ
    • N900iS
    • 07/05/09 22:52:02

    まぁ姑も心配してくれてるからわざわざネットで調べたりしてるんだろうけど、姑の言うこといちいち真に受けてたら心が傷だらけになっちゃうよ。
    実際に虐待なんてしてないんでしょ?
    じゃあ自信持ちなよ。
    動物の真似は甘えたい信号なのかもしれないけどね。

    • 0
    • 07/05/09 22:43:02

    うちのこは、上は犬で下は猿の真似しますよ!テレビや絵本で見た“動物の真似遊び”だと思ってた… 違うの?

    • 0
    • 9
    • 可愛すぎて
    • N902i
    • 07/05/09 22:37:20

    ヤバイ

    • 0
    • 8
    • 主です
    • KDDI-CA31
    • 07/05/09 22:35:19

    レスありがとうございます。

    断乳はGWからはじめました。少なからず影響はあると思っています。その分だっこしたり、私なりにフォローしているつもりでした。
    けど私が思っている以上に深刻なのでしょうか…。虐待という言葉を出され、一気に自信がなくなり不安でいっぱいです。
    虐待…重い言葉です。

    • 0
    • 07/05/09 21:00:08

    断乳はいつ頃どうやったんですか?2才過ぎての断乳は心に傷を残すというから…そのストレスと主さんの妊娠で不安定になってたりはするんじゃない?

    • 0
    • 6
    • 主です
    • KDDI-CA31
    • 07/05/09 20:33:36

    レスありがとうございます。
    同じことするんですね!やはりそういう時期ということでしょうか…。

    けど聞いてください。
    姑が「ネットで調べたら、小さい動物になるのは虐待されてる子の特徴だ。守ってほしいというサインだ」と言ってきました…。
    私虐待してないよ…。
    それでも子供は何か「守ってほしい」という状況なのでしょうか…。
    すごくショックです…。

    • 0
    • 5
    • 2歳9ヵ月♀
    • N902i
    • 07/05/09 19:29:39

    うちも妊娠してからニャーニャー言うようになりました!でも赤ちゃん返り&甘えだと思って甘えさせてます。

    • 0
    • 07/05/09 19:01:08

    うちも2人目妊婦なんだけど、3歳の娘が、ちょっと前からネコの真似します(^。^;)
    「ニャ~オ。私ネコちゃんよ。」と言って甘えてきます。おっぱいを吸う真似したり赤ちゃんの真似したり。ただ甘えてるだけと思って接してますよ。

    • 0
    • 3
    • 主です
    • KDDI-CA31
    • 07/05/09 18:38:27

    レスありがとうございます。
    ただの赤ちゃん返りだと思っていて大丈夫なのでしょうか…ちょっとホッとしています。

    言葉はしっかりしているし、他に変わったことはありません。

    • 0
    • 2
    • そりゃ
    • N903i
    • 07/05/09 17:11:58

    ニャーニャーしか言えなくなったならヤバいだろうけど、真似してるだけなら大丈夫じゃない?かわいらしい赤ちゃん返りですね(^^)

    • 0
    • 1
    • アンパンダ
    • N900iS
    • 07/05/09 17:09:40

    かわいぃ~、赤ちゃんにゃんこだよだって。
    やばくないんじゃない?
    ただの赤ちゃんがえりだよ。
    うちも「まだ赤ちゃ~ん」とか言うし、ふざけてハイハイもするよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ