皆さんはどうですか?

  • なんでも
  • N903i
  • 07/05/09 02:56:07

将来子供が結婚したら孫や嫁または婿と同居したいですか?それとも夫婦だけで暮らしたいですか?もし将来自分が独り身になったとしてもそれは変わりませんか?
あと、老後は家族に見てもらうか施設に入るかどっちが良いですか?
今私は実母(父はいません)と同居なんですがもうすぐ。母は「一人だと気楽になるし老後は老人ホームに入る」と言うんですが、知人に「一人は淋しい」と言っていたみたいで…
皆さんならどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • N903i

    • 07/05/09 03:19:37

    皆さんありがとうございます(>_<)母に本心を言ってもらえるように、もう一度きちんと話し合ってみます!

    • 0
    • 07/05/09 03:15:25

    私は嫁の立場でも姑の立場でも他人との同居が無理なタイプだし、お互いの為にも同居はしたくない。
    ただ独り身になった時は、いわゆるスープの冷めない距離で子の近くには住みたいかな。
    旦那がいる間は夫婦2人だけで十分。
    改めてお母さんとよく話し合ってみてはどうですか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-SN39

    • 07/05/09 03:14:42

    子供に迷惑かけたくないなぁ。うちは娘で嫁に出すだろうから尚更。
    とりあえず夫婦で暮らすつもりだし、もし一人になっても出来れば自宅で暮らしたい。
    老後はリバースモーゲージするつもりでマイホームを購入したよ。
    遺産も借金も残さず逝きたい。
    ポックリ逝くのが理想だけどねぇ…こればっかりは…。身体や頭が自由効かなくなったらやっぱり施設かなぁ…。

    • 0
    • No.
    • 4
    • うちら夫婦は
    • KDDI-CA34

    • 07/05/09 03:11:22

    早々と温泉付きのホームに入って、趣味に生きて、楽しい仲間と楽しいことしながら苦しまずに…が理想。旦那の義母義父も早くに亡くなりました。私の両親は行方不明ですが。息子2人には仕事に趣味に家庭を楽しんでもらいたいし。お嫁さんにも自分達の生活を楽しんでもらいたいし。余分な心配かけたくないから。そんなわけで、持ち家は持たない主義です。

    • 0
    • No.
    • 3
    • N903i

    • 07/05/09 03:01:54

    「もうすぐ」の後は「別居します」です。文が途中で抜けてました。すみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 2
    • 本心は
    • KDDI-TS34

    • 07/05/09 03:00:47

    寂しい。でも世話になりたくない。ってか迷惑になりたくないから旦那と二人で暮らす。一人なら一人で暮らすか施設入るかな。

    やっぱり娘達には娘達の生活あるだろうからね。お荷物にはなりたくないかな。

    家の母も同じ事言ってた。誰の世話にもなる気はないと。でもやっぱり引き取ると思う。その時の状況にもよるけど、一緒に暮らしたくないと言うならせめて近くに住んでもらいたい。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 1人は淋しい
    • P901iS

    • 07/05/09 02:59:06

    介護の仕事して現場見てたけどホームとかには入居したくない。出来れば夫婦水入らずが良い。1人身なら倒れたりしたときを考えると同居が良いけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ