パニ持ちの切迫早産で入院した方いますか?

  • 妊娠・出産
  • ラブBABY
  • KDDI-SA36
  • 07/04/29 16:19:23

私はパニック障害持ちです。切迫早産になり長く入院してます。入院中は何回か発作が起きて、我慢したり薬飲んだりしました。最近産まれていい週に近付き、目処がついてきましたが、楽しみももちろんたくさんですが、不安やいろいろ考えてしまい、また発作ばかり起きてしまいます。かなり精神不安定です。本当に赤ちゃん産まれるのに情けなくなります。私のようにパニック障害もあり、切迫早産で入院して出産された方いましたら、是非アドバイスお願いします。本当に辛くなってしまいました。もちろん精神科には行ってますが、すっきりしません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 世の中
    • P702iD
    • 07/05/03 07:52:13

    いろいろ抱えてる人がたくさんいるのに、なーんも気遣えない人間がいるもんだ。しかも母親なねかな?偉そうなの誰ですか?自分の子供に、困ってる人がいても手を差しのべるなとか教えてんじゃないんですかね?
    ↓の↓の方 いかが?

    • 0
    • 23
    • 批判
    • KDDI-SN36
    • 07/05/03 07:50:11

    あった瞬間に、みんなゾロゾロ批判してるんがみっともない!
    いかにも誰か批判するまで待ってましたって感じ……

    • 0
    • 07/05/03 07:26:35

    批判してる人はどれだけ素晴らしい親をしてるわけ?きちんとした病識もないくせに、批判ばかりするのはやめようよ…
    パニや鬱に限らずどんな病気でもいま健康な人が今後もならないとは言い切れないんだよ。。。

    • 0
    • 07/05/03 02:31:16

    すっげえ語ってる…。パニ持ちは大変だと思うけど、自己満じゃん。子供に心配させて周りに迷惑かけて、随分と偉そう…。そんな親見続けてたら、子供もパニ持ちになっちゃうよ。結構なトラウマじゃん。

    • 0
    • 07/05/03 01:50:57

    パニックですが出産しました。今は育児中!
    主さん、心配が人より多いのは仕方ないです。そういう病気なんだからね。元気な人にはわからない辛さですよね。自分ではコントロールできない不安がわいてきて、どうにもできない。私も毎日本当に苦しかった。。
    私の場合、切迫流産で入院手術を受け、かなり精神的に追い込まれたりしました。心配だった薬のことで心療内科の先生に相談したところ、ちゃんと薬飲んでお母さんが安定しなきゃダメ、勝手に断薬したら今度は流産しちゃうよ、と言われ真面目に薬を飲み、なんとか落ち着いたのを覚えてます。
    出産も心配でしたが、先生とよく話して少しでも安心するように努力してみてください。
    なるようになるさ!
    子供はめちゃめちゃ可愛いから、主さんも元気な赤ちゃんに会える様に頑張って!!

    • 0
    • 19
    • 甘いね…
    • KDDI-SN36
    • 07/05/02 22:38:02

    セックスはできるんだね

    • 0
    • 07/05/01 14:57:23

    四六時中、発作がある訳じゃないと思うし、普段は愛情を沢山かけてるなら子供にとっても大切なママだと思うよ!

    • 0
    • 17
    • はぁ
    • KDDI-SN39
    • 07/05/01 14:45:39

    酷なこと言うようだけど主さんにとっては子供が支えかもしれないけど子供にとってはどうなんでしょう…

    • 0
    • 07/05/01 14:35:58

    まゆさん、いろいろ辛い経験を頑張って乗り越えてきたんですね。少し勇気が出ました。でも本当に良く頑張ったんですね!
    何だか私がいないうちにもめてる?みたいですが、パニックあるなら避妊はちょっと違うと思います。パニックやウツが治ってからって、治るのに10年かかる人もいれば、ずっと治らない人もいます。簡単には治せない人も居ますし、だからって治るまで待って赤ちゃんが出来ない年になる可能性もあります。私は一人目を出産してからなりました。育児も自分なりに愛情をそそいできました。パニックになり子作りしたのは、始めに産んだ子供に兄弟を作ってあげたかったから。将来自分が何かあったらとかいろいろ考えたうえ作った子供でした。確かに発作になると子供が居たら、子供に見られたりしますよ。でも私はそれ以外の時は私なりに子供に楽しいおもいや美味しいご飯を作る努力はしてます。子供も私を心配して優しく出来る事を覚えてくれ、思いやりがある子供に育ってくれてます。私は本当に死ぬかもしれない恐怖、本当に怖くて病気をせめました。でも最後に支えになったのは子供でした。だから余計子供が大切だし、苦しくても欲しくなります。そう思っても子供には可哀想でしょうか?人それぞれ考えは違うけど、私は子供が居るから発作持ちでも毎日自分がいる気がしてます。今はとても不安定で、そこで乗り越えて元気な赤ちゃん産みたくて相談しましたが、確かに私は人より弱いし泣き虫で頼りないです。

    • 0
    • 07/05/01 13:52:23

    まぁがんばれ

    • 0
    • 07/05/01 13:51:41

    パニックが起きたりした時って言うけどパニック自体が何か知ってる?
    パニックの発作も具合も人それぞれだよ。
    発作も夜中しか出ない人や数分で治まる人も居る。発作が無くてもストレスからの息苦しさで診断される人も居る。パニックの人が子育て出来ないってのは偏見じゃないかな。

    • 0
    • 07/05/01 13:16:53

    何で病気がしっかり治るまで避妊したりしないの?
    子供が可哀想。。。
    全てに置いて自分に対する考え方が甘そうだね。。。

    • 0
    • 12
    • 自分で
    • SH902iS
    • 07/05/01 13:07:35

    ちゃんとしてるって言うのはおかしいよ。
    パニックおこしたりリスカしたりする母親見て子供はどう思う?
    本当に考え方甘い。
    何で避妊しないのかすごく不思議。

    • 0
    • 11
    • でも
    • KDDI-TS37
    • 07/05/01 11:36:45

    私ちゃんと産めたし今もちゃんと育児してるよ

    • 0
    • 07/05/01 11:35:25

    私もパニもちだったけど治すまでは避妊してたよ。辛いとか不安って言ってるなら避妊すればいいのに。子供の事一番に考えなよ。甘いよ

    • 0
    • 9
    • なんか…
    • SH902iS
    • 07/05/01 10:46:22

    赤ちゃん可哀相。リスカとか母親としてどうなの?
    私は重度の病気持ちだったけど、ちゃんと治してから妊娠したよ。
    もう少し自覚持ちなよ。

    • 1
    • 8
    • みさ
    • N601i
    • 07/05/01 09:44:08

    まゆさん、ありがとうございます。
    私は22歳です。2年前に結婚しましたが仕事が原因でパニックになり仕事を辞めた今も薬に頼る毎日です。やっぱり精神不安定にはなるんですね…。ある程度の覚悟は必要ですね。
    一度、病院の先生に話してみます!ありがとうございました!

    • 0
    • 7
    • まゆ
    • KDDI-TS37
    • 07/05/01 06:57:04

    みささんは今何歳ですか?
    私は19才の時からこの病気とお付き合いしていて21才で授かり結婚しました
    心療内科には通いながら薬もあまり飲めずにカウンセリングなどでフォローしてもらいながら出産しました
    やっぱり妊娠中や産後すぐは精神的にぐっちゃぐっちゃになります(脅して申し訳ありません)
    でも心療内科にかかりながら弱い薬飲みながら出産された方は星の数ほどいるそうです
    だからみささんもチャレンジしてみてはどうですか?もちろん心療内科と相談しながらですが
    若いうちにならなんとでもなりますよ!

    • 0
    • 6
    • みさ
    • N601i
    • 07/05/01 00:53:14

    私も精神不安定やパニックで心療内科に通ってますが、妊娠希望です。
    でも、主さんやまゆさんみないになるのが怖いです。主さんやまゆさんは、やっぱり発作などは覚悟の上で妊娠されましたか?

    • 0
    • 5
    • KDDI-TS37
    • 07/04/30 17:34:08

    私の場合は子供逹が支えでもあって入院数日は子供逹と離ればなれの寂しさで鬱か酷く
    食事が全くできませんでした
    無意識にリスカもしちゃいました…
    でも10日くらいすると『子供三人になるとゆっくり自分の時間なんかなくなるから今のうちに…』と開き直る事に成功して
    一週間に土曜日日曜日しか子供に会えなくても平気になりました(本当に平気だったかどうかは違うけど)
    パニック発作本当に辛いですよね
    薬も飲めないし不安ばっかりつのるし
    主さんびびりで心配症で超へたれな私でも三人目ちゃんと産めました
    だから主さんも頑張りすぎて無理しないように自分を今は一番大事にして下さいね
    三人目になると育児に余裕があるせいか夜中の授乳(私はパニックの薬飲んでるので完ミ)もおおらかな気持ちだし
    格別可愛いい気がしますよ

    • 0
    • 4
    • KDDI-SA36
    • 07/04/30 17:09:22

    まゆさん、ありがとうございます。遅くなってごめんなさい。そうですかぁ夜はやはり不安になりますよね。私もいろんな事に自信を失ってしまい、悪い方にばかり考えてしまい、結局発作になったり。私の場合子供が今の私の支えでもあります。その支えがまた増える幸せな事なのに、何でかな落ち込んだり不安にばかりなるなんて。部屋の人は私も話をしますが、どこかで気を遣ってる自分もいて、私は神経質なんですね。赤ちゃんを見ると和みますよね。私も昨日かな?部屋の人が産んだ赤ちゃん見せてもらいました。私も頑張ってみるしかないですね。とても親切にありがとうございます。

    • 0
    • 3
    • まゆ
    • KDDI-TS37
    • 07/04/29 20:33:56

    私はたまたま大部屋のメンバーが気があって異常に仲良くなってしまい
    以外に他人との生活は平気でしたがやっぱり発作は夜中突然きたりしましたよ
    死にたくなったり過呼吸になりかけたりもしました
    私は出産の直前まで主さんと同じ状態で最低な事に産んでも育てる自信もなく産む自信すらなくて
    自分で自分を攻める感じの毎日でした
    先に退院して赤ちゃんを産んだ同室の子が赤ちゃん産んだ次の日部屋まで連れて来てくれて産まれたばかりの赤ちゃんを抱かせてくれて
    その時に気持ちが切替えられました

    • 0
    • 2
    • KDDI-SA36
    • 07/04/29 16:37:12

    まゆさん、わざわざ答えて下さって、ありがとうございます。3人目無事出産されたんですね。凄いなぁ強いなぁって思いました。私も今回3人目になります。パニックは1人目を出産後になりました。パニック持ちでの出産は今回が2回目なのですが、前回も長く入院して出産したくせに、また不安になってしまいます。私も大部屋で入院して10週間になります。長い入院に疲れたのもあります。ずっと今産まれたら赤ちゃんが…と言い聞かせてきたので、産むという切り替えが出来ず、お産時の痛さや発作が起きないかが不安で眠れず、それが発作になります。まゆさんは、入院中は発作が起きましたか?また出産間近はやはり不安定になりましたか?気持ちのきりかえ方や乗り越えたコツがあったら是非聞かせて下さい。

    • 0
    • 1
    • まゆ
    • KDDI-TS37
    • 07/04/29 16:24:12

    私は切迫早産で5週間入院しました
    パニックと摂食障害と鬱持ちでしたが
    入院中は個室がいっぱいになってしまい大部屋でした
    先日三人目を出産しました
    主さんは何を聞きたいですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ