パート退職後の確定申告について

  • なんでも
  • しま
  • N900i
  • 05/02/09 19:19:51

私は一昨年の2月から昨年の9月末までパート勤務してましたが、妊娠を期に退職しました。退職時に源泉徴収表をもらってるのですが、それは今回確定申告すれば税金が戻って来たりしますか?主人は職場で書類提出したのですが、その時私の生命保険の証明を一緒に出さなかったので(結婚直後でお互いの保険の事に触れる前だったので私の生保加入を知らなくて)、私自身が税務署で申告すればいいのかな?と思ったりしたのですがどうなんでしょうか?ちなみにパート期間の収入は103万以下でした。分かりにくい文章で申し訳ないですが教えて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • なな
    • SH900i
    • 05/02/10 23:15:00

    103万以下なら所得税はかからないので13000円全額還付されますよ。
    源泉徴収票の支払金額が98万以下なら住民税もかかりませんから、他に国保などの書類はいりません。
    国保や国民年金は払ってましたか?払っていたなら、旦那さんの所得からも控除できます。

    • 0
    • 8
    • しま
    • N900i
    • 05/02/10 08:36:46

    あさん、レスありがとうございます。持参物とか確認して、二度手間にならないようにしたいと思います。はぁ…電話とかかけるの苦手だから憂欝になりますわ&#x{11:F9AC};とくに官公庁は&#x{11:F9A5};

    • 0
    • 05/02/09 23:33:36

    いやいや、多分それは支払った税金の額でその中から払いすぎた分が返ってきます。
    税務署にいけば教えてくれる人がいますし、何かすぐ記入が終わるパソコンがあるようで簡単にできるそうです。
    生保はよくわかりませんが旦那は変わったとか…。ついでに健康保険も記録もってくと良かったとか…。
    うろ覚えなので電話してから行くといいかと思います。

    • 0
    • 6
    • しま
    • N900i
    • 05/02/09 23:20:46

    所得税額じゃなくて、源泉徴収税額ですよね…
    はい!1万3千ちょっとの額が書いてあります。戻るのはこの金額って事ですよね?

    • 0
    • 5
    • なな
    • SH900i
    • 05/02/09 22:23:02

    源泉徴収税額という欄には数字がありますか?その数字の金額が還付されます。

    • 0
    • 4
    • しま
    • N900i
    • 05/02/09 22:04:06

    かいさん、詳しい説明ありがとうございます!持って行く物に通帳が必要だなんて考えてもみませんでした。近い内に税務署に行ってみようと思います。

    • 0
    • 3
    • かい
    • P2102V
    • 05/02/09 20:44:44

    源泉徴収額欄に書いてある金額が戻ることになると思います。生保は添付してもしなくてもかわらないと思うから、源泉徴収票と印鑑と主さん名義の銀行か郵便局の通帳持って税務署行ったら書き方教えてくれますよ。あと生保ですが、契約者が旦那さん名義に変更してなければ旦那さんの会社に提出しても無意味ですよ。

    • 0
    • 2
    • しま
    • N900i
    • 05/02/09 20:18:56

    ななさん、読みづらい長文を読んで下さりありがとうございます。収入は月に10万くらいあり所得税も引かれてました。だとしたら申告した方が多少なりとも得ですよね?出産を控えてるのにお金がなくて、正直1000円でもあれば助かるような経済状態なんです…税務署に行けば書類の記入の仕方とか教えてもらえますよね?

    • 0
    • 1
    • なな
    • KDDI-HI32
    • 05/02/09 19:23:27

    その収入から所得税は引かれてますか?もし引かれてるなら、申告すれば戻ってきますよ!月の収入が八万七千円以上だと所得税は引かれてるはずですがいかがですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ