郵便局にお勤めの方が家族にいるという方いますか?

  • なんでも
  • 認知症の義母
  • PC
  • 05/02/09 09:58:39

我が家には俗に言う認知症の義母がいます。郵便局にも行って話したのですが、外にいなければ局員の方は直接郵便受けに入れていだだけるので問題無いのですが、姑が外に出ている時は姑が受け取ってしまいそのままどこかにしまいこんでしまい、何度と無く届くはずの郵便物が行方不明ってことがあるので困ってしまいます。なので姑が外にいようがいまいが必ず郵便物は郵便受けに入れてもらうようにすることって出来ませんか?ちなみに配達記録は全部の郵便物に使うわけにも行かないので使えません。よきアドバイスがあればお願いしたいのですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • &#x{11:F8C6};
    • SH900i

    • 05/02/09 15:36:09

    留め置きしてはいかがでしょうか&#x{11:F9A8};期限は一ヶ月ですが、更新すれば延長できます。窓口にて『不在届けを出したい』と伝えれば&#x{11:F9B0};です。

    • 0
    • No.
    • 1
    • P900i

    • 05/02/09 15:25:47

    届く郵便物を、局留にしておくのはどうでしょう?
    自分で取りに行くから、手間は掛かりますが…確実ですよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ