至急もつの煮込み

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 今日
    • KDDI-SN37
    • 09/01/04 00:43:24

    神奈川の川崎大師に初詣に行き、出店ではなく参道のお店屋さんが出してる屋台の、もつ煮込みを食べました
    激ウマでしたが、似たように作れるのかな?試してみる

    • 0
    • 4
    • あわてんぼ
    • P900i
    • 05/02/08 19:03:35

    ごぼうも豆腐も冷蔵庫にあったので入れてみます&#x{11:F995}; おいしそう!親切なお二人に感謝です!ありがとうございました

    • 0
    • 3
    • あわてんぼ
    • P900i
    • 05/02/08 19:00:14

    忙しい時間なのに丁寧に教えて頂きありがとうございました!急遽作ることになり本にも載ってなかったので本当に助かりました。さっそく作ってみます

    • 0
    • 05/02/08 18:58:13

    うちは ゴボウ たくさんいれます。 おいしいですよ。友達家は 豆腐が入ってました。

    • 0
    • 1
    • 大根meshi
    • PC
    • 05/02/08 18:50:31

    材料 5~6人分

    豚茹で白モツ300g ・ 水1000cc ・ 大根10cm ・ 人参1本 ・ 角コン1/2枚 ・ ニンニク4片 ・ 生姜1片 ・ 長ネギ

    (調味料)
    味噌大さじ3 ・ 酒大さじ5 ・ 黒ゴマ大さじ2 ・ みりん大さじ2 ・ 醤油大さじ1 ・ 七味小さじ1/3程度
    1.白モツはぬるま湯でもみ洗いする。(小麦粉でもみあらいすると臭みがやわらぐ) 2.鍋に水1000ccとモツ、薄切りにしたニンニク、生姜、酒を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取り除きながら5分~20分間煮る。

    噛み応えがあるほうが好きなら短時間で良い。

    3.大根と人参は小さめのいちょう切り。
    こんにゃくは野菜の大きさに合わせて切り、サッとゆがく
    4.鍋に野菜を入れ煮込み、野菜に火が通ったら味噌、ミリン、醤油を加える。

    5.次に半擦りしたゴマ(又は切りゴマにする)、七味を加え、ゆっくり、じっくり煮詰める。

    6.器に盛りつけ、刻みネギを天盛りする。

    ※ 2.の段階で時間をかけて煮れば柔らかくなりますが、モツの持つ長所である「噛み応え」を、なるべくなら残して頂きたいです。辛さが苦手な家族がいる場合は、途中で七味を加えずに、最後にふりかけるだけにすれば良いでしょう.

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ