車が多く通る大通り沿いに住んでる人います?

  • なんでも
  • かな
  • KDDI-KC36
  • 07/03/31 21:31:28

二車線以上の道路沿いに住んでて、いつも車が通るとなると音が気になりませんか?トラックは特に音が大きいはずです。私は音が気になるタイプの人間で疑問に思います。どんなですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/04/01 23:20:45

    私も交通量が多い+消防署の近くに住んでます。実家も国道沿い、消防署付近だからか音は気になりませんよ。入院中救急車の音が気になって寝れないの(*_*)なんて周りが言ってる中私は平気な位でしたo(^-^)o

    • 0
    • 07/04/01 20:21:21

    車の音より空気が悪くて埃っぽいのがイヤ。
    あとバイクと救急車は本当にうるさい。

    • 0
    • 9
    • うちは
    • SO903i
    • 07/04/01 18:39:23

    実家が大きな国道と県道に挟まれてて、前のアパートは県道沿いですぐ裏が幼稚園、今のマンションは東北本線と新幹線の線路が交差してて、さらに横には大きな県道が通ってるけど、音は気にしたこと無いなぁ

    • 0
    • 07/04/01 17:45:20

    実家は大きな交差点に3方向が面していて、高速の出口も目の前にあります。
    一日中、騒音と振動がすごいけど、生まれた時からだから、慣れてしまって気になりませんよ。
    むしろ、旅行先で波の音が気になって眠れなくて困りました。
    結婚して引っ越した住宅地は、夜中に外を歩く靴音や、隣の家の目覚まし時計のベルまで聞こえる静けさで慣れるまで時間がかかりました。
    おかげで、どんなところでも眠れる体になりました。

    • 0
    • 07/04/01 13:09:47

    県道沿いのマンション住みですが、防音がしっかりしているせいか、ほぼ聞こえません。昼テレビついてると救急車のサイレンも聞こえません。建物によって違うのでは?

    • 0
    • 6
    • さち
    • F700i
    • 07/03/31 22:35:50

    うちも幹線道路沿いです。車の音には慣れましたが、暖かくなってくると暴走族がかなりウザいです。

    • 0
    • 5
    • 慣れだよ
    • KDDI-SA38
    • 07/03/31 22:35:38

    私が生まれ育った家も大きな通り沿い。
    私自身も国道沿いに家を建てた。
    だから、気にならないなぁ。たまに旅行に行って、泊まった旅館がすごく静かだと眠れない。

    • 0
    • 4
    • かわ
    • N601i
    • 07/03/31 22:17:08

    うちもです。トラック通ると揺れます(笑)
    しかも隣はスナックでカラオケうるさいし、酔っぱらいもうるさい!
    救急車の通り道なので1日に何回も音を聞いたり夜中はサイレンが響いたりして目が覚めたり…。
    でも慣れて静かな所では怖くて寝れなくなりました!

    • 0
    • 07/03/31 22:15:57

    都内、国道沿い住み
    気にならない、
    住宅街で静かな方がちょっと恐いです

    • 0
    • 2
    • 高速沿い
    • N903i
    • 07/03/31 22:00:21

    トラックが通ると家が揺れます(笑)
    演歌とか流しながら走るトラックはウザいです。


    でも、慣れちゃったら平気ですよ。車が通らない雪の日なんか静かすぎて寝れないくらい…。

    • 0
    • 1
    • KDDI-SN33
    • 07/03/31 21:45:31

    トラックの震動より単車の爆音の方が気になる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ