救急車を呼んだお礼は?

  • なんでも
  • あむ
  • P900i
  • 05/02/02 12:56:56

昨日、子供が熱けいれんを起こし、私一人しか居なかった為と車がなかったので、救急車で運んでもらいました。とても親切で、安心して病院まで行けました&#x{11:F995};病院に着いた時急いで病院に駆け込んだ為、救急車の人達にちゃんとお礼をしていませんでした&#x{11:F9D2};今はまだ子供が病気の為、安静にしなければいけませんが、落ち着いたらお礼にうかがった方がいいのでしょうか?でも消防の人達はそれが仕事だから、そのまま知らん顔してもいいのでしょうか?普通はどうしたらいいのか分かる方いたら教えて下さいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/02/03 00:14:11

    民間救急車ってゆーのがあって、搬送する距離によってお金取られるんだよ。タクシー料金みたいだよ。病院の転院とかで使ってるよ。保育器入ってたり、NICUとか入ってる子の容体が落ち着いていて、専門病院で緊急じゃない手術や検査受けるために転院する時に使ったり、長期入院で転院する時とかも使うよ。病院が持ってる救急車で転院する時もお金かかるよ。民間救急車よりは全然安いけど。
    日本の公共の救急119番の救急車は無料だけど、アメリカは日本円で3万円かかるってテレビでやってた。高いよね。

    • 1
    • 05/02/02 22:23:22

    民間て何?

    • 0
    • 05/02/02 22:15:00

    民間なら取られるよ~&#x{11:F995};

    • 0
    • 05/02/02 21:48:03

    救急車ってお金とるとこもあるの??知らなかった!

    • 0
    • 13
    • 消防妻
    • KDDI-CA23
    • 05/02/02 21:20:52

    お金なんか取られません。お礼もいりませんよ。皆様の税金から必要経費が出ていますし、中にはタクシーで病院に行く代わりに救急車を呼ぶ人も居るようですが…。
    でも、搬送した消防署の直電に、お電話やお手紙なんかをされると、とても喜ばれると思いますよ。隊員は、市民の為に必死ですから…お礼された日にゃ~めちゃくちゃ嬉しいはず。

    • 0
    • 05/02/02 21:15:15

    そういえば前に、一般の人が車改造して、救急車に見立てて、金取ってて捕まったってニュースで見たよ。下で、救急車金取るって言ってる人、その人にだまされたんじゃないの?

    • 0
    • 05/02/02 20:34:16

    タクシーじゃあるまいし、お金取られるわけないじゃん

    • 1
    • 05/02/02 20:30:05

    救急車はお金取らないよね?あたしは取られなかったよ。
    でもお金取るって言う人いるよね。うちの旦那も取られるって言ってるし(^_^;)

    • 1
    • 05/02/02 19:53:33

    私も救急車を利用した事がありました
    私の場合はお礼にお菓子をわずかですが持って行きましたが受け取る事は出来ません、規則にもあるので丁重に断られました。元気になったとわかっただけで私達は嬉しいですからとも言われました
    なのでお礼はどんな形(お手紙)でもいいと思いますよ &#x{11:F995};

    • 0
    • 05/02/02 19:09:21

    救急車ってお金取るんですか?!私 学生時代、月1位で倒れてて…外で倒れた時は、救急車で運ばれてましたけど知りませんでした!!

    • 0
    • 05/02/02 18:35:12

    救急車は金取るから礼なんていらないと思うけど。。

    • 0
    • 05/02/02 15:30:32

    たくさんのレスありがとうございましたm(__)mそうですネ(o^o^o)お礼のハガキを出してみます(^-^)子供はまだ9カ月なので一言は書けませんが&#x{11:F9A5};

    • 0
    • 05/02/02 15:02:27

    子供に、ハガキの表書き書かせて、私が一言礼を添えてポストに投函したよ。

    • 0
    • 05/02/02 14:00:36

    うん。そのままでもいいと思うよ。お仕事だもん。
    うちの主人は医者だけど、患者さんやご家族が治療や手術の時におお菓子や金持ってきたりするけど『治すのが仕事ですから』って受け取らない。でも、その後の状態や御礼が書いてある手紙を受け取った時はすごく嬉しいそうです。なので、何かしたい!って思われるのであれば御礼状でもいいと思います。

    • 0
    • 3
    • 隊員妻
    • KDDI-HI33
    • 05/02/02 13:49:26

    お礼する人は運ばれた日にちと状態を書いた簡単な元気になりましたお手紙を送ってくるんだってo(^-^)o旦那が言ってたよ

    • 0
    • 05/02/02 13:27:31

    そうなんですか(^-^)ありがとうございますm(__)m

    • 0
    • 05/02/02 12:58:20

    そのままで大丈夫ですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ