子の【はんこ】

  • なんでも
  • 主です(^w^)
  • KDDI-SA36
  • 07/03/02 14:52:40

今、通販で苗字ではなく名を彫ってもらうか考えてます!(例:山田太郎なら→たろうで)これから郵便局で子供の通帳を作りたいと考えてるのですが、認印として使えるでしょうか?ご存知の方教えて下さいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • KDDI-SA36
    • 07/03/02 15:01:25

    すいません、サーチしてませんでした!サーチしてみます!
    通販の冊子には一部使えない機関もあると書いてあるので郵便局でも住む地域によって決まりが違うのかな?とか思いまして…

    • 0
    • 3
    • 友達が
    • KDDI-SN38
    • 07/03/02 15:01:03

    名前の判子使ってた。漢字だったから平仮名でも使えるかまではわからない(´・ω・`)

    • 0
    • 07/03/02 14:54:16

    サーチするとないかな?

    • 0
    • 1
    • KDDI-SN36
    • 07/03/02 14:53:33

    出来たはず?印鑑のパンフレットに載ってない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ