天涯孤独の夫婦に二人目。入院中はどうすれば?

  • 乳児・幼児
  • P2102V
  • 05/01/30 18:09:07

友達が二人目を妊娠中です。
二人とも、親、兄弟、親戚がいない(絶縁等)為、出産の時に入院中、上の子をどうすればいいのでしょうか?
退院するまで旦那が仕事を休むしかないのでしょうか?
私には二人子供がいるので、預かってあげられる余裕がありません。
行政が何か支援してくれますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/01/31 09:43:42

    収入などの審査があると思いますが、児相の短期里親なら無料で預けられますよ。

    • 0
    • 05/01/30 22:16:08

    福岡ですか…じゃあダメですね^^;

    • 0
    • 05/01/30 22:13:49

    熊本なら無料で預かってくれる施設ありますよ。…ナントカ園。友達が利用したと言ってたので…思い出したらまたレスします^^;
    他県でもあるんじゃないかな??

    • 0
    • 05/01/30 20:06:34

    ありがとうございます。こちらは九州ですので、私が探してみます。
    近々、パソの接続完了しますので('▽'*)

    • 0
    • 05/01/30 20:02:09

    お友達はどこ住みの方ですか?私は神奈川ですが、もし近ければ色々探したり調べたりしましたので、少しはお役に立てるかと思いまして。

    • 1
    • 05/01/30 19:52:28

    友達はパソ使いではないので、私が探してみます。
    金銭的に出産費もままならないので、やはり母子入院は無理かもしれませんが、病院を探して詳しく聞いてみます。

    ここに聞きにきてよかった。
    ありがとうございましたヽ(´∀`)ノ

    • 0
    • 05/01/30 19:13:05

    自宅出産ゎ自宅まで来てくれる助産師さんを探してみたらできるんじゃなぃですか?前に出産する病院をネットで探してたら自宅出産専門の助産師さんがぃたのでネットで探してみるとぃぃかと思ぃます(^^)

    • 0
    • 05/01/30 18:54:04

    うちの市では、事情がある場合入院中なら、乳児院で泊りであずかってくれます。一日1200円だったかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • あい
    • N900i

    • 05/01/30 18:46:53

    私たちは天涯孤独ではありませんがうえの子を預けた事がなく旦那も一人で寝れないらしくてずーと泊まり込みでした病院も母子同室がモットーな病院なので全部屋個室のお風呂付きでした。値段も他に比べればやすかったです!産後無理してはいけませんが仕方のないことだと産んだ日から二人の育児してました。行政も一時預かり、あとステイぐらいしかなかったです(>_<)とにかく今は病院探し産まれたら時ははってでも面倒は見ないといけないのでつらいですが頑張ってくださぃ(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 7
    • P2102V

    • 05/01/30 18:38:17

    みなさん、ありがとうございます。
    まずは市役所に相談に行くようにすすめます。
    病院は高くなる、ということならたぶん無理だと思います。
    あまり裕福ではありませんので…。

    自宅出産はどこに頼めばいいのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH901iC

    • 05/01/30 18:26:52

    自宅出産は?

    • 0
    • 05/01/30 18:20:19

    私の病院は上のお子さんを連れて、二人目のお産入院する為の部屋がありました。食事もお子さんの分まで用意してもらえるようでしたよ。その分は、かかるみたいですが…行政はどうか分かりませんが、病院に聞かれてみてはどうですか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-TS31

    • 05/01/30 18:19:52

    家族も泊まれる病院で出産すればいいのでは??

    • 0
    • 05/01/30 18:19:10

    子供と一緒に入院できる病院探すとか。

    • 0
    • 05/01/30 18:18:47

    主さんのお友達と同じ立場です。昨年二人目出産時のことを参考までに。まずは役所に相談してみてください。私も役所へ相談に行きました。産前産後のサポートがいくつかありました。保育園の一時預かり、こちらは空きがないためダメでした。ベビーシッター斡旋・民間保育園、時間的にも融通が利きますが、上の子1才の為料金がものすごく高かったので諦めました。結局旦那が入院中と退院後の計10日間仕事を休むことになりました。一時的に泊まりで預かってくれる施設もありましたが…あとは家族で泊まれる産院もありますよ。

    • 0
    • 05/01/30 18:15:32

    一時預かりを利用してはどうですか?私の住んでいる市では親の長期出張や出産の為に預ける人がいない場合は最長一週間は泊まりで預かってもらう事も出来る(もちろん有料)し、市役所などの子育て支援の相談窓口を利用してみては如何ですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ