卵かけご飯。

  • 妊娠・出産
  • 一児ママ
  • P701iD
  • 07/02/16 07:01:56

妊婦さんは、卵かけご飯食べるとき買ってすぐの卵で食べてるんですか?さっか朝ごはんにかけて食べてたら旦那に買ってから6日たってるからやめろといわれ…冷蔵庫にしまっておいたのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • これ
    • KDDI-KC37

    • 07/03/28 00:43:11

    あげます

    • 0
    • No.
    • 27
    • 生物は
    • KDDI-SA34

    • 07/02/17 12:28:29

    やめなさい!って親に怒られて、大好物の卵かけご飯は我慢してます(T□T)
    卵焼きや、目玉焼き(気持ち半熟)で代用中

    • 0
    • No.
    • 26
    • 前に
    • SH902i

    • 07/02/17 09:17:33

    テレビで親がにきしててもアレルギーでるこはなにしてもでるし、
    遺伝もあるみたいだよ
    やぱその子次第みたい

    • 0
    • No.
    • 25
    • りんご
    • KDDI-HI36

    • 07/02/17 08:38:49

    食べたからダメ。食べないからいい。はないみたいだよ。
    うちは、気にしないで食べてたけどアレルギーなし。
    下の子は、乾燥肌だけど私も乾燥肌だから遺伝かな?
    叔母は、飲むヨーグルトを飲んで母乳を飲ませると、アトピーにならないって見舞いの時にくれたけど本当かわからない…産後、トイレ行くの怖かったから下剤もらわなくて済んでよかったけど。

    • 0
    • 07/02/17 08:16:38

    食欲無い時食べてた。アトピーっ子になっちゃうかな?

    • 2
    • No.
    • 23
    • (。・_・。)ノふにゃ
    • D902i

    • 07/02/16 17:59:22

    ぁたし今日の昼食に食べちゃったょ&#x{11:F9AB};

    • 0
    • No.
    • 22
    • 卵だけじゃなく
    • N902i

    • 07/02/16 17:57:51

    添加物もだもんね。だから何でアレルギーが出るかなんて、その子によって違うよね。

    • 1
    • No.
    • 21
    • KDDI-SA35

    • 07/02/16 17:15:29

    一人目の時毎朝納豆に生卵の黄身だけ入れて食べてたけどアレルギー全く無し☆

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-CA35

    • 07/02/16 15:38:46

    何言ってんの?訳わかんない。

    • 0
    • 07/02/16 15:37:42

    旦那さんの言う事は絶対なの?
    すごい亭主関白なのかしら?

    • 0
    • No.
    • 18
    • 意識しなくても
    • F702iD

    • 07/02/16 12:33:45

    マヨネーズやクッキーやラーメンやパン 色んなものに卵入ってたりするから あえて卵そのものは食べたりしない。あんまりね。
    ちなみに二人目妊娠中で一人目は卵アレルギーだった。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 取り過ぎは
    • KDDI-HI36

    • 07/02/16 12:24:24

    よくないよ。1日に一個食べればいいんだよね。卵って。
    でも、アレルギーが出るからって控えすぎるのもよくないみたい。逆に慣れてなくてアレルギーになるらしい…そうじゃない子もいるだろうけど。

    • 0
    • No.
    • 16
    • あのね
    • KDDI-KC35

    • 07/02/16 12:01:46

    妊娠中卵と乳製品を頻繁にとると産まれてからアトピーになる可能性あるよ

    • 1
    • No.
    • 15
    • わたし
    • P900i

    • 07/02/16 10:06:35

    若干控えてはいるけど、食べてる。納豆の時も入れてるよ~。食べなすぎもよくないって聞いたよ。

    • 0
    • 07/02/16 09:55:34

    生卵あまりよくないのですか?!私納豆食べるとき黄身だけ納豆に入れて混ぜて食べるのですがそれもダメかなっ?!

    • 0
    • No.
    • 13
    • 私も
    • D902iS

    • 07/02/16 09:37:27

    妊娠してからむしょうに食べたくなった
    たまに食べてるけどやめたほうが良さそうだね

    • 0
    • 07/02/16 09:24:31

    あまりよくないんですね。鉄は黄身に多いみたいです。妊娠前は卵かけ食べなかったのにつわり終わったら大好きになりました。卵焼きで我慢してみますね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 私も
    • P902i

    • 07/02/16 09:11:17

    妊娠中や授乳中の生卵は極力避けるように医者に言われた。子にアレルギーが出やすいんだとさ。同じ理由で魚卵も食べなかったよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 一人目の時に
    • KDDI-KC36

    • 07/02/16 09:04:06

    妊娠中の生卵は良くないとテレビで言ってるのを見たので、二人目妊娠中の今も、私は食べてません。卵焼きは食べてますよ☆

    • 0
    • No.
    • 9
    • まさに昨晩
    • KDDI-CA35

    • 07/02/16 08:58:07

    夜食に旦那が食べてて、私も食べたくなった!!
    本気で悩んで食べるの止めた(〒_〒)
    なんとなく、生物だしよくないかなってι

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-SN33

    • 07/02/16 08:51:50

    鉄が豊富とは生卵にですか?私も卵好きでよく食べるのですが玉子焼きや目玉焼きじゃだめなのかな?

    • 0
    • No.
    • 7
    • P701iD

    • 07/02/16 08:43:28

    ありがとうございます。期限内だったので気にせず今まで食べてたのに(>_<)やっぱり買ってすぐのがいいのかな。本には妊婦さんにアレルギーなかったら卵かけ食べていいとかいてましたよ。鉄が豊富らしいです。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 生物は
    • KDDI-HI36

    • 07/02/16 08:31:15

    よくないって聞いたからやめてる。
    中ったら困るし…

    • 1
    • No.
    • 5
    • 私は
    • P902i

    • 07/02/16 08:29:16

    生卵我慢してる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 生卵というか
    • D902i

    • 07/02/16 08:17:42

    ナマモノは食中りとかあるから控えた方がよいよ
    あたしは気にしなかったけど

    • 0
    • No.
    • 3
    • 妊娠中って
    • KDDI-KC36

    • 07/02/16 08:15:00

    生卵良くないんじゃなかったっけ?

    • 0
    • No.
    • 2
    • うん
    • D902i

    • 07/02/16 08:01:14

    買って何日じゃなくて期限内なら食べる

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-HI37

    • 07/02/16 07:22:54

    私は期限きれてないなら気にせず食べる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ