【今イライラしてる人】休憩室【おいで】

  • 乳児・幼児
  • ママ
  • KDDI-TS33
  • 07/02/12 15:12:10

育児にイライラしてる方をみんなで励ましたり慰めたり少しでも前向きになれるように立てましたo(^-^)o
心に余裕がある方は相談に話し聞いてあげてください。
おせっかいかもしれませんが、後悔してからでは遅いので…

  • 143 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73064件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • りぃも
    • N901iS
    • 07/02/15 21:42:59

    オムツ替えをしていたら子が顔を蹴ろうと足をあげました。これはいつものことです。そしてマブタと眼球の間に足の指が入りました。

    • 1
    • 07/02/15 21:56:31

    折角下の子供寝かしつけたのに上が邪魔しに来て起こしちゃった。ついお尻叩いてしまいました…。で上が寝始めたと思ったらまだ遊びたいらしくギャーギャー泣いてすごくイライラしてる( ̄^ ̄)明日はもっと優しく出来たらいいなぁ。つい下の子供ばかり抱っこしてるし。年子大変…。

    • 1
    • 75
    • 主ですo(^-^)o
    • KDDI-TS33
    • 07/02/15 22:07:55

    りぃもさんお子さんいくつですか??目大丈夫ですか??

    • 0
    • 76
    • 主ですo(^-^)o
    • KDDI-TS33
    • 07/02/15 22:14:52

    みきさんお疲れさまです(*^_^*)年子ちゃん大変ですね!年子ママ尊敬します。
    きっと自分に気を引きたいんでしょうね…焼きもちと同じでしょうか。上の子と一緒に下の子と遊んだり、必ず遊びの中に上の子と下の子とママと言う風にしてみたらどうですか?ちょっと意味不明ですが、今までは(上の子・ママ・下の子)としてたのをこれからは(ママ・・・上の子・下の子)という感じで…。

    • 0
    • 07/02/15 22:40:44

    主さんありがとうございます(T-T)出来る限り一緒に遊んであげたいと思います!意味解りましたよ☆上が一歳四ヶ月と下が三ヶ月なんでいない②ばぁとかしたら喜んでくれますかね?

    • 0
    • 78
    • いま
    • KDDI-CA32
    • 07/02/15 23:02:59

    主さん、まだ乗り越えてはいませんでした。今日はまた激しくて…(;_;)
    実母や実姉に助けを求めましたが、うまくいかず、こちらも歪みができてしまったように感じて滅入っております。
    悪循環きわまりないです。
    二歳というのはこういうものなのでしょうか。それとも私がおかしいのでしょうか。

    • 0
    • 79
    • 主ですo(^-^)o
    • KDDI-TS33
    • 07/02/15 23:08:44

    意味不明なアドバイスを理解してくださって嬉しいです!
    音楽流して歌ったり絵本を読んであげたりなるべく一緒に遊べるようにしたらどうでしょう?天気が良い日は公園やお散歩に行くとママも気分転換になりますよo(^-^)o
    甘えたい時期なのに我慢しちゃってる部分や自分なりにわがままを押さえてる部分は子供ながらにあると思いますよ!良い子良い子する時は下の子と上の子を両手を使って同時になでなでしてあげたり、好き好きする時は一緒にしてあげたり…なるべく交互にではなくて一緒にを心掛けてみてはいかがですか?
    大変でしょうが上の子も下の子も自分の血を分けた家族です。
    自信を持って伸び伸びと行きましょうo(^-^)o

    • 0
    • 80
    • ミキママ
    • SH902iS
    • 07/02/15 23:25:10

    下のみきです☆煮詰まると手が出ちゃいそうになるので主さんのおっしゃる通り歌ったり散歩してみたり同時に可愛がるように頑張ってみます!まだ一歳なのに我慢させちゃうのは可哀相ですもんね。お話出来てよかったです(≧▽≦)またイライラしたらここに来ますね!ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 81
    • 主ですo(^-^)o
    • KDDI-TS33
    • 07/02/16 13:41:22

    今さん遅くなりました。その後どうですか??

    • 0
    • 07/02/16 14:26:17

    もうすべてにイライラしてます。子を叩いたり暴言してしまったり…いなくなって欲しいとまで思ったりします。
    このままだといつか取り返しのつかないことをしてしまいそうで恐いです。
    周りに軽蔑されそうでこんなこと誰にも言えないし。
    自分がこんなにも冷たくひどい人間だとは思いませんでした。どうしたらもっと優しくしてあげれるんでしょうか?
    毎日がツラいです。

    • 0
    • 83
    • イライラよりも寝たい
    • SH702iD
    • 07/02/16 14:54:10

    気持ち悪い。
    泣き声聞くたびクラクラする。一人になりたいよ(ノ_・。)

    • 2
    • 84
    • 主ですo(^-^)o
    • KDDI-TS33
    • 07/02/16 15:19:07

    怒ると叱るは違います。怒るって言うのは、自分の感情が入ります。叱るって言うのはしつけです。
    まずお子さんを怒る時は自分の怒りを沈めてから叱ってください。自分の怒りだけで怒ると余計な事まで言ってしまったり思ってもいない事や必要以上に言ってしまったり…汚い言葉も使ってしまいます。大人の喧嘩と同じになってしまいますよね?
    はっきり言って言われる方も傷つき言った方も後悔して悪循環です。
    怒るべきなのか叱るべき事なのかをまず考えてみてください。
    子供はお母さんに叱られて嫌いになったりはしません。ただ怒られるとだんだんお子さんも自分に心を開かなくなってしまいます。親の顔色を伺いながら自分に嘘を付くようになります。
    叱る=愛情の一つです。
    怒る=親の子に対する単なる八つ当たりです。
    子供は親の八つ当たりの為に産まれて来たんじゃないですよね?
    もう一度わが子がお腹の中に居た時の自分の気持ち…『はやく産まれて来ないかな!』ってワクワクして待っていた時の気持ちを思い出してみませんか?
    お子さんはお母さん大好きですよ。

    • 0
    • 85
    • いま
    • KDDI-CA32
    • 07/02/17 15:27:59

    主さん、声をかけてくださってありがとうございます。
    まだ平行線ですが、平行線に私も少し慣れてきました。
    辛いけど、みなさんも辛いので、今は踏ん張り時だと思って頑張ります。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 86
    • 自分に
    • D902i
    • 07/02/18 04:12:23

    イライラする。自分が薬使わなきゃいけなくて、ほ乳瓶を嫌がる我が子に母乳あげれなくて3日…
    やっとあげれると思ったらおっぱい少ししかでなくなって、子はおっぱい嫌がるようになった…

    あの時に薬使わなかったらよかった…まだ子は4ヵ月なのに。

    • 1
    • 87
    • 主ですo(^-^)o
    • KDDI-TS33
    • 07/02/18 10:50:11

    自分にさん…私も子がまだ小さいのに私がじんま疹が出たためそれをきっかけに母乳あげれなくて出なくなりました。今は子も1歳半になり8ヵ月くらいから保育園に行ってますが、哺乳瓶もミルクもすんなり卒業できてあの時ミルクにした事に少し良かったと思えるようになりました。他の子はまだ母乳飲んでたりするので私的にはいつか卒乳する、時期が早かっただけ。って思います。ミルクでも子は十分に育ちます。ミルクだから、母乳だからとこだわらず今から離乳食が始まりますので前向きに頑張りましょう。母乳の方にはそれなりの大変さがあります。ミルクにもそれなりに大変さがあります。どちらにしても子はちゃんと大きくなりますよo(^-^)o

    • 0
    • 07/02/18 12:20:56

    自分にさんへ
    自分を責めないでくださいね。ママの体も大事だから、薬飲んだこと後悔しないでね。赤ちゃんはママが薬飲んで早く元気になることを望んでますよ。赤ちゃんにオッパイ飲ませたい気持ちは私も同じですが、主さんも言うように、母乳もミルクでも、赤ちゃんは大きく育ちますよ。

    • 1
    • 89
    • 自分に
    • D902i
    • 07/02/18 17:12:12

    主さん、りえさん、ありがとうございます。

    妊娠5ヵ月の頃から分泌液が出始めて、産後すぐに母乳が出たので、ずっと母乳でいけると信じていたし、子はとにかくミルクを受け付けなかったので数日で母乳を拒否されるとは、全く考えてなかったのでとにかくショックでした。

    子は2200グラムと小さく産まれたので1日12回の授乳も頑張れたのに。

    ミルクが嫌だとかいう考えはないのですが、母乳を飲むときの顔や、探す仕草がなくなってしまい、突然だったので受け入れられずにいます。

    前向きに考えたいのにまだ気持ちが追いつかず、だめな母親です。

    • 0
    • 90
    • ∮梅∮
    • D902iS
    • 07/02/19 02:27:27

    もう夜中の2時半…
    うちの4ヶ月の娘全く寝てくれません(T_T)
    昨日も夜21時に寝たと思ったら23時には起きて朝6時まで…(/_;)昼も起きてるし(T_T)

    さっきも大泣きしてて毎日夜中泣いてるの隣の人とかどう思ってるんだろう(>_<)

    私が泣きたいし寝てる旦那がむかつくしイライラする!

    あーあ私ダメなお母さんだわ(T_T)

    • 1
    • 07/02/26 10:50:50

    イライラで母乳でなくなった
    ミルクが嫌なのか哺乳瓶が嫌なのか授乳時は毎回大泣きの娘
    息子はわがままやりたい放題
    旦那は知らん顔
    もう嫌だ

    • 1
    • 07/02/26 10:54:38

    生理前だからか2サイの子にたいしてイライラ。まだまだ単語しか話せなくて会話のキャッチポールも出来ないからついそんな娘にイライラしてあったり。同居もしてるから顔みるだけで話し掛けられるだけでイライラ。はぁ疲れちゃったよ。

    • 1
    • 93
    • あ-----
    • KDDI-CA33
    • 07/02/26 11:42:12

    2歳♂が眠いくせににナカナカ寝なくてイライラする

    大きいからおんぶしても重い

    やっと寝付いた新生児は起きるし

    イライラして♂が大事にしてる玩具蹴っちゃった

    そんな私を見て♂は泣く

    泣く♂を見て反省しながら新生児を抱っこして♂をおんぶ

    お願いだから2人共早く寝てよ


    トイレ行きたい

    • 2
    • 07/02/26 13:46:25

    みんな 頑張ってるよね!
    母親だって イライラする時あるよね! でも 私は小さい時 母親は恐い人だと思ってた。けど 今は 母親の事 凄い愛情深い人だと思う。きっと 子供はわかってると思う。私も子は男の子二歳 イヤイヤ期! 頑張るぞ~!

    • 0
    • 95
    • お札を
    • KDDI-TS36
    • 07/02/27 20:12:20

    グチャグチャにするな~(ΘoΘ;)

    • 0
    • 07/02/27 20:41:07

    嫌だもう疲れたよ

    • 2
    • 07/02/27 22:57:45

    新生児の娘ー
    昼は寝てるのに夜は寝やしない(--;)
    息子はそれにつられて寝やしない(--;)

    • 1
    • 98
    • まぁま
    • D902i
    • 07/02/27 23:13:57

    風邪で夜中何回も起きてグズる子にイライラしてしまった…
    しんどいんだよね。
    ごめんね

    • 1
    • 07/02/27 23:32:56

    八度以上熱あるのに遊んでばかりでなかなか寝ない(-_-;)こっちが疲れてきそう…

    • 1
    • 07/02/27 23:38:13

    みんなお疲れさま。。
    毎日頑張ってるね。
    うちもいつかそんな日がくるのかなあ(>_<)まだ4ヵ月だからイライラもないけど

    • 1
    • 07/03/01 23:34:02

    なんで寝ないの?
    ウチの子本当に寝ない。
    イライラMAX!!
    早く寝てくれ

    • 2
    • 07/03/02 16:22:41

    パパ早く帰ッて来て(;_;)また今日も①人で沐浴になッちゃッた↓母子家庭かッツ!!
    いつカラ夜ガッツリ寝るンだろ。。。

    • 1
    • 103
    • みんな
    • KDDI-CA32
    • 07/03/02 16:24:54

    今日も深呼吸して頑張ろう!(^-^)/
    一生で考えたら、ほんの一瞬だ!

    • 0
    • 104
    • イライラ
    • N702iD
    • 07/03/02 20:55:18

    上の子3才♂いたずらわがまま激しい、喋りまくりでうるさい、叱るとママママ泣き叫ぶのにしばらくしたらまた同じことして叱られる。
    一緒に買い物さえストレス!
    下の子1ヵ月♀母乳でなくなってミルクだけど毎回泣き叫ぶ。
    ミルク飲み始めるまで30分はかかるからミルク冷める。
    ありえないくらいに毎回泣くから泣き声聞いてるだけで気が狂いそう。
    そんな時に上の子があれしてこれしてドタバタうるさい。
    二人ともかわいいはずなのにイライラしてそう思えない。
    余裕もちたいよ。

    • 1
    • 07/03/02 22:35:46

    私も↓のイライラさんと同じような感じ…上が2歳の男の子。下が1ヶ月半。
    上の子は昼寝しないと夕飯時にかなり機嫌悪くなり手に負えなくなる。でも昼寝しない。昼間は下の子が小さいから満足に外遊びできず、上の子は疲れないから寝ないのかな…。
    すぐ叩くし、下品な言葉は言うし、おもちゃの片付けしないし…3食のご飯はきちんと食べない…食べても時間かかり過ぎ。スプーン1杯のご飯がひどいと30分口の中にはいってる…
    あたいは短気だからすぐカッとなり怒っちゃう。こっちは真剣なのに相手はふざけてるからつい手も出ちゃう…。
    あたいは心の余裕がないのかな?!自分の時間が欲しいってのは甘い考え??あたいの理想が高いからいけないのかな…

    • 1
    • 106
    • キノコママ
    • KDDI-CA33
    • 07/03/03 01:34:54

    今かなりイライラしてます(;_;)
    二歳の娘、いつも寝るのが遅いのですが、今夜はまだ寝ません。
    かなり眠いのに寝ません(ノ_・。)

    • 2
    • 07/03/03 01:42:27

    うちも寝ない。みんな頑張ろー!

    • 0
    • 108
    • キノコママ
    • KDDI-CA33
    • 07/03/03 01:49:10

    うまさんのお子さんもですか(>_<)
    うちはテレビをつけて玩具を出して遊び始めました‥。
    かなり眠いくせに何故って感じ(-.-;)
    もうあきらめて横で見てます(Θ_Θ)

    • 1
    • 07/03/03 02:05:40

    うちもテレビに夢中。寝かせようとして布団掛けると泣き叫ぶし。諦めて私も見てますよ。
    あぁ早く寝てくれい!

    • 1
    • 110
    • キノコママ
    • KDDI-CA33
    • 07/03/03 02:37:40

    うまさんのお子さんはおいくつですか?
    うちは次々玩具を出し始めてます‥。
    私は眠気限界で五分ほど意識がありませんでした(Θ_Θ)
    眠いくせに何で寝ないんでしょうね。
    辛い~(;_;)

    • 1
    • 07/03/03 02:59:58

    うちの子は二歳半ですが、最近イヤイヤ期みたいでイライラしちゃってますf^_^;
    今、LEGOブロックの箱を全部ひっくり返して遊んでます。
    私も子が起きてるのに寝てしまうことあります!目を離したら危ないって分かってはいるんだけど寝てしまって。。。
    キノコママさんのお子さんはおいくつですか?
    体力が有り余ってるのかしら。
    眠そうにはしてるんですけどね。布団に誘ってみようかな

    • 0
    • 112
    • キノコママ
    • KDDI-CA33
    • 07/03/03 03:04:42

    たった今、やっと寝ました(-.-;)
    うちは二歳になったとこです。
    イヤイヤ期、大変ですよね~。
    毎日クタクタです。
    うまさんのお子さんもそろそろ寝てくれたらいいですね(>_<)
    うちは限界来て玩具遊び止めた瞬間に寝かしつけたら速攻でした!

    • 0
    • 07/03/03 03:24:12

    はぁー!うちもやっと寝てくれた!今日は長かったですf^_^;LEGO片さないといけないけど今日は寝ちゃえー。
    キノコママさんもお疲れ様でした。また機会があればお話しましょ☆
    おやすみなさい。

    • 0
    • 114
    • キノコママ
    • KDDI-CA33
    • 07/03/03 03:33:16

    うまさんもお疲れ様でしたm(u_u)m
    うちも散乱してる玩具を片付ける気力が沸かず横になりましたよ(^_^;)
    お互い明日もまた頑張りましょう!
    ではまた機会があれば(^O^)/
    おやすみなさい☆

    • 0
    • 115
    • あ゛ー!
    • SH902iS
    • 07/03/03 04:31:38

    何でこんな時間に一時間以上起きてるんだよぉ!なんでー?
    上もいまだに夜泣きするし、もーイライラする!!

    • 1
    • 116
    • 愛する息子は2歳8ヶ月です
    • KDDI-SN34
    • 07/03/03 14:54:43

    下痢が一週間続いてる息子。
    この一週間毎日オムツとミルク以外はずっと抱っこ。普段あまり泣かないだけにいい加減きつくなってきた。
    早く元の息子に戻ってよ。
    可哀想なのとイライラが混ざりあって、私も嫌な気分だよ。

    • 1
    • 07/03/03 15:48:28

    久しぶりにブチ切れてます!!眠いのに寝ないでグズグズ!!
    お昼も全然食べない。
    夕飯まで何もあげないからね!!って言ってハイ。って言ったくせに、今頃になってお腹すいたと大泣き!!
    ぶん殴りたい…

    • 1
    • 118
    • もうだめ…
    • KDDI-SN36
    • 07/03/03 18:32:57

    一日中わがままばかり、冷蔵庫にしがみついて開けてほしくて泣く、ヤヌカナャ

    • 1
    • 119
    • あっくん(〃pTωTq)
    • KDDI-CA33
    • 07/03/03 19:05:26

    ダメだぁ。苛々する。
    朝、昼、まともに食べず夜は食べて欲しいとカレー作ったのに食べず、コップに牛乳入ってるのに牛乳飲みたい取ってこいって…入ってるよと言っても違うって何が??
    今ようやくチョビ②食べ始めたけど、テレビ見る~って泣き始めた↓↓

    • 2
    • 07/03/03 20:02:28

    眠くてイライラするしな~!!
    眠いならとっとと寝ろよ~

    • 1
    • 07/03/03 21:03:17

    疲れる
    毎日毎日ご飯食べろって何回言えばいい?
    朝も昼も夜も一口二口。
    そのくせお菓子お菓子うるさい。
    ご飯食べてからっていうと嫌々食べてわざとオエッてやる、いつまでも飲み込まない。かなりイライラする食べ方。
    スーパー行けばレジで商品わざと投げたりピッしてもらわず隠してみたりかなりう、ざい。
    毎回同じこと言い聞かせるのつかれた。
    悪いことばばっかり覚えてダメと言っても聞かないしもう嫌!

    • 1
    • 07/03/03 21:32:53

    寝かせ始めてから寝るまで一時間もかかる。眠いなら目開いてないでさっさと寝てくれ。

    • 1
1件~50件 (全 73064件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ