【今イライラしてる人】休憩室【おいで】

  • 乳児・幼児
    • 72958
    • スプーンレース
      24/05/17 07:30:08

    別居。普段シングルで乳幼児ワンオペ。
    親子行事や参観日になると別居してる夫が「有給をとったので私が連れていきます。子どもとは話し合い済みです」と連絡してくる。子どもに尋ねても「パパがいい!パパだいすき!ママ来なくていい!」
    世話が楽になった上の子連れて参加して、端からニヤニヤ眺めて立ってるだけで、最後に集合写真に収まって、終わり。子どもは後で見返して父親の記憶だけ残っていくんだろうな。
    他の家庭は、ご主人が休みを取れても、小さい下の子のほうを預かって、母子参加できるようにしてる。本来そうだよね。なんで毎回いいとこ取りなの。普段一切なにもしないくせに。
    子どもと勝手に話し合ってるから、子どもにママが行きたいなと伝えても「え、もうパパと約束した。また来年ね」
    次の年になるとまた「もう、パパが来るって言ってたよ?もう決まったんだってよ」
    結局、卒園までに一回も行けずに終わった。
    夫は子どもと会えば「ママ文句ばっかりだねー」「うっとうしいよねウンウンわかるよー」「うわー、ママのせいだねー」とか吹き込んでるし。
    なんなんだろう。
    消えていいかな。

    • 3

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ