エッチの場所

  • 乳児・幼児
  • 切実…
  • KDDI-TS38
  • 07/02/09 22:58:33

まもなく三か月になる赤ちゃんがいます。夜はベビーベットで寝せてます。隣に大人用のベットがあるのですが、傍でエッチしたら、赤ちゃん何らかのトラウマ?になってしまいますか?一応赤ちゃんからは大人用ベットは見えない配置ですが、影響がないか心配です…。あたしは赤ちゃんの傍でするのはもちろん、エッチ自体やりたくないのですが、旦那が強引でなかなか言えなくて…。

みなさんはどうしてますか(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 49
    • N902iS
    • V905SH

    • 07/02/15 19:01:53

    シんでよし!

    • 0
    • No.
    • 48
    • あげ
    • KDDI-TS36

    • 07/02/15 18:23:07

    • 0
    • No.
    • 47
    • トイレって
    • N702iD

    • 07/02/14 17:19:20

    それはありえない。不潔!中断して再開ってよくできるね。寝かしつけてる間、ムラムラしたままってことでしょ?ありえねー

    • 0
    • No.
    • 46
    • 居間で
    • KDDI-SA38

    • 07/02/14 16:48:19

    してる人はわざわざ布団敷いてるんですか?それともソファーとかを利用するんですか?家もアパートで2DKなので気になる話題です。今は同室で、子供が起きたら中断で寝たら再開します。

    • 0
    • No.
    • 45
    • うち
    • KDDI-TS36

    • 07/02/14 16:21:58

    マンションで壁薄いのか声がスゴイもれるんだけど、特に夜とかテレビ消してると隣りの部屋の喘ぎ声が聞こえてから私も聞こえたら嫌だと思いなかなか集中できない。ちなみに違う部屋でしますが1歳未満の時は同じ部屋でしたなぁ…

    • 0
    • No.
    • 44
    • 他に部屋ないなら
    • KDDI-TS38

    • 07/02/14 15:37:00

    トイレとか風呂場でしなよ。同室は良くない。子供の心に傷が付いたらどうすんだ

    • 0
    • No.
    • 43
    • まるで
    • KDDI-TS36

    • 07/02/13 09:38:24

    Nは旦那の友達ん家みたいだな。
    そこも子が「おしっこ~」と起きてきても子に待たせて最後までするらしい…子は隣りで見て待ってるって言ってた…。

    うちは隣りは気になって旦那たたないから、隣りの部屋でしてる。もちろん子が起きたら中断、見られたら困るから下だけしか脱げない。

    • 0
    • No.
    • 42
    • だいたい
    • SH902iS

    • 07/02/13 09:19:49

    ハンネからして痛い人間ってバレバレだよ。快楽を楽しむのは勝手だけど、子供が起きたら中断しなよ!

    • 0
    • No.
    • 41
    • うわぁ
    • N702iD

    • 07/02/13 08:24:38

    N902みたいな親って最悪だね。自覚なさすぎ。性的虐待ということすら知らないんだね。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 梅チ
    • SH702iD

    • 07/02/13 01:26:10

    正直なのはいいけど恥ずかしいレスですな。

    • 0
    • No.
    • 39
    • セックス大好き&#x{11:F991};
    • N902iS

    • 07/02/13 01:06:31

    うちは夫婦で寝てるマットレスの隣にベビーベットがあって息子は①歳だけど気にせずHしちゃってるよ&#x{11:F9F8};私のあえぎ声が大きいから起きるかな?と思いつつも起きない時もあれば起きる時もある&#x{11:F9C7};起きちゃった時は泣かずに立ってガン見してるし&#x{11:F9C8};起きると終わった後に寝かすのが面倒だけど…‥寝てたのにごめんねと申し訳なく思いながら寝かしつけてます&#x{11:F9C7};&#x{11:F9C7};&#x{11:F9C7};

    • 0
    • No.
    • 38
    • ちゅー(・∀・)したい
    • N702iS

    • 07/02/12 10:56:59

    あたしも3ヵ月の子供がいますが、今は隣でしてます。
    ただ、あたしが4歳くらいのとき両親が隣でしてたの気付いてたけど寝たふりしたりして…嫌な思いしたし、今だに記憶に残ってるのである程度の年齢になったら隣ではしないつもりです。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 一度も夜泣きなし
    • D702iF

    • 07/02/12 08:26:21

    生後すぐから一度寝たら抱っこしようが動かそうが起きないし気付かない子供達なので隣でしてます。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ママン
    • KDDI-TS33

    • 07/02/12 08:08:24

    隣りにベビー布団敷いて、お子(4M)が爆睡中にしちゃう。よくエチが終わった後に起きるんだけど、気付いてんのかなぁ

    • 0
    • 07/02/11 23:40:57

    子は2階の寝室で寝させて、1階の居間でしてる

    • 0
    • 07/02/11 22:14:04

    うちは絶対別の部屋。子供たちは寝室でHは居間。 教育に悪いからって考えはなくて、ただ単に子供たちが見える所だると気になって気になってHどころじゃなくなるから。

    • 0
    • No.
    • 33
    • KDDI-SA36

    • 07/02/11 21:40:53

    友達の子供1才半だけど子供のとなりでやってたら起きて大泣きするらしい… でもやりたいからやるらしい…

    • 0
    • No.
    • 32
    • うちも
    • D902i

    • 07/02/11 13:53:54

    夜中は添い乳してるので、横にベビー布団を敷いて子を寝かせてますが、隣でしちゃいます‥

    子が起きた時はもちろん中断です。

    でも、まだ子が主さんとこくらいの時は、子の横でこんなはしたない事‥!と思って、ためらいがありましたよ。
    もう少し大きくなって、夜よく寝てくれるようになれば、また気持ちも変わるかも?

    • 1
    • No.
    • 31
    • わかるよ-
    • N901iC

    • 07/02/11 11:46:19

    うち2ヵ月で、2DK。
    子供が寝付いて、旦那が一回寝てからするから、子供と同じダブルの布団でしてる…。
    このままじゃヤバいよね。一回寝たら5~6時間は起きないからしてるけど、したらもぞもぞ動くのはやっぱりわかるのかなぁ?

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-TS38

    • 07/02/11 11:07:11

    たくさんのレスありがとうございます。
    批判の嵐だったらどぅしよう…と恐る恐る開いてみたら、同じ事を気にしている方が結構いらしてちょっと安心しました(>_<)

    カテは迷いましたが、育児中ならではの悩みかなぁと思ったのでこちらに立てさせて頂きました。

    私も産後、旦那&そーゆー行為に嫌悪感あったのですが、時間が経てば経つほどもっとしたくなくなるので、年子希望って事もあり、今のうちに頑張ろぅと思いまして…。

    でも、その最中に子がモゾモゾ動き出したり泣き出しそうになるので、まだ三か月とはいえ、いつもと雰囲気が何か違うって何かしら感じてるのかなぁって思って。だとしたら実際にその行為を見てなくても潜在的に記憶に残ってしまうのかな。。。
    もちろん泣いた時は中断し、子優先です。

    うちも他に部屋がないので考えてしまいました。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 確かに
    • SH902iS

    • 07/02/11 01:37:15

    ママは産後3ヶ月ですぐ二人目ほしい(ノ><)ノって思うのは解りますp(^^)q
    かわいいですもんね(^_-)-☆
    でもパパからしたら『産後少し育児が落ち着いて少し夫婦の時間とか楽しんでから二人目☆』とは思ってないでしょうか?
    うちも産後8ヶ月で夫婦生活再開し、すぐ『二人目欲しいね』って言ったら↑↑言われました。

    うちのパパは子供すっごいかわいがり協力的ですが、そんな感じで言われたのでちょっと意外f^_^;
    パパも二人目欲しいと言ってるなら全然OKかとo(^-^o)(o^-^)o

    • 0
    • No.
    • 28
    • うちも
    • KDDI-SA35

    • 07/02/11 01:17:55

    3ヶ月だけど、産後まだしてないな…。
    どういうタイミングでしたらいいか悩んでる。人の気配がないと起きちゃうからどうしょうかと。

    • 0
    • No.
    • 27
    • うらやましい。
    • N903i

    • 07/02/11 00:52:19

    子供は何人か欲しいけど、したいとも思わないし、することが汚らしく思えてしまう。子供は今8ヶ月。妊娠してから一度もしてない。すごく悩む。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 1歳半
    • D901iS

    • 07/02/10 19:38:26

    うちはたまに夜中に起きるけど、いつも朝まで寝るので、隣の部屋でしてます。同じ部屋ではできないなぁ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 笑笑
    • N702iD

    • 07/02/10 19:33:27

    私も3ヵ月の赤ちゃんいて、2人目考えてるよー。パカじゃないから考えると思うんだけど♪♪

    • 0
    • No.
    • 24
    • KDDI-KC33

    • 07/02/10 19:31:06

    何?3ヵ月で二人目考えると バ カ呼ばわりされちゃうわけ?

    • 0
    • No.
    • 23
    • キョロちゃん
    • D902iS

    • 07/02/10 19:01:04

    私も3ヶ月の赤ちゃんいるけど、2人目欲しいけど!
    陣痛が嫌だけどね笑
    生まれてすぐは2人目とーぶんいらない。って思ったけどやっぱ可愛いからね~
    そんなことくらいでバか呼ばわり?笑
    頭大丈夫ですか~?

    • 0
    • 07/02/10 17:49:30

    産んですぐ2人目考えるのはおかしくないでしょ。私、結婚する時から何人欲しいとか考えてたし、妊娠中には次いつ作ったら何歳開くとか計算したけど。。

    • 0
    • No.
    • 21
    • てか
    • N902iS

    • 07/02/10 17:44:17

    主は初めのレスで2人目考えてるって言ってるけどまだ子供が3ヶ月になったばかりなのにもう2人目考えてるの?あんたはバか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • くま
    • KDDI-KC36

    • 07/02/10 17:09:05

    子供が寝たら隣の部屋で。
    泣いた時と起きた時はもちろん中断。

    • 0
    • 07/02/10 17:06:41

    私も同居で一部屋。実親となので、子はもちろんのこと親までいたら絶対ムリ!結局子を預かってもらえる休日などに買い物と称して外出し、ラブホを利用しています。そのためかなり回数減ってます…

    • 0
    • No.
    • 18
    • はぁ
    • N702iD

    • 07/02/10 16:28:12

    カーテンで仕切りなんて不可能な我が部屋…ブラインドだし(T_T)/~

    • 0
    • No.
    • 17
    • アヒル店長ヾ(゚д。)ノ゙
    • N901iS

    • 07/02/10 15:48:41

    ウチは③人居るけど隣の部屋でします。同じ部屋ではいくら寝ててもする気になれない(。-_-。)
    一部屋しかないなら、誰かも言ってたけど目隠しになる配置にしたり、カーテンでしきってみては?声は我慢で。夫婦にとってエッチって大事じゃないのかな?

    • 0
    • No.
    • 16
    • なぁ
    • F702iD

    • 07/02/10 11:54:26

    うちも三ヶ月と二才が居るのですが違う部屋でしてます(^-^)
    私も気になるので聞きたいです&#x{11:F9A0};&#x{11:F9A0};

    • 1
    • No.
    • 15
    • すみません
    • SH902i

    • 07/02/10 11:40:26

    子(1歳)はベッドに寝かせて、同じ部屋の床でしてます。子が一度寝付いたら夜はあまり起きないので。起きたときは中断して寝かし付け、再開です。
    声は出せないし、子が動いたら一旦停止。落ち着かないです。来年には引っ越すので、しばらくはこのままです。
    …子が親の性生活を見て心的外傷を負う、というのは事実です。ただ日本の住宅事情ゆえ、避けにくいかと。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ★Yuエ★
    • KDDI-SN36

    • 07/02/10 09:32:06

    エッチだけがコミュニケーションではないけど、大事にしてる方もいらっしゃると思います。私もその一人ですが、やっぱり子どもが寝てるときにしてますね~起きたら、ちょいとあやして寝たらまた再開ですょちなみに子供は8ヶ月です。部屋が一つなら、目隠しになるようなもの置くとか…そんなんしか出てこないです

    • 0
    • No.
    • 13
    • はぁ。
    • N702iD

    • 07/02/10 06:43:28

    全然くだらない話じゃない。本当に悩む。同居で一部屋しか使えないし、ベビーベッドは自分達のベッドの隣なりだし。そんなこんなで産後3ヵ月してない。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 私も
    • N701i

    • 07/02/10 04:22:29

    知りたいです。夫婦の夜の営みも大切だと思うから。産後、何ヵ月かは全然その気にならなかったけど、旦那も可哀相だし、もうすぐ1歳なので、見られたく無いしで、本当に悩む。

    • 0
    • 07/02/10 03:16:03

    2人目3人目のためなら、排卵日だけ寝てあいた時間を見計らって素早くやって終わらせればいいかも

    • 0
    • 07/02/10 01:32:09

    うちはも主さんとこと同じような感じで、ダブルベットとベビーベット置いてるよ。
    エッチは子供が寝てからしてる。1回寝たら爆睡して起きないし、まだ6ヵ月だから、もし見られても訳分かんないだろうけど、これから先はどうしようかなと思う。

    • 0
    • No.
    • 9
    • N901iC

    • 07/02/10 01:20:56

    同居だから他の部屋でっていう選択肢がない私にも教えてほしい…

    • 0
    • No.
    • 8
    • †мocнi†
    • SH901iS

    • 07/02/10 01:07:14

    私は隣の部屋でしてます。泣き出したら中止。でも二人目産まれたらそんな暇ないだろうし、子供に見られたら嫌だからこれから悩むなぁ…。今はまだ小さいから泣いたのと同時に服着てるけど、大きくなったらどうなるんだろ…

    • 0
    • No.
    • 7
    • 全然
    • N702iD

    • 07/02/10 00:11:06

    育児だと思いますけど。私も聞きたい。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 三ヶ月
    • SH902iS

    • 07/02/10 00:10:46

    三ヶ月のベビがいます。産後まだエッチしてません。うちはベビの布団と私達の布団が隣同士ですが、 そこで、しざるを得ないかな。なんか気になりますよね。でも、みんなそんなものなのかなーって思ってました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • いや
    • P902i

    • 07/02/10 00:07:20

    微妙に育児でしょ?子に影響あるか、ないかなんだから。
    夫婦が仲良くしてるのを子に見せるのは悪影響だと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-SN37

    • 07/02/09 23:58:21

    育児じゃないよね?

    違う部屋ですれば済む話では?

    • 0
    • No.
    • 3
    • これって
    • N902i

    • 07/02/09 23:53:48

    育児の話じゃないよね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-TS38

    • 07/02/09 23:46:34

    くだらない…ですか。。。
    そう思われたのならスミマセン。。

    けど私なりに本当に悩んでた事でしたので…。
    もう一人欲しいと考えているので、二人目三人目といらっしゃる方たちは、子作りどうしてるのかと思ったので…。
    聞き方が悪かったのかも知れませんが、いやらしい意味ではありません。。

    • 0
    • No.
    • 1
    • くだら
    • SH903i

    • 07/02/09 23:22:10

    ない質問でトピたてないで。自分で考えましょう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ