姑に…。

  • なんでも
  • さな
  • P251iS
  • 05/01/27 08:53:37

先日私の父が息子におもちゃを買ってきてくれました。 息子は大喜びで、いつも甘えさせてくれるジィジ、バァバが大好き!
そのおもちゃをもって義母の所へ遊びに行きました。 息子はジィジに貰ったと言うと、義母は「本当に向こうの親は過保護だ」、「〇〇(息子の名前)が駄目になるわよ」とさんざん言われました。
その夜、旦那にその事を話し、別に家の両親は過保護ではない、ただ孫が可愛いいだけだと言ったら、「目くじらたてて怒ることか、変にとるお前がおかしい」と言われました。
私がおかしいのでしょうか?
家の両親が悪いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/27 11:59:29

    わかります~親の悪口言われるのは嫌です!それと子供に手をあげられるのも絶対に嫌です。

    • 0
    • 05/01/27 11:56:10

    私も大人げなかった所もあると思います。
    でも、私はおじいちゃん、おばあちゃんは息子にとって優しくて、多少甘やかしてくれて良いと思います。
    怒ったりは母親である私の役目だし、何より息子がオジイチャンたちを嫌いになったりして欲しくないから…。
    もちろん、悪いことをしたり、危ないことをしたりしたときは、注意してくれても良いのですか、叩いたり罵声をあげて欲しくないのです。
    そして、私もそう育ってきたし、親の悪口も言われるのはイヤだったのです(/-\)

    • 0
    • 05/01/27 10:50:58

    育児の方針って、みんな違うんだから、旦那さんが言うように姑の言うことに目くじら立てるのもおかしくない?
    そうやってしつけられた旦那さんはどんな感じなのかな?

    うちも3才までは厳しくしつけたよ、三つ子の魂百までって諺があるくらいだもん。

    厳しい人も必要だから、いいんじゃない?

    だからといって主さんのご両親が間違ってるとも言ってないから、誤解しないでね。

    • 0
    • 05/01/27 09:34:58

    姑さんの言う事は聞くフリして流したらどうですか?二歳くらいだとそーいう時期だし主さんのペースで思うように育てていった方が息子さんの為にも主さん自信の為にもいいと思います。

    • 0
    • 05/01/27 09:25:47

    主サンも主サンの両親も悪くないしおかしくないです!2歳前の子にそんなに厳しくしつける姑、嫌ですねぇ~ウザイですね。旦那さんもそんな言い方しなくても良いのに(><)

    • 0
    • 05/01/27 09:18:22

    レスありがとうございますm(_ _)m
    義母はしつけには厳しく、今イヤイヤ期の息子に対して厳しく叱ります。
    まだはっきり話すことが出来ない事や、言う事が聞けないことなども、私が悪いと言います。 甘すぎると…。
    叩いて覚えさせるべきだと言います…。
    もう、本当に嫌になります。
    2歳の息子も目の前でそういう事を言われてしまうので、家に帰るとしゃべらなくなったり、落ち込んでしまいます。

    • 0
    • 05/01/27 09:01:01

    おかしくないと思うけど??
    私の両親もそんな感じだよ~
    姑に同じ事言われた事あるけど【また始まった~】って
    『そうですね~』って聞き流してるよ^^
    聞いてたら疲れない??
    疲れないように流すのがいいよ^^

    • 0
    • 05/01/27 09:00:23

    主さんのご両親は悪くない!ただ義母は主さんのご両親にやきもち焼いてるんじゃないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ