育児【ちら裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/04/22 21:26:27

    1歳10カ月の娘。1週間前からトイトレ始めた。喜んで便座に座ってるけど、全然出る気配なし。「でない」て言うからオムツはかせるとすぐ「でた」って(^^;)...。下が産まれる前に取れたらいいなぁーとは思うけど、焦っちゃいけないよね(>_<)

    • 0
    • 13/04/22 21:27:27

    >>4584帰りはちょっと…

    • 0
    • 13/04/23 09:02:09

    旦那が急に休みになったってだけでイライラがとまらず今日怒鳴り散らして子どもを幼稚園に送ってしまった。
    ハァ。。
    君にはなんの罪もないのに。
    一人で幼稚園で頑張ってると思うと切なくなるよー
    かえってきたら抱きしめあげよう。

    • 0
    • 13/04/23 10:33:06

    何ですぐ起きるんだろ
    上二人がうるさいから起きるんだと思ってたけど二人共学校と幼稚園行って家はシーンとしてるし、寝てから一時間近く抱っこして口ポカーンと開けて爆睡してるの確認してからそーっと寝かせてるのに5分で泣きながら起きる
    おんぶや抱っこなら起きない
    何で?
    本当に頼むよ(TT)

    • 0
    • 13/04/23 12:28:40

    >>4587子どもが可哀想。なんで八つ当たりしてんの?旦那に当たればいいのに。

    • 0
    • 13/04/25 16:31:18

    初めて、帰りバスのお迎え遅刻。
    咳が凄くて、昨夜ほとんど眠れなかったので、薬を飲んで下の子とお昼寝。
    いつもは気づくはずのアラームに気づかないほど爆睡してたらしい。
    同じバス停のお母さんからの電話で気がついた時には、時既に遅し。

    はぁ…自己嫌悪。情けない。明日から絶対遅刻しない!気を引きしめるために、思いきって書き込みました!
    あぁ……落ち込みがハンパない。

    • 0
    • 13/04/25 16:33:45

    >>4590たまにはあるさ!あまり無理しないで頑張ってー!

    • 0
    • 13/04/25 17:01:08

    >>4591 ありがとうございます!今後、気を付けますm(__)m

    • 0
    • 13/04/25 17:09:13

    出産後初めて子供と二人で外出した!途中で泣き出したので授乳室へ。道を開けてくれない若ママ…軽く睨まれたし(T_T)同じママなんだから助け合おうよー(T_T)

    • 0
    • 13/04/25 18:28:49

    抱っこでグズってたけどトイレ我慢出来なかったから下に寝かせて急いで行ったら発狂して大号泣ー
    急いで戻って乳ふくませたらめっちゃ嬉しそう(笑)
    もう絶対離れないわって感じですごい力で服掴んでるし
    私がいなきゃダメなのね
    可愛すぎるだろー(*´-`)

    • 0
    • 13/04/26 08:41:59

    子供熱だして朝イチで病院行こうと思ってたけど、さっき寝ちゃった…起こして行くべきか起きてから行くべきか…。どっちがいいんだろう。

    • 0
    • 13/04/26 09:13:06

    可愛すぎる!
    ホーの顔、無意識の笑顔、たまに発する声(^O^)
    だんだんなくなると思ったら、寂しいな。
    本当に一日顔見てて飽きないね!

    • 0
    • 13/04/26 10:49:51

    産まれて初めての熱。
    しかも40℃越えた…

    • 0
    • 13/04/26 10:51:32

    おっぱいの近くに顔がいくともう我慢出来なくて大きな口あけて必死で顔フリフリするのがもうたまらん
    食べちゃいたい

    • 0
    • 13/04/26 11:18:19

    10ヶ月の息子が可愛くて可愛くて家事したくない。
    一日中息子とイチャイチャ遊んでいたい。

    • 0
    • 13/04/26 11:23:13

    上の子供の学校へ行くので下の子預けて行くんだけどほんの二時間くらい離れるのが寂しい。離れたくないよー。でも連れていくとうるさいし。いってきます。

    • 0
    • 13/04/26 18:30:53

    三ヶ月の息子。
    最近、輪ゴムをつけだした。

    • 0
    • 13/04/26 21:30:37

    吉川大嫌い
    態度もサイズもデカイ!
    これからは距離をおかせてもらいます

    • 0
    • 13/04/26 21:35:23

    >>4601でらかわゆす

    • 0
    • 13/04/26 22:57:01

    子供が9ヶ月半ばになり、夜中の授乳を今夜からやめようと決めました。
    でも不安だな。
    赤ちゃんは夜中に喉乾かないのかな…
    一口でも飲ませたらやり直しだし頑張らなきゃ。
    一番頑張るのは子供なんですよね。

    • 0
    • 13/04/27 00:34:22

    >>4604うちは枕元に麦茶置いてたよ!ストローマグに入れてた。喉が渇いて起きることもあるみたいですよ。頑張って下さいね(>ω<)/

    • 0
    • 13/04/27 06:20:51

    >>4605
    麦茶置いておくといいんですね。
    昨日は根負けしてしまいました。
    今夜は負けないです。

    • 0
    • 13/04/27 08:38:53

    >>4604

    9か月くらいからおっぱい離す練習してもいいんですか?私も早い段階で離したいので参考にしたいです。

    • 0
    • 13/04/27 10:01:20

    >>4607
    >>4604です
    私は自己判断ですが、離乳食も順調に進み、夜中も飲むと言うよりのただしゃぶってるような気がして決断しました。
    また、旦那は出張でいなくて、連休になり夜中に泣いても同居してる義両親にもあまり迷惑かけないかなって思ったので。
    昨夜はあらかじめ伝えていたのに、5分くらい泣いたところで義父がノックもせず入ってきて、かわいそうだからやめろと言われ粘りましたが2、3分起きに部屋に来られたのでやめました。

    • 0
    • 13/04/27 14:32:13

    >>4608

    詳しくありがとうございます、

    • 0
    • 13/04/27 14:38:03

    >>4607私は7ヶ月からしたよ。病気で薬飲まなきゃいけなくてさ。離乳食をお腹いっぱいあげたらすんなりいけた

    • 0
    • 13/04/28 00:01:26

    あとちょっとで一歳九ヶ月の息子。何日か前からか扱いづらいなぁ、なんだろう?と思って、色々と調べた結果、イヤイヤ期に突入してるっぽい。

    • 0
    • 13/04/28 14:51:09

    一歳五ヶ月です。人見知りはあまりしませんがにぎやかなショッピングモールは離れないし苦手みたいです。公園は好きだしニトリでは爆笑しながら走ります。場所見知りかな?

    • 0
    • 13/04/28 14:53:40

    >>4612
    人がざわざわしてるのが苦手なんじゃない?ニトリは比較的静かじゃないかな?

    • 0
    • 13/04/28 14:54:40

    >>4613私に似たのかな(笑)

    • 0
    • 13/04/28 22:18:12

    ずっと前屈みでオムツ替えたりあやしたりしてたせいか、腰痛を通り越して背中痛に(>△<)抱っこするたび激痛だし、歩くだけでも痛みが走る。授乳中って湿布はやめた方がいいよね?

    • 0
    • 13/04/29 00:55:41

    昨日は、高校生の娘の授業参観で息子を連れて行ってきた。
    授業中からチラチラお姉さん達に見られ可愛いと言われ、手を振られ愛想をふりまき手を振りかえし大人気(笑)
    授業が終わったら即お姉さん達がやってきた!「まじ可愛い!欲しい!」と言われ息子恥ずかしがってた(о´∀`о)
    大人しくしててくれて良かった♪ブサイクなのに、可愛いと言ってくれたお姉さん達ありがとう!

    • 0
    • 13/04/29 08:54:14

    今日も朝からテンション高いなー
    グータラしたいが、どこか連れていかなきゃな

    • 0
    • 13/04/29 11:02:14

    散々プリキュアの本が欲しい欲しいとゴネて、100均のプリキュアのラクガキ帳で納得。
    だけど帰宅して真っ先に開けるのはオヤツ…。

    こんなもんだよね~。

    • 0
    • 13/04/29 11:03:35

    >>4616高校でも授業参観やるんですね~私は自分の時なかったから、学校によるんですね

    • 0
    • 13/04/29 11:25:22

    3才の息子にイライラする。
    悪気がないのはわかってる。
    でも母ちゃんは本当に痛いんだよ。

    「気を付けてね^^」
    って優しく言ってるけど、

    本心は「痛いんだよ!ゴラァァァァ!クソガキ(ノ`△´)ノ!!」です。

    • 0
    • 13/04/29 18:23:23

    >>4620
    うさぎのぬいぐるみをボコしましょう。

    • 0
    • 13/04/30 03:09:58

    おっぱい飲んで爆睡な息子くん。飲み終えたら半分眠りながらニコーっとするのがたまらなく可愛い!癒される~。

    • 0
    • 13/04/30 21:17:11

    熱が38℃だけど元気で食欲あり。咳・鼻水無しで熱と頭痛のみなんだけど暑いって言って寝付きづらいみたい。
    うちわで扇ぐと寝るんだけど、扇ぐのを止めて少し経つと暑い~って起きる。
    扇ぎ続けていいのかな?

    • 0
    • 4624
    • マイケル君ジョディ巣
    • 13/04/30 21:31:21

    初めての幼稚園参観日。家ではグズグズだし、言うこと聞かない。児童センターに行っても、おもちゃ貸さない、集団行動しない…きっと幼稚園でも息子は問題児なんだろうな、そして先生から障害が…なんて話もされるんだろうな…参観日が憂鬱で仕方なかった。問題児の息子を見たくなかったし、恥ずかしいと思ってた。

    そして、いざ幼稚園に行ってみたら…息子がきちんと先生の言うことを聞いてる、きちんと集団行動してる、きちんとお友達と遊んでる、きちんと椅子にすわっておとなしく先生の目を見て話を聞いてる……!泣きそうになった。
    勝手に問題児っていうレッテル貼り付けて、自分の息子を恥ずかしいとさえ考えてた。家に帰ってから一人で泣いた。

    ふっと力が抜けた…それから家では、息子をたくさん褒めるようになったよ!自然と笑顔で息子と向き合えるようになったよ!

    • 0
    • 13/05/01 08:08:05

    飲みたがって服が触っただけで大口開けるくらい欲しがってる時、おっぱいくわえさせても『可哀想だから早く出ろー』って焦っちゃってしばらく出ない
    必死で吸ってから出るまでの時間差が可哀想
    すぐ出ればいいのに

    • 0
    • 13/05/01 11:41:14

    添い乳って…貧乳には大変だね。
    授乳中で多少はでかくなったけど、貧乳(涙)
    楽だけど、くわえさせるのに一苦労。

    • 0
    • 13/05/01 16:54:15

    >>4624
    うち、明日幼稚園の初参観日なんだよな…
    すっごく行きたくない…
    仲良くできないしすぐおもちゃ取り合うし座ってなれないし。
    うちの子もそんなお利口ならいいけどたぶんないな(;´д⊂)

    • 0
    • 13/05/01 23:43:40

    発達障害の息子に手がかかるから下の娘にあまり構ってあげられずにいたからいつも反抗的な態度。年齢的にも反抗期っていうのもあるかもしれないけど、そんな娘にすごくイライラしてた。
    でも、今日私が仕事休みだったから保育園休ませて二人で遊びに行った。そしたらすごくいい笑顔を見せてくれるようになり、言うことも前より素直に聞いてくれるようになった。やっぱり相手にしてもらえなくて淋しくてストレス溜まってたのかな…母子家庭だからいつも淋しい思いばかりさせてるよね。ごめんね。明日からはなるべく相手してあげよう。

    • 0
    • 13/05/02 14:30:41

    8ヶ月の赤ちゃんが起きたから授乳をしに寝室へ行った
    5分くらい経っただろうか?
    2才半の息子の楽しそうな声がリビングから聞こえてきた
    嫌な予感がして様子を見に行ったら床にシャンプーを撒いて寝ころんで泳いでた…
    シャンプーは脱衣所の棚から持ってきたらしい
    詰め替え用を全部床に撒き散らしてた
    息子はシャワーを浴びさせてお着替え
    床は拭いたら泡立つしシャンプー臭いしもう最悪!!
    感情任せに怒鳴った!きつく叱った!
    でもあとから冷静になって気づいた
    目を離した私が悪いんだよなぁと自己嫌悪
    なんか疲れた
    疲れたなぁー…
    頑張らないとな…

    • 0
    • 13/05/02 17:18:14

    今日はなかなか寝ないな。やっと少し授乳間隔が開いてきた!

    しかし旦那は別室でもう二時間半ぐらい爆睡してる…ええのう!!!気楽に好きなだけ寝やがってコノヤロウ
    たまには「俺が見てるから一時間ぐらい寝たら?」とか言えないもんかね

    • 0
    • 13/05/02 17:25:14

    1歳なりたての息子があーんにハマってるみたい。
    でもしゃぶったパンや食べかけのせんべいママの口に入れようとしないでくれ(>_<)

    • 0
    • 13/05/02 17:35:37

    自分で爪切りしたいとずっと泣いてる。ずーっと。どうしたらいいの??
    因みに2歳前。

    • 0
    • 13/05/02 20:32:50

    一昨日歯磨き忘れて、昨日朝からロタ発症。ごはん食べないし水分も注射だよ!って言ってやっとポカリ飲むくらい。水も経口補水液も飲まない。ほとんど寝てる。三日連続歯磨きなしはヤバイよなぁ...。とりあえず上の子の歯磨きしなきゃ。

    • 0
    • 13/05/03 18:33:25

    旦那が子を心配しすぎな気がする。二歳の男の子。


    昼間は、長袖長ズボンを履かせて遊ばせてた。
    昼寝のあと、少し暑かったので水遊びさせて、濡れたから、すぐ洋服を着替えたんだけど、

    「寒いのに水遊びなんて」
    ってブツブツ言ってた。

    さっきも、「長袖だけだと寒いよ」って上着を着せろと私に指示をする。

    夕方に鼻水が少し出たら「寒いのに外に長くいたからだって」言うし。
    地域は九州です。外で走り回ってた子供達の中には、半袖の子もいました。


    • 0
1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ