育児【ちら裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/28 00:06:38

    >>13164
    そうですね、もう7歳と思えど、実はまだ7歳って考えると…。
    ですがさすがに赤ちゃん用のいわゆる「やりたい放題」とか言う玩具、7歳のためには買えませんな…汗

    とるんじゃ無くて、仲良く遊ぼうねとても言っとくのがいいのかな。
    ありがとう。

    • 1
    • 17/11/28 07:22:41

    起こすの嫌だな
    ぜんぜん自分の時間が足りない…

    • 3
    • 17/11/28 09:10:04

    夜間断乳初日、どれだけ泣くか覚悟してたら大したことなかった。
    いつもの夜泣きがすごいのか、いつも通りw
    2時4時6時に1時間ぐらい泣く程度。

    そして乳がガチガチに岩で怖い。
    夜間断乳だから朝あげてスッキリ出来るけど、断乳ってなったらちゃんと手で出せるか不安だ。

    完母なのに手では全然出ず、搾乳機でも10とかしか出なかった変な乳だから。
    やり方か?

    • 0
    • 17/11/28 15:23:40

    母乳以外の水分摂らなくて困ってたんだけど、試しに湯冷ましをわりと温かめにチンして飲ませてみたらゴクゴク飲んだw

    途中まで飲んでちがーう!と言わんばかりに泣いて結局授乳してるけど。
    水とお茶が飲めないんじゃなくて、温かいものじゃないと嫌だったのか?

    こんなことってあるのかw

    • 2
    • 17/11/29 02:30:09

    >>13164
    これもしかして、オム…

    • 0
    • 17/11/29 02:32:35

    >>13155
    個人差あるよー
    うちもストローなかなか上手く飲めなかったよ。母乳でおちつくならいいじゃない。焦らずにー

    うちの子、産まれてすぐ、コップ飲みできてたよ(笑)産院で「コップ飲み大丈夫ですよー」って助産師さんに言われてやったら出来た。

    • 0
    • 17/11/29 02:37:45

    >>13110
    一歳過ぎたら~とかウルサイ人もいるよね。いろいろ思われたり言われたりするの面倒だから、人にオッパイあげてることは話さなくなったよ、私は。

    うちも2歳だから、そろそろ自分からやめてくれないかなーと思ってる。寝るときだけまだ飲んでるけど。2歳ならそんなに問題ないと思うよー。気にしない気にしない!

    • 1
    • 17/11/29 02:38:45

    >>13107
    うちは1歳半くらいまでそんなペースで起きてて、キツかったよー(笑)普通じゃないのかなぁ。

    • 0
    • 17/11/29 06:51:50

    あーあ。朝方オムツ替えたらもぞもぞ私の布団に入ってくるようになっちゃったよ。
    ぬく・・
    密着して二度寝が癖になってしまって腕枕でまた寝てるんだ。寝たら危ないから腕枕は取るけど
    ぬくぬく・・・
    旦那は気持ちよく寝てるからいいよって見送りなしで出ていくし、私もあったかくて眠い
    ぬくぬくぬく・・・・・

    • 3
    • 13174
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/29 21:08:41

    4歳の上の子に何度も叩かれた。
    なかなか寝なくて、もぞもぞと寝られなそうだったからどうしたの?
    と話しかけても無言。こんな日に限って下の子も寝ないし、下の子まだ1歳だから側にいて添い寝してて上の子トントンしてても寝ず…
    あげくに下の子起こし私と下の子叩いたり蹴ったり…いけないよって強めに言ったらまた何度も叩かれた。
    その後なんとかなだめて寝かしたけど、やっぱり上の子我慢させてるんだろうな…寝かしつけ2時間くらいかかったうえに何度も叩かれたの初めてだから放心状態。。

    • 1
    • 17/11/29 21:40:55

    >>13174
    お母さん寂しいよーと強く意思表示したんだろうね。
    明日は沢山ぎゅーとしてあげて。

    • 1
    • 13176
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/29 22:06:35

    >>13175
    明日はきちんとフォローしたいです。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 17/11/29 22:11:27

    夜は12時間睡眠の7カ月の子が最近昼間から後追いギャン泣きが始まって毎日イライラして怒鳴ってしまった。
    旦那は好き放題遊んで家には帰ってこないしで今日寝かしつけたあとにベビーモニターつけて赤ちゃん家においたまま近所に一人で夕飯食べにいった。
    産後初めての一人の時間。
    今までのイライラとストレスが少しなくなった。
    分かってる。赤ちゃんおいて外出なんて。しちゃいけないって。
    けど今日は限界の限界がきた。

    • 2
    • 17/11/29 22:41:43

    おっぱい痛い痛い痛いよー!!
    断乳して2日目で、今シャワー入って、ちょっと出したけど、痛い!
    痛いし、絞って疲れた…
    こういう時は病院行くもの?行く目安がわからん…
    てか痛すぎて、まだ寝かしつけられてない

    • 0
    • 17/11/30 00:02:28

    >>13177
    しちゃいけないってわかってるなら大丈夫だよ。確かにしちゃいけないことだったけれど、なにかあってからじゃ一生後悔するしね。
    でもそれだけ追い詰められてたんだものね。
    うちもそのころ後追いはじまって本当に毎日イライラしてた( ;∀;)
    いま一才半すぎたけど、いまだにあとおってくる(笑)
    トイレにもついてくる(笑)
    もうここまでなると諦めるし笑えてくる。
    お前それストーカーだよって(笑)

    後追いってほんときついよね。子供もちろん可愛いけど、憎く思えるよね。
    なんで母親ばっかきついんだろうね
    産むのが大変なんだからさー。後追いとか、人見知りとかその他もろもろは父親にするようにインプットしてくんないかねぇ
    できれば母乳も父親からでるようにしてくれ(笑)
    子育てのイライラはもう解消できないと思おう。いくらリフレッシュしたって明日はまたやってくる。
    辛いきついイライラするのは、時間がすぎるのをただただ待つだけしか方法はないよ
    とりあえずは幼稚園に入るまでがんばってみよう、お互いι(`ロ´)ノ

    • 4
    • 17/11/30 01:33:47

    子供の寝言「どっちが速いかな?よーいどん!」
    可愛い。幼稚園の夢かな

    • 2
    • 17/11/30 09:39:52

    私を座椅子にしてくる、可愛すぎだろー。

    • 1
    • 17/11/30 09:45:12

    >>13177
    その後はどう?置いて出かけてストレスは解消された?それでもまだ怒鳴ってる?
    もしも同じこと繰り返しちゃうようなら決していいとは思えないなあ正直。
    旦那さんの他に近くに相談できる人はいないかな?

    • 0
    • 17/11/30 21:37:05

    二回食にして栗みたいなうんちが出てくる様になった(笑)
    臭いけどかわいい。

    • 2
    • 17/11/30 21:41:05

    もうすぐ1歳の子がいます
    みなさんは
    学資保険どうしてますか?
    どこの学資保険がいいのかな
    今考え中です

    • 0
    • 17/11/30 21:55:30

    保育園やっと決ったけど
    そこはやめといたほうがいいと言われた
    辞退とかありなの?
    やめといたほうがいいと言われるとね。。

    • 0
    • 17/11/30 22:14:57

    >>13181
    椅子ならかわいいね
    うちの8ヶ月は私を踏み台にしてるわ

    • 1
    • 17/12/01 00:47:44

    噛まれて乳首裂けてキズパワーパッドして授乳してるからなのか、全然右胸の張り取れず。
    怖いから今手で絞ったら、滴る程度で気が遠くなるほど何も変わらず。

    これ断乳の時とかどうすんの。
    上手く絞れないし張りなくすには10分間ぐらいかかる気がする

    • 0
    • 17/12/01 00:54:54

    一昨日暖かかったから窓開けたらその隙に蚊が入り込んだらしくおでこと首元を数カ所刺された息子。
    痒くて21時頃目が覚めてぐずってたけど授乳して塗り薬塗ったら頬を私の手にスリスリした後枕にして寝た。
    痒かったよね、ごめん。

    • 1
    • 17/12/01 01:02:51

    >>13185
    うちの地域では「辞退届」みたいなのがあるよー。理由書く欄もある。でもそれを出すと次はなかなか決まらないって聞く。
    何でやめた方がいいんだろうね。それが気になる!

    • 0
    • 17/12/01 01:22:22

    >>13184
    入っていないです。

    • 0
    • 17/12/01 01:24:38

    >>13184
    今年4月に利率改定されて利率が下がったから学資以外の方法で積み立てた方がいいよ。

    • 0
    • 17/12/01 01:34:58

    誰かー

    うつぶせ寝っていつから平気なの?
    夜泣きでピーピーしてて背中かいてあげてたら寝返りしてそのまま寝ちゃってる。
    9ヶ月なんだけど怖くて寝れないわ

    • 0
    • 17/12/01 01:39:54

    >>13192
    首座って寝返り出来るなら苦しいと自分で顔上げて向き変えること出来るから大丈夫だよ。
    うち今8ヶ月だけど4ヶ月の頃から仰向けにいくら戻してもうつ伏せ寝しちゃってた。
    寝てる所観察してると確かに首横に向けたりコロコロしてる。

    • 1
    • 17/12/01 01:48:15

    >>13193
    確かに顔ちゃんと横にしてる…
    気持ち良さそうだし大丈夫かな。

    ありがとー!

    • 0
    • 17/12/01 01:59:00

    10ヶ月の次男。添い乳で夜中2、3回起きるのが辛い
    上の子が断乳した途端、ぐっすり寝るようになったから
    そろそろ断乳したいんだけど、ミルク一切飲まない。
    ご飯は3回食でもりもり食べるんだけど
    好き嫌いが激しくて、偏ってばかり。保健師さんに
    ベビーフードにも頼ってね!って言われたから
    いろいろ試したけど、キューピーしか食べない。
    近くに売ってないんだよね。。
    夜間断乳ってやった事ないけどやってみようかな。。
    どうやってやるんだろ・・・
    ってかミルク飲まないのに大丈夫なのか?

    • 2
    • 17/12/02 00:10:30

    お肌がふわふわでマシュマロみたい。

    • 2
    • 17/12/02 03:19:02

    寝てる時くらいおとなしくしろー!
    爪くらいすんなり切らせてくれー!
    眠いアピールしてくる旦那も腹立つ、どうせ何時間寝ても常に眠そうにしてるだろー!
    疲れてるのはわかるけどこっちも疲れてるんだー!
    …寝よ、おやすみなさい。みんな毎日育児おつかれさま。

    • 8
    • 13198
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/12/02 07:22:23

    子供が4時からずっとベビーベッドの柵に掴まり立ちして揺らしながら泣いてる。
    疲れないのかな。ねればいいのに。
    わかったよ起きるようるさいな。
    いつになったら朝まで眠れるんだろう私は

    • 6
    • 13199
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/12/02 07:23:30

    >>13195
    夜間断乳成功したけど夜中2.3回起きるよー。
    泣いてもシカトしてるけど

    • 0
    • 17/12/02 08:07:15

    寒いからあったかいロンパースを買おうかなと思ってるんだけど、カーターズのロンパース持ってる人いますか?あったかいのかなー?

    • 0
    • 17/12/02 11:07:24

    はぁ。ずっと誰とも話さないで赤ちゃんと二人きりだと息が詰まる。
    外出するのもめんどくさいし。
    ひとりになりたい。

    • 8
    • 17/12/03 19:52:06

    >>13199
    9ヶ月児、断乳2日目です。
    泣いて起きても、勝手に寝てくれるまでにどれくらいかかりましたか?

    • 0
    • 17/12/03 23:24:24

    >>13202
    9ヶ月断乳1週間半目ぐらいだけど、2日目でぐっすり5時まで寝て、うわーんと少し起きたけど15分ぐらいで寝たかな?

    けど4時に泣いて起きて6時までギャン泣きではないけどずっとわーんわーん言っては10分ぐらい寝てってのを繰り返してる日もある。

    私が寝る1時頃に泣いて泣いてって日もあり、その時はトントンで一緒に寝て子供寝たらベビーベッドにうつすか、トントンでも泣き止まなかったらぬるま湯飲ませると落ち着いたり。

    凄いギャン泣きだったのは初日だけかな

    • 0
    • 17/12/04 01:33:36

    主人と子供の二人で公園へ。5歳の子供に遊ぼうと声かけられてずっと遊んだらしい
    仲良くなって一緒に遊べて良かったなーと話聞いてたら、親は車の中でずっと寝てたらしく
    これがいわゆる放置子?主人たちが帰るからバイバイだねーって話したら、すぐに近くにいた別の家族に遊ぼうと声かけてたらしい
    なんだか切ないなー。親遊んであげなよ

    • 10
    • 17/12/04 01:41:10

    >>13200
    コストコで買ったコストコ用に作ってるフリース素材のやつなら持ってるよ。
    フルジップでオムツ替え面倒臭いから殆ど着せてない。

    • 0
    • 17/12/04 01:45:30

    我が子って何でこんなにかわいいんだろ。私にそっくりで私は全然かわいくないのに(笑)

    • 4
    • 17/12/04 07:14:40

    オムツ外した途端、おしっこされる切なさ...

    • 2
    • 17/12/04 14:24:56

    >>13203
    ありがとうございます。
    昨日は2回起きて、うち1回は大泣き1時間でした。1週間半経っても大泣きが続くんですね。もう断乳したら10分くらいで勝手に寝てくれるかと思っていたので聞けて良かったです。
    お昼寝の時に、いつもは座って抱っこで背中トントンだったのですが、胸が張って抱っこすると激痛で辛いですが頑張ります!

    • 0
    • 13209
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/12/04 16:23:16

    ムーニーのパンツタイプのLサイズを一歳半から使ってるけど、1歳10カ月の今になって夜中のおしっこ漏れがひどい。
    新しく改良なんてしなくて良かったのに…

    • 2
    • 17/12/04 19:44:30

    ほんと疲れる
    休みたい。

    • 3
    • 17/12/05 00:49:59

    今夜は末っ子が良く起きる。
    上の子にすごい当たりが酷い。最悪な母親。
    納豆巻きが食べたかっただけなのに、怒ってしまった
    まだ3歳なのに。ごめんね。
    あなたはあたしみたいな母親じゃなかったら良かったのにね。本当に本当に優しくていい子なのに。
    怒り方がヒステリックチックなのも私のせいだよ。
    やり直してもまた同じなんだろうな。
    ごめんね。明日はたくさん遊ぼうね。

    • 8
    • 13212
    • モンブラン食べたい
    • 17/12/05 20:26:09

    ちょうど1歳ご飯全然食べない
    バナナ、かぼちゃ、さつまいも、みかん、りんご
    甘いものしか食べない

    • 0
    • 17/12/05 21:27:50

    熱か~風邪かな?予定のない今週で良かったけど…良かったけど、明日のセール行きたかった

    • 0
    • 17/12/05 21:31:30

    7ヶ月 離乳食全然進まない
    つぶつぶ系は全拒否で未だにペーストだけ
    粥、かぼちゃ、人参、たまねぎ、とうもろこしフレークしか食べない
    タンパク質に乳製品、卵なんていつになったら食べることやら
    集中力もないしいつも数口で終了
    もう疲れたわ

    • 1
1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ