育児【ちら裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/23 14:44:55

    >>13133
    クリームって何のクリームですか?
    うちもワセリン効かないから皮膚科でプロペト貰ってるんですけど
    皮膚科に行くのが面倒だから市販でいいのがあれば教えてください!

    • 0
    • 13135
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/23 16:32:28

    >>13134
    ママアンドキッズのクリーム使ってる。

    うちもプロペトだけどワセリンって保湿効果を与えるんじゃなくて、肌内の水分を逃がさないように蓋をする事による保湿らしいから、乾燥肌の赤ちゃんには足りないのかなぁ。

    保湿効果が高いのはローションやクリーム、安全なのはワセリンと先生に言われた。

    • 0
    • 17/11/24 01:14:14

    鼻が詰まっててズコズコいってるのが気持ち悪くてイライラしてねれん
    ほじっても出てこないしどうしたらいいの?
    あのズコズコした音いくらわが子でも受け付けない

    • 0
    • 17/11/24 10:44:39

    久しぶりにじーじに会ってギャン泣き。
    確かに妖怪の様な風貌だけどさぁ。
    じーじもしょんぼり。

    • 3
    • 13138
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/24 11:24:25

    朝までぐっすり寝る子だったのに最近私が横でちょっとでも動くと泣く。授乳して、私が布団に入ると泣く。しかも寝相悪くてどんどん私を布団の外においやってくる!寒くて眠れないよー!お昼寝でもできれば楽なんだけど、私お昼寝苦手なんだよなぁ。

    • 1
    • 17/11/24 12:25:26

    >>13136
    蒸しタオルいいよ。

    • 0
    • 17/11/24 12:58:38

    離乳食食べない、フォローアップミルクも飲まない、夜、朝までぐっすり寝ない。
    私が台所に立てば足にまとわりついてギャン泣き。
    もう疲れた…

    • 4
    • 17/11/24 13:52:04

    9ヶ月、まだ水分母乳しか飲まない。
    3ヶ月間ずっと毎日ストローの練習して、吸えるし少し飲むのよ。

    けどごくごくは飲まず、5mlぐらいしか飲まず、喉乾くと結局泣く。
    これどうしたらいいんだろう。

    • 0
    • 13142
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/24 18:27:50

    >>13136
    ぜひメルシーポットの購入をオススメしますわ

    • 1
    • 17/11/24 20:14:58

    絵本読んでるのに私の顔しか見てない。
    可愛い

    • 5
    • 17/11/24 20:17:25

    >>13141 マグはどう?母乳あげる時間にマグでイオン水とかあげてみたり。離乳食にも水分あるから一切取れてないわけではないけど、焦っちゃうよね

    • 1
    • 17/11/25 04:14:12

    8ヶ月、夜中目が覚めて授乳するとウトウトしはじめるけど飲み終わると目パッチリ。
    ここ数日ずっとそう。
    旦那は息子に話し掛けて余計寝なくさせるしイライラする。
    私がトイレ行ってる間に抱き上げて遊ばせるから旦那と顔合わせないようにさせてる。
    中途半端に手出すなら寝てて欲しい。

    • 6
    • 17/11/25 04:53:39

    >>13145
    あーわかる!中途半端が一番むかつく。
    今もだけどなんで話しかけるんだろうね、黙ってろって思う
    自分指してパパ、私を指差ししてママ
    ってばかじゃないの

    • 1
    • 13147
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/25 05:16:52

    旦那が中途半端に関わってきてイラつくのわかる!
    最近イラついたのは、旦那が子供(乳児)の耳元でわざとクチャクチャ音をたてて果物を食べてたこと。
    本人はあやしてるつもりらしいけど、ただただ不快だし行儀悪いし、こいつバカかと。気持ち悪いから2度としないでほしい。

    • 6
    • 17/11/25 05:22:13

    3ヶ月の娘
    偶然だろうけど、じいちゃんがいないいないばぁしたら突然のぎゃん泣き
    かわいすぎだわ(笑)

    • 1
    • 17/11/25 08:44:47

    9ヶ月、夜泣きが1ヶ月以上続いててしんどい。
    2時4時6時。しかも起きたらなかなか寝ない。
    新生児期と違い昼も起きてるから私昼寝れないし

    • 2
    • 17/11/25 13:03:01

    あー…可愛い…6ヶ月半現在毎日夜泣きが酷くて、2時間おきぐらいにシンゴ⚫ラみたいになってるけど、ひたすら可愛い。泣いてくしゃって顔になるのに時折薄目を開けてしっかり自分をみてるか確認してまた泣き出すのとかすら可愛い。寝不足で辛いけど、子にイライラはしないんだよなぁ…旦那にはイライラすること多々あるけど←
    寝不足な横で起きもせずぐーすか寝てる姿を見るとぐぬぅう小癪なっ…てなるのは普通だよね…?w

    • 2
    • 17/11/25 13:24:03

    >>13150
    すっごくよくわかるよ。
    1人目が夜泣きがあったけど、赤ちゃんは仕方ないことだし可愛いからいいんだけど
    横でぐーすかいびきかいて寝てる旦那にイライラして背中蹴ったことある。笑
    結果、2人目が生まれてから旦那だけ別室。

    • 1
    • 17/11/25 22:27:42

    ベビーベッドに付けてるメリーを本体ごともぎ取ろうとする。
    大きくなったなぁ。。
    苦楽を共にしたメリーだけど、そろそろサヨナラしようか。

    • 3
    • 17/11/26 07:01:07

    年長の娘が「サンタさんにご飯置いておいてあげたい。色んなところにプレゼント運ぶから食べなきゃ身体もたないだろうし。」って言い出した。
    可愛すぎてやばいw
    おにぎり作って手紙添えるらしいから、夜中に旦那に食べて貰おうw

    • 5
    • 17/11/26 07:07:08

    >>13141
    コップであげてみるのはどうだろう?
    うちは全然ストローダメで、コップの方がよく飲んだよ。

    • 1
    • 17/11/26 11:52:34

    >>13154
    怖いけど試しにやってみる!ダイソーでスパウト売ってたからスパウトも買ってみた。
    ストローで飲むんだけど、少し口に入れるだけで全然ぐびぐびいかないんだよね。

    今も喉渇きすぎたのか離乳食も泣いて泣いてダメでかといって水もあまり飲まず、結局母乳で落ち着いた。
    もう9カ月なのにー

    • 0
    • 17/11/26 17:19:19

    やってみた結果、三口ぐらいは飲むけどその後は出しちゃう。そしてまた泣く。
    いつになったら母乳以外飲む気になってくれるのかなー

    • 0
    • 17/11/26 19:14:18

    あー!もー!疲れる!
    なんでこんなに元気なんだ!?

    • 3
    • 17/11/27 10:05:45

    9カ月、断乳したいけど哺乳瓶拒否だったんだけど、今日哺乳瓶でミルク飲めたーーー。
    160mlも!!
    もう9カ月だからストローでもいいだろうけど、ぐびぐびは飲んでくれなくて。

    母乳以外の水分こんなに飲んでくれたの完母になってから始めて。
    何か気持ちが楽になった。

    最近私体調崩しまくりだし、薬飲めないの困るし、3回食も始まったしもう断乳してもいいよね。いざ断乳するってなったら寂しい気もするけど。

    何ミリを一日何回あげたらいいのか、ちょっと調べなきゃ

    • 3
    • 13159
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/27 12:11:45

    イライラがやばい
    余裕のない母親でごめん

    • 8
    • 17/11/27 14:55:08

    もうすぐ8ヶ月、最近夜中によく起きる。生まれてすぐから朝まで寝る子で途中起こして飲ませたりするくらいだったんだけど。寒いからかなーと思って布団暖めてもダメだから、私も寒いし眠いしで添い乳してしまう。朝になって上の子や夫が起きて朝ごはん食べたり用意してると泣いて起きてきてずっと機嫌悪い。夜眠れてないからかな。

    • 1
    • 17/11/27 15:00:55

    うんこチェックする時、オムツの中のつぶけたタマタマがかわいい。

    • 3
    • 17/11/27 16:11:50

    ねむいねむいねむい

    • 1
    • 17/11/27 22:18:39

    下の子の誕生祝いでいただいた赤ちゃん用おもちゃ、上の子が独占して下の子に貸さない。
    ここだけ見ると多分「上の子だって遊びたいよ一緒に遊ばせな」ってみんな思うだろうけど、そもそもうちの上の子と言うのは下の子と7つ違いの7歳児。
    こんな大きいのにこんな…しかも赤ちゃん仕様のおもちゃで遊んで何が楽しいんだ。
    とはいえ最近上の子を叱ってばかり。
    あーもう嫌んなる。

    • 0
    • 17/11/27 22:57:31

    >>13163
    7歳の子供は、まだ幼児と変わらないと思いますので、赤ちゃんのおもちゃで喜んで遊ぶことも、普通のことだと思いますので、遊ばせてあげたら良いと思います。
    赤ちゃんがおもちゃをお兄ちゃんに取られて遊べないことは、かわいそうだと思いますので、お兄ちゃんにも同じおもちゃを買ってあげたら良いと思います。

    • 0
    • 17/11/28 00:06:38

    >>13164
    そうですね、もう7歳と思えど、実はまだ7歳って考えると…。
    ですがさすがに赤ちゃん用のいわゆる「やりたい放題」とか言う玩具、7歳のためには買えませんな…汗

    とるんじゃ無くて、仲良く遊ぼうねとても言っとくのがいいのかな。
    ありがとう。

    • 1
    • 17/11/28 07:22:41

    起こすの嫌だな
    ぜんぜん自分の時間が足りない…

    • 3
    • 17/11/28 09:10:04

    夜間断乳初日、どれだけ泣くか覚悟してたら大したことなかった。
    いつもの夜泣きがすごいのか、いつも通りw
    2時4時6時に1時間ぐらい泣く程度。

    そして乳がガチガチに岩で怖い。
    夜間断乳だから朝あげてスッキリ出来るけど、断乳ってなったらちゃんと手で出せるか不安だ。

    完母なのに手では全然出ず、搾乳機でも10とかしか出なかった変な乳だから。
    やり方か?

    • 0
    • 17/11/28 15:23:40

    母乳以外の水分摂らなくて困ってたんだけど、試しに湯冷ましをわりと温かめにチンして飲ませてみたらゴクゴク飲んだw

    途中まで飲んでちがーう!と言わんばかりに泣いて結局授乳してるけど。
    水とお茶が飲めないんじゃなくて、温かいものじゃないと嫌だったのか?

    こんなことってあるのかw

    • 2
    • 17/11/29 02:30:09

    >>13164
    これもしかして、オム…

    • 0
    • 17/11/29 02:32:35

    >>13155
    個人差あるよー
    うちもストローなかなか上手く飲めなかったよ。母乳でおちつくならいいじゃない。焦らずにー

    うちの子、産まれてすぐ、コップ飲みできてたよ(笑)産院で「コップ飲み大丈夫ですよー」って助産師さんに言われてやったら出来た。

    • 0
    • 17/11/29 02:37:45

    >>13110
    一歳過ぎたら~とかウルサイ人もいるよね。いろいろ思われたり言われたりするの面倒だから、人にオッパイあげてることは話さなくなったよ、私は。

    うちも2歳だから、そろそろ自分からやめてくれないかなーと思ってる。寝るときだけまだ飲んでるけど。2歳ならそんなに問題ないと思うよー。気にしない気にしない!

    • 1
    • 17/11/29 02:38:45

    >>13107
    うちは1歳半くらいまでそんなペースで起きてて、キツかったよー(笑)普通じゃないのかなぁ。

    • 0
    • 17/11/29 06:51:50

    あーあ。朝方オムツ替えたらもぞもぞ私の布団に入ってくるようになっちゃったよ。
    ぬく・・
    密着して二度寝が癖になってしまって腕枕でまた寝てるんだ。寝たら危ないから腕枕は取るけど
    ぬくぬく・・・
    旦那は気持ちよく寝てるからいいよって見送りなしで出ていくし、私もあったかくて眠い
    ぬくぬくぬく・・・・・

    • 3
    • 13174
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/29 21:08:41

    4歳の上の子に何度も叩かれた。
    なかなか寝なくて、もぞもぞと寝られなそうだったからどうしたの?
    と話しかけても無言。こんな日に限って下の子も寝ないし、下の子まだ1歳だから側にいて添い寝してて上の子トントンしてても寝ず…
    あげくに下の子起こし私と下の子叩いたり蹴ったり…いけないよって強めに言ったらまた何度も叩かれた。
    その後なんとかなだめて寝かしたけど、やっぱり上の子我慢させてるんだろうな…寝かしつけ2時間くらいかかったうえに何度も叩かれたの初めてだから放心状態。。

    • 1
    • 17/11/29 21:40:55

    >>13174
    お母さん寂しいよーと強く意思表示したんだろうね。
    明日は沢山ぎゅーとしてあげて。

    • 1
    • 13176
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/29 22:06:35

    >>13175
    明日はきちんとフォローしたいです。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 17/11/29 22:11:27

    夜は12時間睡眠の7カ月の子が最近昼間から後追いギャン泣きが始まって毎日イライラして怒鳴ってしまった。
    旦那は好き放題遊んで家には帰ってこないしで今日寝かしつけたあとにベビーモニターつけて赤ちゃん家においたまま近所に一人で夕飯食べにいった。
    産後初めての一人の時間。
    今までのイライラとストレスが少しなくなった。
    分かってる。赤ちゃんおいて外出なんて。しちゃいけないって。
    けど今日は限界の限界がきた。

    • 2
    • 17/11/29 22:41:43

    おっぱい痛い痛い痛いよー!!
    断乳して2日目で、今シャワー入って、ちょっと出したけど、痛い!
    痛いし、絞って疲れた…
    こういう時は病院行くもの?行く目安がわからん…
    てか痛すぎて、まだ寝かしつけられてない

    • 0
    • 17/11/30 00:02:28

    >>13177
    しちゃいけないってわかってるなら大丈夫だよ。確かにしちゃいけないことだったけれど、なにかあってからじゃ一生後悔するしね。
    でもそれだけ追い詰められてたんだものね。
    うちもそのころ後追いはじまって本当に毎日イライラしてた( ;∀;)
    いま一才半すぎたけど、いまだにあとおってくる(笑)
    トイレにもついてくる(笑)
    もうここまでなると諦めるし笑えてくる。
    お前それストーカーだよって(笑)

    後追いってほんときついよね。子供もちろん可愛いけど、憎く思えるよね。
    なんで母親ばっかきついんだろうね
    産むのが大変なんだからさー。後追いとか、人見知りとかその他もろもろは父親にするようにインプットしてくんないかねぇ
    できれば母乳も父親からでるようにしてくれ(笑)
    子育てのイライラはもう解消できないと思おう。いくらリフレッシュしたって明日はまたやってくる。
    辛いきついイライラするのは、時間がすぎるのをただただ待つだけしか方法はないよ
    とりあえずは幼稚園に入るまでがんばってみよう、お互いι(`ロ´)ノ

    • 4
    • 17/11/30 01:33:47

    子供の寝言「どっちが速いかな?よーいどん!」
    可愛い。幼稚園の夢かな

    • 2
    • 17/11/30 09:39:52

    私を座椅子にしてくる、可愛すぎだろー。

    • 1
    • 17/11/30 09:45:12

    >>13177
    その後はどう?置いて出かけてストレスは解消された?それでもまだ怒鳴ってる?
    もしも同じこと繰り返しちゃうようなら決していいとは思えないなあ正直。
    旦那さんの他に近くに相談できる人はいないかな?

    • 0
    • 17/11/30 21:37:05

    二回食にして栗みたいなうんちが出てくる様になった(笑)
    臭いけどかわいい。

    • 2
1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ