育児【ちら裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 11487
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/05 20:33:59

    どうしよう今日抱っこ暑すぎる。室温は23度だけど赤ちゃんあつ

    • 2
    • 17/05/06 00:43:33

    最近母乳10分で満足するようになった。
    いいんだけど、胸がすっきりしない。
    15分ぐらいじゃないとフヨフヨにならないから、常に少し張ってる感じでちょっと怖い

    • 0
    • 17/05/06 01:03:19

    寝汗すごい。
    布団とったけど、風邪ひくよな…

    • 0
    • 17/05/06 04:52:21

    >>11488
    それが続くと、だんだんそれに合わせて生産量が減ってくる仕組みなのかも?

    • 0
    • 11491
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/05/06 08:57:50

    最近パンダのぬいぐるみがお気に入り。
    どこでも持ち歩く姿が可愛すぎー。
    夏休みは上野動物園に連れていこう。

    • 1
    • 17/05/06 10:45:01

    >>11482
    うちはポリベビーですぐ良くなりました
    オムツかぶれもすぐ治ります
    かなり重宝してます

    • 2
    • 17/05/06 10:56:03

    >>11473
    着る前にたっぷり飲ませて、お参りはさくっとご祈祷してもらったらすぐ着替えたよ(笑)
    赤ちゃんが疲れちゃうから食事は日を改めて…って義親も言ってくれていたから、着物着てた時間は1時間半ないくらいだった。
    まだ1ヶ月じゃ母乳育児も軌道に乗る前だったから爆発せずにすんだよ(笑)
    4ヶ月で行った妹の結婚式は終わったら乳腺炎になっちゃって着物着たの後悔した…

    • 0
    • 17/05/06 13:58:01

    眠くて抱っこしてと泣く、抱くと暑くて眠れなくて泣く。ひぇ~

    • 0
    • 17/05/06 14:49:01

    >>11492うちの子も!
    アトピーもちなんだけどいつもの薬効かなくて病院やってないから塗ったらすぐ治りました。

    • 0
    • 17/05/06 16:36:37

    >>11490
    そうなってほしいです。最近昼は大体6分で、10分飲ませると吐きますorz

    • 0
    • 17/05/06 16:38:00

    生後二ヶ月半、お昼起きてる時間が増え、寝ても30分なんだけど、起きてる時の六割ぐらいは泣いてる。
    何ー。メリーも駄目。おっぱいも飲まない。
    魔の三ヶ月の前触れ?

    • 0
    • 17/05/06 16:39:28

    だからお風呂もご飯も困る。泣かせながらやらないとだから。何か新生児の時こんなんで、似たような事ここに吐いてたな。
    ギャン泣きの中ご飯二人ぶん作って、ギャン泣きの中急いでご飯流し込む

    • 0
    • 17/05/06 18:49:23

    育児がこんなに辛いとは。

    • 2
    • 17/05/06 21:36:41

    2ヶ月過ぎたところ。
    最近、泣くとかじゃなく、クーとかアーアーとか、小さい声でお喋りのようなもの始めた。すっごい可愛い。クーイングっていうんだっけ?
    上の子の時は初めてて忙し過ぎて見逃してたな。

    • 2
    • 17/05/06 23:47:33

    >>11500
    可愛いよね。いつもあーとかうーなのに、この前あーうーあー!って言った時は萌えすぎた

    • 0
    • 17/05/07 01:24:09

    幸せだー。スヤスヤ寝てる娘の寝顔見ながら眠るのが幸せ。今日は吐きませんように。げっぷ出たし、んーーー!といきまなければ平気かな

    • 0
    • 17/05/07 12:35:52

    生後二ヶ月半、最近脚力がついたのか寝相がとても悪い。朝起きると何故か斜めだったり、斜めからの身体ごとまっすぐ左右どちらかに寄ってたり。
    リビングだと枕より上にいってたり。
    これベビーベッドカバーとかそろそろ必要かな?

    • 0
    • 17/05/07 16:17:32

    >>11492
    教えてくれてありがとうございます!うちも試してみます。

    • 0
    • 17/05/07 19:32:09

    一歳の子ども、食に興味なくて器で遊んでばっかりで、つかみ食べしないことにずっと悩んでたけど、一口サイズのおにぎりにしたら食べる食べる!パクパクという擬音がぴったりなくらい食べる!

    パン食べてくれれば準備とか楽なんだけど、受け付けないみたい……
    でもあんなに食べてくれて嬉しいからいい!毎回おにぎり作るわ。

    • 3
    • 17/05/07 20:55:08

    いやーギャン泣きが酷い。
    全然寝やしない。予防接種の時を遥かに上回るギャン泣き。たまにあーーって泣いたまま止まってるし。わかる?あの詰まる感じのギャン泣き。
    お腹コポコポ言ってるからお腹気持ち悪いのかな。げっぷ出たのに。
    気温上がってきてから色々機嫌悪い

    • 0
    • 17/05/07 20:57:38

    >>11488私も!胸痛すぎる
    片方の乳5分も吸わないでスヤァ...夢の国

    • 0
    • 17/05/07 22:38:43

    今日も夜泣き。うるせー 勝手に泣いてろ

    • 0
    • 17/05/07 23:00:31

    夜泣きは性格?三人とも夜泣きした事無い。大変だろうな。ずっと続く訳じゃないけど辛いよね。

    • 0
    • 17/05/07 23:25:19

    >>11508
    何歳の子?
    私も数えるくらいしか経験ないけれど、ほっとくのが正解なの?

    • 0
    • 17/05/08 06:53:27

    下の子は早朝うんこ。上の子は鼻血。汚れたバスタオルやタオルケット洗ったりして朝からバタバタした。もう少し寝てたかったな。

    • 0
    • 17/05/08 07:01:35

    >>11506
    泣いたまま止まるのは気を付けてくたさい
    息してないので(>_<)

    • 0
    • 17/05/08 11:22:40

    土曜日、小児科受診したけど
    全然治る気配がないよ~(涙)

    むしろ酷くなってるし…

    また受診すべき?

    お薬はまだある…

    • 0
    • 17/05/08 11:45:35

    久しぶりに抱っこ紐でお散歩してきたら、私のお腹の赤ちゃんの胸が汗びっしょりで服まで湿った。抱っこ紐使ってる人皆こうなる?
    赤ちゃん暑くて熱中症とかならないかな。
    早急にベビーカー買いに行かねば

    • 0
    • 17/05/08 11:46:46

    >>11512
    だよね、あれしてないよね。わーっと泣いてすとんと寝ることもあるから少し様子見てるうちにエキサイトしてそんなんなっちゃって

    • 0
    • 17/05/08 16:33:03

    乾いて落ちなくなっちゃったうんちのシミって日光で落ちるんだね。これはいいことを知った

    • 0
    • 17/05/08 17:31:29

    >>11514
    夏にエルゴのメッシュタイプ使ってる友達いて、借りたらとても快適だった(笑)
    私は普通の綿タイプ買っちゃったから、赤ちゃんの背面のフードしまう用のチャックのとこに保冷剤入れてたよ!
    ぎっしり入れたら低温やけどするけど、1個入れただけで大汗は減ったかも!
    ベビーカー持っていけない場所のときは抱っこ紐しか無いですよね…、こたつみたいな抱っこ紐には保冷剤おすすめです!

    • 0
    • 17/05/08 20:40:15

    >>11517
    エルゴにもメッシュあるんですね。いいなー。
    ハードポッケに保冷剤、やってみます!
    もー服がお腹に張り付いてorz

    • 0
    • 17/05/08 20:41:57

    最近ベビーバスが狭くなったから一緒にお風呂入るようにしたんだけど、お風呂出てからドライヤーしてる間とかずーーっと泣いててしんどい。
    30分前に授乳してから入れてるのに。
    そしてお風呂上がりに一息つかずに授乳、パウダービーズの授乳クッションと赤ちゃんが本当暑い

    • 0
    • 17/05/08 20:47:20

    お風呂上がりだけ縦抱き授乳にすればいいか。
    そうすれば授乳クッションもいらないし、赤ちゃんとの密着も減る

    • 0
    • 17/05/08 20:55:48

    明日、初めての予防接種
    同時接種で四種類打つ
    かわいそう
    仕方ないけどかわいそう
    かわいそう

    • 0
    • 17/05/08 20:58:28

    >>11521親も泣いちゃいそうな勢いだね。

    • 0
    • 11523
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/05/08 22:38:45

    5歳。めやにがひどくて目薬することになって朝と夜したけど泣きわめく。初めてだから上手く出来なくて結局押さえつけてしたら20時には寝たのに15分に一回「怖い~待って~」ってうなされてる。悪いことしたなぁ。目薬ってどうすればいいんだろ。。。

    • 0
    • 17/05/08 22:51:28

    >>11523夜は寝たら、朝は起きる前に入れればいいんだよ!

    • 0
    • 17/05/08 23:10:04

    乳首の付け根が切れた。
    深くくわえさせられてないからってわかってるから、口を思いっきり開けた時又は開けさせて入れてるんだけどな…。

    • 0
    • 17/05/09 06:08:05

    年長男の子の育児が本当にしんどい。1学期始まってから、お友達に対しての口調が強かったり、貸して、ありがとう、ごめんねが中々言えなかったり、その場その場で注意したりしてるんだけど、本人は分からないの一点張り。
    1学期始まってから、私や主人が少し注意したり叱ると、すぐ泣くようになったり、弟2歳と喧嘩が多くなったり。
    弟ばかり可愛いがってるつもりもないし、毎日長男優先で逆に弟のが振り回されてる感じ。
    私と長男二人の時間も作れてるし、主人と長男二人の時間もあるし、、
    毎日、毎日幼稚園終わって園庭で遊びたいって長男が言うから遊ばせてるけど、、長男みてると疲れてくるし、イライラしてくるようになってしまった。
    あーどうしていいか分からない。
    根気強く言ってくしかないのかな?幼稚園では、根気強く注意して治していきましょうって言われたけど、、
    私が限界だよぉ。疲れたわぁー。

    • 0
    • 17/05/09 07:12:21

    5連休!
    気が張ってたのかな?
    末っ子かなり疲れてる。

    • 0
    • 11528
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/05/09 07:28:24

    下の子がGW中に熱出したんだけど、かかりつけの個人院が休みだったから、時々行く総合病院へ。
    薬がなくなるけど治りきらないから再受診したいんだけど、また総合病院に行くべきかな~。たまたま上の子の薬も切れるから、今日個人院の方に行く予定があるんだよね。
    咳しか無いし、時間かかるから総合病院行くのちょっと気が重い…。個人院に行きたい…。

    • 0
    • 17/05/09 08:25:57

    >>11528上の子の病院行って同じ薬でも出してもらえばいいんじゃないかな??
    お薬手帳みせて。

    • 0
    • 11530
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/05/09 09:39:26

    >>11529
    経過説明して、今飲んでる薬見せたら、合わせて薬出してくれるよね。それでいきます。
    後押ししてくれてありがとう。

    • 0
    • 17/05/09 09:43:22

    >>11530私いつも、そんな感じで他の病院かかる時に経過説明してお薬手帳みせて診察してもらってる。
    お大事に~!気をつけていってらっしゃ。

    • 0
    • 11532

    ぴよぴよ

    • 17/05/09 13:39:35

    インスタのmiiiik57知ってる人居ますか?
    生後5ヶ月の子を実家に預けて夫婦で旅行。
    自分の一部を置いてきた感じとか書いてるけど旅行するのを決めたのは自分なのに。
    ダッフィ風ケープも馬鹿高い金額で売ってるし…。
    こういう親って今は普通?
    私は生後1ヶ月半の子がいるけど全く考えられない。
    スレ違いだと思いますが意見が聞きたくて。先に言いますが妬みや嫉妬とかではないです。

    • 0
    • 17/05/09 13:54:01

    一歳からの予防接種の紙来てるの忘れてた。早く予約しなきゃ。

    • 0
    • 17/05/09 13:56:23

    明日からプレ始まるーーーーー

    • 0
    • 17/05/09 13:59:04

    本当に睡眠が深い次男(4ヶ月)
    長男は少しの音でもすぐ起きるし夜も全然寝てくれなかったのに
    次男は勝手に1人で寝る。起きない。
    お腹減って飲んで少し遊んでまた勝手に寝る。
    夜も6時間とか寝るし助かる~

    • 0
1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ