育児【ちら裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 11304
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/22 07:19:02

    4歳息子、偏食で何を作っても何をしても食べない。
    2歳半頃までは肉魚野菜果物何でも食べたのにな…
    私が何かしてしまったのかな。
    偏食の事を調べていたら発達障害と出てきた。発達障害なのかな。

    • 1
    • 17/04/22 08:38:20

    5ヶ月の娘。生まれたばかりは乳首を嫌がって哺乳瓶だとグビグビ。仕方ないから搾乳か保護器でミルクと混合で生後3ヶ月過ぎまできたのに、予防接種で熱だしてから急にミルクというか哺乳瓶嫌がって、乳首直接からしか飲まなくなった。でも母乳量減ってきて完ミにしようと思っていたくらいただったから、足りないみたいで一時間に一回は授乳。一日グズグズで疲れた。完母って大変なんだね。ひたすら食べて寝てって母乳作ってもすぐすっからかんになってしまう。でも頑張らねば。長々すみません

    • 0
    • 17/04/22 09:02:07

    寝ない!!なぜだ!!
    あなた夜明け前の3時から全く寝てないよ!!2ヶ月なのに!!
    どうなってんだ。そしてそれに付き合わされてる母ちゃんも寝てないから眠いよー

    • 1
    • 17/04/22 11:34:50

    生後二ヶ月、ようやく完母なれた。
    けど二時間ぐらいで張っちゃうから少し怖い。
    一ヶ月の頃の四時間空いた時の張りが、今で言うと二時間空いた時の張りみたいな。

    • 0
    • 11308
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/22 11:52:37

    抱っこだと本当によく寝る。ベビーベッドでもこれくらい寝ておくれ。

    • 0
    • 17/04/22 12:06:18

    >>11308
    2ヶ月の息子、うちもー(^^;
    ぐっすり寝てるのにベッドに下ろすと5分持たずに覚醒。
    昨日は午前中に家事終わらせて、ひたすら抱っこで付き合ったら昼から4時まで寝た。笑

    • 0
    • 11310
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/22 12:24:51

    >>11309
    同じ2ヶ月です。同じ月齢の子で夜まとまって寝るようになったって話をきくと羨ましく思います(^_^;) 夜はまだ三時間おきの授乳です。
    でも吸わせてもすぐ寝落ちするので、お腹が空いて起きてるわけじゃないのかなー。
    指をしゃぶる音で起こされます(>_<)

    • 0
    • 17/04/22 13:32:28

    4歳と1ヶ月半の子が鼻詰まってる感じで、特に赤ちゃんがズビズビしてて苦しそう。奥の方にあるみたいで口で吸うタイプの鼻水吸うやつ使っても全然ダメ。耳鼻科にこまめに通うのも大変だし、近くの耳鼻科の先生が親子共々苦手…。ついに電動の吸引機買うことにした!15000円するからかなり迷ったけど、その分子ども達が快適に過ごせるようになると信じて。ついでに私も使うの楽しみ!

    • 0
    • 17/04/22 14:15:13

    1歳児
    好きなご飯のとき、くちパンパンになるまで詰め込む
    超満員電車の押し込まれてる人が口元で再現されてる
    あるあるなのかな
    地味な悩みだよ

    • 1
    • 17/04/22 14:21:21

    衝撃事実拡散

    集団ストーカーの黒幕は米国の諜報。総括してるのが、米国防総省。人工知能を使って、遠隔から人を操り、あたかも集団でスト一カーしてるように思わせてるだけ

    台風も地震も大雨も、米国がHAARP(高周波活性オーロラ調査プログラム)で作り出したもん。「HAARP、地震」 「HAARP、台風」等で検索してもらえば出る

    この世の痛み、病気、争い、自殺、殺人、墜落事故、交通事故、火災、ありとあらゆる災いを人工知能を使って秘密裏に作り出してる組織がNSAで、総括してるのが米国防総省

    この犯罪の主犯各は、米国の諜報機関(スパイ)のNSA。CIA(スパイ)が創価を日本統治に利用してるってのもあって、NSAが創価の悪事に便乗して、創価になりすまし、創価を利用してやってる犯罪

    http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=42

    https://shinkamigo.wordpress.com

    • 0
    • 17/04/22 14:30:24

    2歳9ヶ月イヤイヤ期真っ只中
    もー!!!こっちがイヤだよー!!頻度が多すぎるよー!めんどくせーよー!スイッチ入るのはえーよー!何でもかんでもお前に合わせてられねーよ!って最近鬱モードだったけど
    YouTubeでイヤイヤ期って調べたらいっぱい出てきてみんなこんなもんなんだなーって見てたら少し冷静になった。

    • 0
    • 17/04/22 14:37:57

    二ヶ月の娘、メリー近くに置くと必ず泣くんだがwこんな事ってある?

    • 0
    • 17/04/22 14:40:26

    >>11310
    うちもきっかり3時間で起きますよー。
    しかも寝入ってすぐだと起きちゃうので30分以上は抱っこして熟睡してからベッドに行くリズムなため、私は2時間ずつしか寝られない( ;∀;)
    そーっとそーっと下ろしてすかさず添い寝して、もぞもぞ動くのが止まるまで身体を撫でていないと起きちゃう。

    大変だけど寝顔が可愛いんだよなー。
    結局は癒されながら眠る毎日(^^)

    • 0
    • 11317
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/22 16:50:32

    >>11316
    まったく一緒です(笑) もう完璧に寝たかな?ってなるまで30分は抱っこです!
    でもベッドに寝かそうとしたら目が合うことも(^_^;)
    寝顔は本当に可愛いですよねー。寝顔があるから頑張れてます(>_<)
    こんな時期もあっという間に過ぎちゃうんでしょうね。お互いに頑張りましょー(^-^)

    • 0
    • 17/04/22 16:57:14

    >>11316 >>11317うちも同じくですw
    2~30分は必要。たまにちょっと急いでて10分とかで置くと絶対起きるので、寝かしつけ急げば急ぐほど長引くパターンですorz
    20分抱っこして置いて、10分ぐらいで起きられる事も

    • 0
    • 17/04/22 17:08:55

    >>11318
    あーわかります!
    トイレ行きたかったり、腕が疲れてたりで急ぎ目に下ろすと、間違いなく起きるから結局寝かしつけやり直しでさらに時間かかるっていう。
    大変だけど、どこの母親も同じ思いで子育てしてるんだと思うと頑張れますね。
    色々な母親から産まれてるのに赤ちゃんって同じことするから面白いですね(^^)

    • 2
    • 17/04/22 18:54:57

    >>11312
    うちも同じ!
    ときどきオエッて出しちゃう
    あと、噛みきる事を知らないから
    大きいままで口に入れちゃう

    • 0
    • 17/04/22 19:40:37

    >>11319
    トイレ困りますよね。最近は授乳前にトイレ、水分補給、抱っこ中に何でも出来るように一通り手の届く範囲に物置いてますw
    そう思うと赤ちゃんって本当可愛いですよね。

    • 0
    • 17/04/22 21:28:38

    “ものを大切にする”ってどう教えたらいいんだろう。
    壊れたらまた買えばいいじゃん!
    新しいのにしたらいいじゃん!
    ってすぐに言う3歳。
    何でも買い与えてきた…ってつもりは全くないけど、あれもこれもすぐに買って貰えるって思ってる。ものをもらっても口ではありがとうって言うけど感謝の気持ちはない。
    散らかしたり、誤って蹴飛ばしたり踏んだり(わざとではない)、扱いも適当。
    言い聞かせても、なんかピンと来てないんだよね。今日は私の方が悲しくなって泣きながら伝えたけど、あまり響いてないみたい…。

    一番大事にしてほしいから、感謝するってことは家庭でも意識して教えてきたけど、感謝の気持ちが欠けてるのかな?どう育てていくべき?
    それとも3歳なんてまだこんなもの?

    • 0
    • 11323
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/22 22:16:12

    母乳あげたあとって絶対げっぷさせないとダメかな?せっかく寝ても、げっぷで起きちゃって1からやり直しって事が多くて…
    母乳はあまり空気を飲まないから、げっぷは無理にさせなくてもいいって聞いて…
    みなさん、どうしてますか?

    • 1
    • 17/04/22 22:51:30

    >>11323
    うちの場合縦姿勢でげっぷ出ないと後でげっぷと一緒に大量に吐くので、必ずげっぷ頑張ります

    • 0
    • 17/04/23 01:07:26

    授乳後しゃっくり出ちゃうと本当嫌。
    20分は続くしその間目ぱっちりなっちゃし。
    授乳20分→しゃっくり20分→寝かしつけ30分、もう私が寝る時間2時間じゃん

    • 2
    • 17/04/23 01:10:05

    で、その寝かしつけ中にうんちなんてされるともう終わる。2時間コースだよね

    • 2
    • 17/04/23 07:59:23

    >>11323

    うちげっぷするのが下手でおっぱいの時は
    全然でないからさせてません
    横向きに寝かせてます!

    • 0
    • 17/04/23 11:39:54

    >>11325
    大丈夫!競うつもりないけど、私はここ数日1時間寝られてるかもわからないから笑
    お互い頑張りましょう~

    • 0
    • 17/04/23 13:00:46

    >>11328
    1時間はきついですねw元気なお子さんだー。
    休み休み頑張りましょね

    • 0
    • 17/04/23 13:02:08

    ふひひひひーって泣いたと思ったらまた目閉じて、数秒したらまたひひーって泣いてまた目閉じてがずっと繰り返されている。
    抱っこのタイミングわからないし置いておこうかどうしようか困るけど可愛い

    • 2
    • 17/04/23 14:26:22

    げっぷ不発だと本当大量に吐く。
    げぽっとかがはってレベルじゃなく、大人と同じ感じ?だーーっと蛇口みたいに。
    具合悪そうな感じはないけど、近々予防接種で小児科行くから聞いてみるかな

    • 0
    • 11332
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/23 14:41:57

    初めてお腹の辺りにシャワーあててみたんだけど、八の字眉毛になって目がきょろきょろして「ひょえ~~」って言ってるみたいな表情してべそかいちゃった。まだ早かったかな。

    • 0
    • 17/04/23 15:21:15

    >>11323です。
    うちの子もげっぷが下手なのか、出ない事のほうが多いんですけど、寝てる時に吐き戻すこともあまりないので、げっぷで起こしちゃうならそのまま寝かせたいなと思っていて。
    コメントくださった方ありがとうございました!

    • 0
    • 17/04/23 18:37:02

    寝てる赤ちゃんが、うーーんうーーーーんうーーーーんうーーーーんと10秒ぐらいいきんでからうにゃあ!って泣いて可愛かった。オナラしたいのかな

    • 0
    • 17/04/23 20:33:16

    最近15時~20時頃まで何をやっても大泣きしてるなー。授乳もミルクも抱っこもダメでこちらもため息出ちゃうー。でも下の方は1時間しか寝れてないようだけど頑張ってる!私も頑張ってグズグズ赤ちゃんに付き合うぞ!

    • 0
    • 17/04/23 20:44:41

    >>11325
    私かと思ったわw

    • 1
    • 17/04/23 20:52:30

    >>11325
    おっぱい飲めばしゃっくり治まらない?
    私はしゃっくり出だしたらもう1回飲ませてみるよ。お腹いっぱいで拒否されることもあるけとね。

    • 1
    • 17/04/23 20:57:36

    ここみてたら、なんか育児っていいね!
    6年ぶりの赤ちゃん(最後1ヶ月)のお世話に一喜一憂してるけど、ここみてると1人じゃないんだなぁって思った!
    お風呂もご飯もゆっくりできないけど、そんなのたった数年。今は自由はないけど、この子が成長してから自由はいくらでもあるもんね。
    今を大切にしよう。

    • 8
    • 17/04/23 22:34:18

    だっこでウトウトしてた5ヶ月の息子が、旦那のおしゃべりでハッと起きてアーウァーって返事したのが可愛すぎた。
    まるで寝てたのに番組変えられたら起きて、観てた!って言うジイさんのようでw

    • 0
    • 17/04/24 01:16:58

    >>11336
    あれもう困っちゃいますよねorz
    >>11337
    止まらないんです。もぐもぐしながらしゃっくりしてます

    • 0
    • 17/04/24 01:18:36

    マカロンバス使ってる人いるかな?あれきになるけど、脚が何かにあたってるとゲシゲシ蹴っ飛ばす赤ちゃんには向かないかな?

    • 0
    • 17/04/24 02:23:25

    みなさん寝不足ですよね
    当たり前だけど私だけじゃないって確認出来たからまた頑張れそうだ
    抱っこで寝てる上の子おろして、下の子の次の授乳まで私も今のうちに寝よう
    気持ち良さそうに爆睡してる旦那の隣で(笑)

    • 1
    • 17/04/24 13:45:46

    生後1週間。
    うまく母乳飲ませられない…
    きっと赤ちゃんのがつらいよなあ…
    哺乳瓶にはすぐかぶり付くのに、おっぱい近づけるとフギャフギャ泣いて首振って嫌がる。
    張ってカチカチだし眠れない。

    ミルクを60飲むのに途中で寝ちゃうし…
    飲んでる時も何だか苦しそう

    • 0
    • 17/04/24 15:07:46

    >>11343
    それ嫌がってるんじゃなくておっぱい探して首振って泣いてるんじゃない?
    赤ちゃんの首が下に曲がりすぎてても苦しくて飲めないから、赤ちゃんの首が少し上向く角度で、首だけじゃなく身体ごと横にして、赤ちゃんの胸をお母さんの身体につける様にやってみるとか。
    もうしてたらごめん。

    • 1
    • 17/04/24 15:21:36

    >>11344
    前かがみになって咥えさせても二、三回吸ってすぐ離してしまいます…
    乳首が短いんでしょうか

    • 0
    • 17/04/24 15:26:44

    >>11345 まだまだ吸う力がないから疲れちゃうんだよね。
    少し泣いちゃうけど、おっぱいマッサージしてタラタラ母乳が出てからあげてみて。出るまでに力がいるから赤ちゃんも離して泣いちゃうのかも。
    赤ちゃんはしっかり支えてあげてね。
    とにかく…焦らないでね。

    • 1
    • 17/04/24 15:28:50

    >>11345 追記。乳首の長さは関係ないけど、乳輪の淵まで咥えさせないと出ないみたい。 赤ちゃんが口開けたらガバッと入れてみてね

    • 0
    • 17/04/24 17:11:53

    >>11345
    前かがみだと疲れない?授乳クッションの下に何か毛布とか挟んで、お母さんも赤ちゃんも無理なく授乳出来る高さにするといいよ。

    うちの子も一週間の頃は授乳2分で寝たりしてた。睡魔より空腹が勝てばまた吸ってくれるから、一度布団に置いたりしてたから凄い時間かかった記憶が。
    あとは下の方も言ってるけどガバッとね。

    • 0
    • 17/04/24 18:29:31

    今もいろいろ試して、垂れるくらい絞ってからガ先ほどガバっと入れてみたんですけど、やはり嫌がります。・゚゚・(>_<)・゚゚・。味がまずいとかありますか?ミルク?哺乳瓶?に慣れてしまったのかな。

    ミルクを飲むのって20~30分かかるのは普通ですか?時間かかりすぎてねちゃうのかな…今も20mlで寝てしまった。
    次のミルクまで3時間はあけてって助産師さんに言われたから、20mlしか飲んでないのに30分後起きたときにあげちゃダメなんですかね…?
    ちょこちょこ飲みのたびにげっぷも必要ですよね?
    質問ばかりすいません…

    • 0
    • 11350
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/24 20:33:19

    1歳の子にリュックとか欲しいですか?

    • 0
    • 17/04/25 08:29:17

    上の子の登園準備中、かまってあげられなくて、下の子泣かせて放置(とは言え合間に抱っこ少々)。
    とうとう泣き疲れて寝てしまった。
    上の子の時は泣いたら即抱っこ。泣いているのを放置したことはほぼなかった。
    未だに泣かせて放置はよくあることなのか、やっちゃいけないことなのかわからない。
    わからないんだけど、自分としては泣いたらすぐ抱っこしてあげたいって考えなので、笑われそうだけれど、大泣きのあとで気絶したように寝ているのを見て胸が痛んで仕方ない。
    自分が要領よかったら、上の子みながらももっとかまってあげられるんだろうかと思うと歯痒いし。

    • 0
    • 17/04/25 08:32:55

    かわいい写真 癒されるわ。

    • 0
    • 17/04/25 08:33:03

    かわいい写真 癒されるわ。

    • 0
1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ