育児【ちら裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/14 04:44:37

    今日は夜中頻繁に起きて授乳で辛い。早くまとまって寝てくれー。でも新生児の期間ってあっという間だから今の時間大切にしなくちゃ。

    • 0
    • 17/03/14 12:01:25

    >>10779
    ありがとうございます。
    そうなんです、私も不慣れだし赤ちゃんもまだ吸い付くのが上手じゃなくて。せっかく吸い付いても離してしまってもう一度吸わせたりするので、その都度ズキズキして...
    飲ませてる間はそんなに痛まないのですが。
    一生懸命おっぱいを飲んでる姿は愛おしいです。この痛みも今だけ、数ヶ月の我慢と思って頑張らなきゃですね!

    • 0
    • 17/03/14 12:16:41

    人の育児にびっくりしたような顔してるけど、子供に薄着させてスタバ飲ませてるようなあなたの方がトンデモ育児だよ!
    だからしょっちゅう風邪引くんだよ。保育園だけのせいじゃない。

    • 0
    • 10787
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/03/15 07:40:04

    寝なかった…22時から2時近くまで、おっぱい抱っこオムツ替え、何しても無理で、布団に寝させると目がぱっちり。
    産まれてまだ3週間未満の赤ちゃんが4時間も起きてるなんて。
    おかげで母も寝不足マックスです。
    理由はなんなの~教えてわが子よ。

    • 0
    • 17/03/15 11:48:27

    >>10787
    うちもですー!生後20日の息子、20~24時まで寝ない(ToT)4時間も起きてる!って驚きました。
    おっぱい、おむつ、抱っこ、ウトウト、布団に下ろすと泣く、またおっぱいを吸いたがる、繰り返し。
    赤ちゃんは可愛いけど母は寝不足です...
    幸い日中は割と寝てくれるから、夜に備えて一緒に昼寝しとかなきゃ。

    • 0
    • 17/03/15 12:42:33

    胃腸炎で子供と2人きりで家にこもる日々で、気が狂ってきたー!

    • 1
    • 10790
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/03/15 14:02:21

    産院での指導は3時間おきに起こして授乳だけど、夜なかなか寝入りが悪くて、やっと寝たら4時間は空いちゃって、おっぱいあげようと一生懸命口にあてても一向に起きず、無理無理起こして飲ませたら、飲み終わって10分くらいで口から鼻から大噴射。飲み終わりで大きいゲップ出してたにもかかわらず。
    上の子の時はよく寝る子で、ほっとくと5時間ぐらい授乳間隔空いた。そのときも3時間おきに飲ませてって言われてたけど、初めての育児で疲れすぎて自分が起きられなかったのもあるけど、よく飲みよく排泄し、1ヶ月検診でちゃんと1kg体重増えてた。
    今回は上の子より小さく産まれちゃったし、マニュアル通りに3時間おき授乳で頑張るか、と思ってたけど…やっぱ眠い時は寝させといていいような気がする。
    大人だって、眠いの叩き起こされて大量に食事口に突っ込まれたって食えるわけない!
    やっぱ誰かも言ってたけど、母乳で育てたいなら、いい加減、適当、ズボラで行かないとダメだね…

    • 0
    • 17/03/15 15:34:45

    三人目育児だけど孤独を感じる…
    上の子達のママ友は、末っ子小さいからねと言われて疎遠になった
    嫌われてたんだなって改めて思ったわ

    • 0
    • 10792
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/15 17:24:05

    新生児、しゃっくり中は泣かないから急いでご飯流し込む。ちょうど食べ終わったらしゃっくりも止まり泣き出した。最近のんびり味わってご飯食べられてないなぁ

    • 0
    • 10793
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/15 17:25:22

    >>10790
    うちとまったく同じ。頑張ってあげたのに吐かれて、しかも吐いて胃が空いたからなのかまた泣かれたり。
    母乳で育てたいからこそ三時間以上空いたら駄目なのかと思ってた。
    おっぱい溜まりすぎると不味くなるって言われて

    • 0
    • 10794
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/15 17:26:31

    >>10787 >>10788
    同じ人がたくさんいて安心した。
    二時間目が一番辛い。三時間目になればもうミルクあげられるから泣き止む確率あがるけど泣き止まないw

    • 0
    • 10795
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/15 17:29:27

    泣き喚いて、けど抱っこする左手も疲れてきたとき、あぐらかいてそこに赤ちゃん寝かせると楽。
    夫がやってた真似。Cカーブクッションじゃ泣き止まないのにこれなら泣き止む

    • 0
    • 17/03/15 17:30:21

    >>10732すっごいわかるー!うちと全く同じだ。

    • 0
    • 10797
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/15 19:16:07

    魔の3週目?お昼からずっと抱っこじゃないと泣く。ずーっと抱っこ。
    お風呂入りたいけど布団に置いたら絶対泣く。
    お風呂入ってる30分間ぐらい、一人で泣かせっぱなしって大丈夫かな

    • 0
    • 17/03/16 00:47:23

    今現在、ひとりバス停。何て楽なんだろう。
    このままずーっと一人でいいんだけど、4月になったら新しい子入ってくるよね。残念

    • 0
    • 17/03/16 14:44:48

    福田萌さん 炎上ねらいかな

    • 0
    • 17/03/16 17:23:13

    >>10799
    2人目だから余裕の育児、器用な私アピール?
    たとえ何人目でもこんなことしないわー

    • 0
    • 17/03/16 17:24:56

    >>10797
    1人はなし。
    誰かいて、他のことやってるにしても、目が届くならある程度泣かせてるけど。

    • 0
    • 17/03/16 17:25:46

    >>10799
    あらまー。
    いくらミルクでもこれはないわ。
    てか、その時に編み物やる必要ないよね。

    • 0
    • 17/03/16 17:27:48

    引っ越してきてから3ヶ月。4月から幼稚園だし、公園では知り合い作らなくてもいいやと思っていたけど、今日気さくに話せるママに公園であって気分転換できたー。違う幼稚園で残念。
    幼稚園でも気さくに話せる人に出会えますように。

    • 0
    • 17/03/16 18:49:48

    今日の夕飯、カップ麺とふりかけご飯。チルド食品切らせちゃったから我ながら酷い。
    これ産褥期終わってもまだまだ頻回授乳だろうけど、ご飯どうしよう。
    一時間~一時間半授乳、残り一時間半でご飯作って食べられる気がしない

    • 0
    • 17/03/16 18:51:27

    >>10801
    夫帰宅するの23時だから、毎日寝てる間にダッシュでお風呂入ってるんだ。たまに泣いてる

    • 0
    • 10806
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/16 20:02:33

    >>10797うちも旦那の帰宅は夜中だから長女とささっとお風呂入ってた。お風呂中ずーっと泣いてて1週間くらい経った時に、おっぱい足りてないと気付いて(夕方はおっぱいの出る量が減るみたい)ミルク足したら泣かなくなったよー!!懐かしい。今は一緒にお風呂入ってる。

    • 0
    • 17/03/16 20:05:16

    >>10806
    夕方足りなくなるとかやっぱりあるんですねー!
    夕方と0時過ぎはやたら食欲旺盛なのはそのせいもありそう。
    おっぱいの後ミルクあげてかれこれおっぱいから一時間経ってるのにまだ布団降ろすと泣いちゃって、なかなかお風呂行けずに今に至ります。
    勘弁してー

    • 0
    • 10808
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/16 20:10:09

    >>10807少しくらい泣かせといても大丈夫ですよ!!肺が強くなる!!って看護師さん言ってましたよ(^-^)
    寝かすと背中のスイッチ押しちゃうから添い乳で寝かしちゃうとかどうですか?

    • 0
    • 10809
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/16 20:11:56

    >>10807
    夕方はママも疲れてきて、母乳減っちゃうみたいですよ泣
    夜におっぱい作られるそうです!!確かに朝方とかパンっパン!笑

    • 0
    • 17/03/16 22:31:48

    もうすぐ4歳。
    最近『勘弁してくれよー』とか『オレ』とか言う・・・。
    なんか、おとなぶってる感じが嫌だ。嫌だと言うか、寂しくなる。

    • 0
    • 10811
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/17 01:28:40

    生後一ヶ月弱、本当乳首が痛い。何故か右だけ。
    どんな向きで飲ませても痛い。
    授乳してなくても痛い。
    保護器使おう。保護器使うといつも通りの時間授乳しても胸のしぼみ具合いまいちだから、いつもよりは飲めてないんだろうなー

    • 0
    • 10812
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/17 06:41:59

    夫が休みだから夫が夜赤ちゃん見ててくれたんだけど、おっぱいの時間になったら起こしてねと頼んでたのに、気遣いで起こしに来ずミルクしっかりあげてその結果前回の授乳から六時間経っておっぱいガチガチ。有難いけどそれはやめてよー。助産師から搾乳機は使わないでって言われてるから今から手絞りだ

    • 0
    • 17/03/17 13:02:28

    手づかみ食べの後片付けしてたら泣けてきたわ
    なんでこんなこぼすんだよ!いつになったらフォーク使うんだよ!これは一生続くのかよ!ってぶつぶつ言ってた自分おかしい

    • 0
    • 17/03/17 21:53:48

    最近朝、ドラマの再放送してて掃除しながら観てたんだけど、夕方のニュースみてたら2歳の娘が「おみやさんがしんじゃった!」って泣き出した。
    渡瀬さん=おみやさん って認識してるのビックリしたけど、誰かが亡くなって泣けるってすごいなってビックリ。しかも仲良しとか知り合いとかでもなんでもないのに。
    成長を感じる。
    2歳ってすごいな。

    • 0
    • 10815
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/17 23:15:21

    ちょっと自信なくすぐらい、夫が赤ちゃん寝かしつけるの上手い。まだ一ヶ月経ってなくて、ミルクOKオムツOKでも泣いて寝なくて苦戦してたのに、器用に添い寝して夫が5分で寝かしつけた。
    私は一人で寝かせよとしてたからいけなかったのね

    • 0
    • 17/03/17 23:17:41

    >>10815
    お母さんの匂いすると甘えちゃうんじゃない?
    おっぱいの匂いとかさ。
    家も旦那だと諦めるのかすんなり寝る(笑)

    • 0
    • 17/03/17 23:19:57

    >>10815
    おっぱいの匂いのせいですよ
    寝かし付けは旦那に任せて自由時間だよ

    • 0
    • 17/03/17 23:21:27

    >>10815うちも最初はそうだった!その内イヤでもママっ子になるよ(笑)

    • 0
    • 17/03/18 03:12:28

    >>10816
    >>10817
    >>10818
    そう言ったこともあるんですね。
    夫の腕枕だとすぐ爆睡熟睡なのに、私が腕枕しても肉やら服やらで太さが違うのかギャン泣きで。

    • 0
    • 17/03/18 03:16:21

    >>10819
    なんかその手の話聞いた事あるんだよなー。確か赤ちゃんはママだから泣くんだよ、悪い意味じゃなくて、ママって知ってるから甘えてるか意思表示してるとか~。ベビちゃんはちゃんとママが誰か分かってるんだよ!

    • 0
    • 17/03/18 03:18:29

    >>10811白斑できてない?白いニキビみたいな栓!1ヶ月ぐらいで出来る人多いよ。搾乳機じゃくてベビちゃんに吸わせて!痛い方のおっぱいをいっぱい吸わせてたら自然と治るよ

    • 0
    • 17/03/18 03:22:35

    >>10797
    生後?赤ちゃんは2ヶ月くらいまで泣くのには必ず理由があるよ!暑かったり寒かったりお腹空いてたりオムツが気持ち悪かったり下着が上に上がってたりするので泣いたりするから見て見て(^^)

    • 0
    • 17/03/18 11:54:54

    生後2週間経って、いよいよ魔の3週目に突入する。上の子の時を思い出して憂鬱。

    • 0
    • 17/03/18 16:15:38

    生後ほぼ3週間。授乳後、早朝からげろげろと吐き戻され、様子見してたけど、極端に飲む量少ない。ずっと寝てばかりで、いつもなら2時間おきくらいに泣いておっぱいほしがるのに、起きたとしてもおっぱい目の前に持っていっても明後日の方向いてシラーっとしてる。
    昨日退院後2週間目の母乳指導で出産した病院へ行くため久々のお出かけしたし、疲れて眠いだけなのかもだけれど、こうもおっぱい飲まないと心配。ただでさえ、昨日の母乳指導で、体重増加が少なめで、ミルクか搾乳で飲む分足せって言われれてきているのに…。
    2人目ってもっと気持ちの余裕あるもんだと思っていたけど、クセや性格全然違うから、焦ってばかりで初産婦と変わらない気分だよ。不安だしつらい。

    • 0
    • 17/03/18 16:58:32

    >>10821
    乳首の先のプツプツしてるとこが2つぐらいピンクになってるから、何かがおきたんだと思う。
    もー産後からずっとシャワーかするだけで痛いしバスタオルがかするのも無理。
    授乳以外は常にピュアレーン塗ってラップしてるけど、ふやけすぎなのかな

    • 0
    • 17/03/18 21:22:30

    新生児ってうんちの回数多いな。

    • 0
    • 17/03/18 22:04:50

    今日もミルク三回かー。
    せめて二回にしたい。今生後23日

    • 0
    • 17/03/18 22:17:20

    母乳の後口あうあうしながらギャン泣きしてたからミルク60あげたら、げっぷしたのに普通に抱っこしてる姿勢で盛大に半分ぐらい吐いた。
    切ない。ごめんよ飲ませすぎたか

    • 0
    • 17/03/19 11:06:40

    赤ちゃんの片目からの目やにがすごい。色は黄緑色だし粘り気あるから結膜炎になってるのかな。不安だけど明日も病院やってない。

    • 0
    • 17/03/19 11:10:22

    >>10829
    どこか相談ダイヤルみたいなのなかったっけ?24時間の。そこに電話したら空いてる病院案内してくれたりとか。調べてみ?

    • 1
    • 17/03/19 16:13:40

    おっぱい20分あげた後三回ぐらい吐かれ、今泣いてる。もう乳首痛いよー。吐いて泣くのやめてほしい。吐いたんだからそりゃお腹へるよね

    • 0
    • 17/03/19 16:42:42

    片側のおっぱいだけ5分飲むと寝てしまう。
    生後3週間だと80は飲むらしいけど、片方5分で多い時で40。両方飲まないと80にならない。だからだと思うけど、3時間なんてもたずに2時間たらずで泣いて起きちゃう。
    私も子も疲れちゃう。
    ミルク40を足すよう指導されたけど、本人が欲しがる以外で与えるとほぼ吐き戻す。
    どうしたらいいかわからない。

    • 0
    • 17/03/19 16:47:41

    >>10829
    うちの子も最近なってたよ。
    熱がなければ、目薬ですぐ治るみたい。
    小児科でも処方してもらえるよ。
    お大事にね。

    • 0
1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ