育児【ちら裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/03/30 13:13:23

    >>1023
    一歳じゃまだまだわからないね…。同じ事言い続けなきゃ。

    • 0
    • 10/03/30 17:36:58

    >>1026
    それなら無理に断乳しなくてもいいんじゃない?

    赤ちゃんがおっぱい飲む姿可愛いよね(^^)

    • 0
    • 10/03/30 21:55:47

    >>1029
    コメントありがとうございます!
    無理に断乳しなくてもいいですかね?
    周りのママ達におっぱいに執着しないうちにやめないと大変だよと言われまして…(^^;)
    上の子は完ミだったからタイミングがわからなくて…

    • 0
    • 1031
    • 気持ちわかる!
    • SH906iTV
    • 10/03/30 23:26:42

    >>1027

    三人目が五ヶ月だけど
    成長の早さが寂しいです。心のどこかに四人も…
    と悩む自分が………

    • 0
    • 10/03/31 02:51:58

    3歳。同じくらいの子と遊ばせると、毎回おもちゃの取り合いで順番こが出来ない。ちょっとしたらかそうね、や、お友達があと何回遊んだら貸してもらおうね、と言ってもヤダヤダ!○○の~!と癇癪起こす。疲れる。泣きたくなる。どうすれば楽しく遊べるんだろう。家の中で遊ぶのがもう嫌すぎる。でも風が強い地域なので今時季は家の中が多い…。

    • 0
    • 10/03/31 03:13:45

    >>1030
    そうなんですか~
    周りに言われると焦っちゃうよね(>_<)
    でも大丈夫だよ。
    うちは二歳まであげてたよ
    本人が納得して卒乳できたし良かったよ☆

    • 0
    • 10/03/31 08:35:38

    だいぶいいけどまだ公園やめたほうがいいかな
    ちょっと寒いし
    また振り返したら嫌だしな
    でも引きこもりもつまらないよ(;O;)

    明日から雨みたいだし
    今日ぐらいは行きたいな

    • 0
    • 10/03/31 13:00:29

    >>1033
    断乳じゃなくて卒乳を目指してみようかな。
    あと2ヶ月、じっくり考えてみます。
    どうもありがとう!

    • 0
    • 1036
    • 薄気味ビリー
    • SH02A
    • 10/04/02 14:02:31

    うちの子「いや!」「ダメ!」しか言わないんだけど大丈夫なのか…?はぁ~

    • 0
    • 1037
    • 育児?カテチ?
    • TS3N
    • 10/04/02 15:06:53

    天気のいい日は子供たちにゲームはさせたくなくて、基本外遊び。

    でも外遊びしてると近所の仲良しの子が来て、「曇ってきたから中入ろうってママに言っておいで」ってうちの子を利用するし、隙あらば「さっきこけたから足痛~い」って我が家に入ろうとする。

    目当てはゲームとおやつ。

    毎日毎日2時くらいになると「今何時~?」って寄ってきて「2時だよ」って言うと「もうちょっとでおやつかぁ」ってウロウロしてる…。

    家の中で遊ぶのは構わないけど、家で1時間しかゲーム出来ないからってうちに来られても困る。

    • 0
    • 10/04/02 15:33:32

    明日はTDR!
    子供達、体調崩れないと良いな(´Д`)
    楽しみにしてるんだもんね。

    • 0
    • 10/04/03 21:13:02

    産まれて3ヵ月しか経っていない君に、とても救われているよ。
    お姉ちゃんの世話をしてる間も、ちゃんと泣かずに待っていてくれる。
    すんなり寝てくれるし、手がかからない。
    君もお姉ちゃんの赤ちゃんの時みたいに手がかかる子だったら、お母さんはどうなってたことか。
    ありがとう。
    君がいつかお母さんの悩みの種になった時に、今の君を思いだそう。
    今、手がかからなかった分、思い切り悩ませてもいいからね。

    • 0
    • 10/04/04 09:36:25

    途中でほりださず、最後まできちんとパズルするって約束したから出したのに、結局放置。
    最後までしなかったら捨てるからね!って言ってたから、本当に子の目の前で捨てた。
    教育に悪いかな…

    • 0
    • 10/04/07 13:34:38

    息子に会いたい。
    会って抱きしめたい

    • 0
    • 1042
    • 何回言っても
    • SH01B
    • 10/04/07 13:48:34

    内側から車のロックをしちゃう2歳半の息子。今日はもういい加減頭きたから『ダメって言ったでしょ~』と怒りながらほっぺたハムハムしてたら、歯が当たっちゃって突然大泣き。イライラしてたとは言えそんなつもりなかったからびっくりした。

    ごめんよ、息子…

    • 0
    • 10/04/07 15:22:32

    >>1042

    怒りながらハムハム?!
    やって欲しくないなら、ちゃんとビシッと言った方が良いと思う。
    お子さん2歳半だし…。

    • 0
    • 10/04/07 17:42:31

    >>1043

    怒りながらハムハムです。

    ビシッと言っても『ママごめんなさーい(o>v<o)』で、次にまた同じ事ばっかりなんで、ついに今日コラ~ってにじり寄って引っ込みつかなくなってハムハムしました。

    • 0
    • 10/04/07 18:04:52

    息子が治りかけで次は娘、私も腰痛いからフルで1日どちらか抱っこはきつい。
    せめて夫が手伝ってくれればと思えば私より貧弱。

    せめて1時間寝てくれ!

    • 0
    • 10/04/07 23:14:25

    1才2ヶ月の息子、初めて風邪ひいた。今寝てるけど鼻ズーズー言って苦しそう(;_;)たまに咳き込んで苦しそう↓
    早く治りますように!
    明日早く病院行こうね。

    • 0
    • 10/04/08 03:55:42

    >>1037
    嫌な親子だね。
    私ならうんおやつだね~○○ちゃん?もママにもらってねー(^-^)じゃって笑顔で帰るわー

    • 0
    • 10/04/08 10:29:05

    ママおしっこ行きたい
    頼むから寝てて…

    • 0
    • 10/04/08 21:27:57

    5歳にもなって2歳の嫌々期到来ですか??何でもヤダヤダって・・・・5歳って反抗期なの??頼むからこれ以上困らせないでよ。疲れたよ。体がおかしいわ。

    • 0
    • 10/04/09 21:00:10

    明日入園式なのに突発っぽい症状が…

    せっかく熱下がったのに行けないのかな可哀想。

    • 0
    • 1051
    • かわえぇ~~
    • P705i
    • 10/04/10 02:08:02

    トイレに起きて、隣ですやすや寝てる我が子の寝顔にめちゃめちゃ癒された!かわいすぎて食べちゃいたい!親ぱかですまない(笑)

    • 0
    • 10/04/11 21:39:38

    上の子供が五日間入院して下の子はオッパイまだ飲んでたけど仕方なく断乳…
    退院してからもオッパイって泣くけど、もう来月三歳だしな…今あげたらまた幼稚園行く頃可哀相なのかなって…
    ママだって、本当はまだまだあげたいんだよ。
    卒乳までって思ってたけど…。
    凄い寂しいね。ママも寂しいよ。
    でも一緒のお布団で眠れるだけでもママ幸せだよ。
    大好きだよ。

    • 0
    • 1053
    • 3才八ヶ月の長男
    • SH05A3
    • 10/04/11 22:21:12

    扱いにくい…言い出したら聞かない。なんで?障害じゃないの?いつまでもぐずぐずぐずぐず。絶対障害だよ…もう嫌だ

    • 0
    • 1054
    • もうすぐ二ヶ月の娘
    • SO906i
    • 10/04/11 22:22:34

    抱っこしてなきゃ寝ないし、起きてる時もほとんどグズグズ。
    ここ数日、母乳飲ませて布団に寝かせるとそのまま眠る。
    起きてる時に寝かせておいても、しばらくは泣かずに待っていてくれる。

    もぅ!!早く寝てよ!と毎日イライラしてたはずなのに、なんだか寂しい…笑

    • 0
    • 10/04/14 11:06:00

    育児に自信ない
    叱り方も
    遊び方も
    褒め方も
    これでいいか分からない。

    • 0
    • 10/04/16 13:12:36

    >>1055
    私もです


    怒りすぎだよね
    怒鳴るくせついちゃった
    ダメだよって優しくいえばいいの?
    短気な性格直さなきゃ

    かわいそうだよね

    • 0
    • 10/04/16 23:41:04

    1才半なんだけど、ワンワンとかパパや上の子の名前は言えるのに、今だにママって言わない…。
    ママは?って聞くとわざとの様にパパって言うんだけど何でだろう。
    いつか言ってくれるだろうと焦ってはないんだけど、最近みょうに寂しい…。

    • 0
    • 10/04/17 00:15:02

    また今日も怒鳴ってしまった。
    この1週間力付くで引っ張ってる。昨日なんか何回もひっぱたいてしまった。
    もうやだ。何でこうなるの。何でこんな子なの。

    • 0
    • 10/04/17 01:09:11

    寝ながら叩くのはやめて!母は痛いのです。お願いだから朝まで ゆっくり寝かせておくれよ(泣)

    • 0
    • 10/04/17 02:08:39

    上の子が今日で5才
    長女ってこともあって厳しくしつけ、しっかりしてる性格に頼り、最近は仕事や家事・育児のストレスをぶつけてしまってた
    毎日ダメだと思いつつ、冷たくしちゃってた
    あるトピ見て、5年前の今日の事を思い出して泣けてきた
    母親から冷たくされて、素直に甘えられずに淋しかっただろうな
    起きたら抱きしめよ。向き合わなきゃ

    • 0
    • 10/04/17 04:30:24

    授乳側の脇の下~背中が痒くなる…私だけかな
    上の子の時はそんな事なかったのにな

    痒い!しかも、授乳中はかけない(>_<)痒い!!

    • 0
    • 10/04/17 04:53:37

    >>1054二ヶ月なんて、まだまだイライラしないもんですよ。これから先、夜泣きや自我の芽生えで色々と大変になってくるよ

    • 0
    • 1063
    • ★わンmama★ペットはパピ②♪
    • KC3O
    • 10/04/17 06:14:59

    昨日はいちいち怒らないように心がけて、1日穏やかな気持ちでいられた
    今日も昨日みたいにいちいち怒らないでいよう

    • 0
    • 10/04/17 07:44:06

    今、1歳1ケ月の息子がいます。手づかみ食べはさせてますが、まだ一人でスプーン等では食べさせてません。一般的にはいつからスプーン等で一人でたべさせるのでしょうか?

    • 0
    • 10/04/17 10:29:26

    >>1064
    が出ればいつからでも持たせればいいと思うよ。
    目安は2歳くらいかな?
    私の母子手帳には2歳のページに
    スプーンを使って自分で食べますか?
    って項目あるよ。
    上手に食べられるかは別だとは思うけど…

    • 0
    • 10/04/17 12:49:20

    >>1064

    スプーンは出来れば早めに持たせたほうが良いかな?二歳になると、お箸を使う子供さんが多くなるよ。

    うちは保育園だけど、二歳児クラスにいて、園で箸の練習をさせてたし。

    • 0
    • 10/04/17 23:29:28

    最近ダメだ。引越しとかいろんな事が重なってこどもにたいして粗末な扱いになってる。私にとって1番大切なのはこどもなのに。ごめんね。明日からはこども第一に行動しよ。このダメ母め。

    • 0
    • 1068
    • 森のくまさん
    • P01A
    • 10/04/18 06:06:21

    夜中の授乳で眠い~

    昨日はりきって衣替え+そうじしたせいか、体がだるい(__;)

    今日も1日笑顔でイライラせず過ごすぞ!!!

    • 0
    • 10/04/18 10:33:26

    乳首が痛い(/_;)
    授乳が億劫になるけど頑張るぞ~

    • 0
    • 10/04/18 20:04:42

    2ヶ月の子、クシャミした時、血も混ざってるんだけど大丈夫ですかね?


    ちなみに今風邪ひいてて朝38度で今37. 5をウロウロしてます

    • 0
    • 10/04/18 20:11:18

    >>1070
    二ヶ月で熱出してるなら病院行った方がいいよ。

    • 0
    • 10/04/18 20:27:57

    >>1071午前中に救急へ行き、薬もらいました☆


    昼から血が混ざった鼻水が出ました☆


    • 0
    • 10/04/18 20:46:42

    >>1069
    私もだよ~乳首がパックリ切れてもう1ヶ月近く痛い…授乳、ほんと辛いよね(;_;)
    いつになったら治るのやら…

    • 0
    • 10/04/18 21:42:36

    >>1065 
    >>1066
    まだ急がなくてもいいんですね。教えてくれてありがとうございました!

    • 0
    • 10/04/19 22:04:30

    今日、五才の息子に「ママ、大好きだけど。もっと僕といる時、笑って」と言われた。
    色々考えたら、確かに幼稚園から帰ったら、何して遊ばせようか…とか思う割に子供と遊ぶのが、イマイチ楽しめなくて心から笑う事は、あまりなかったかも。
    夜は夜で、旦那がいつも帰り遅くて、寝るまでなんだかんだで慌ただしく過ごしてた。
    子供なりに色々思ってたんだね、本当ごめんね。
    私、育児に余裕なかったんだね。少しづつでも、ママ頑張るから。

    • 0
    • 10/04/20 19:07:56

    6月上旬って朝晩は肌寒かったりするのかなー?長袖買うか悩む。上の子は7月上旬だったから半袖でよかったけど1ヶ月違うとよくわかんない。

    • 0
    • 10/04/20 20:06:59

    長男と遊んでて、ちょっと目を離した隙に次男、柵ごと転倒。
    口から出血して、歯が1本へんな方向に。
    慌てて歯科に駆け込んだけど抜歯。
    まだ11ヶ月なのに乳歯一本なくなった。

    私のせいだ。
    ごめん。本当にごめんね。
    涙が止まりません。

    • 0
1件~50件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ