育児【ちら裏】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/05 21:18:05

    3ヶ月になったばかりだけれど、今日すんごい怒ってた。泣かずにギャー!キー!って怒ってた。
    多分抱っこしながら近い位置で上の子と歌歌ってたからそれが耳障りだったんだと思うけれど、このぐらいの小さい子で、不快な時に泣くではない感情表現(笑う、以外に)することってあるんですか?
    上の子は赤ちゃん期には穏やかでニコニコ笑ってばっかりの子だったんで、びっくりしたんですが…。
    本当に、何か怖い物でも乗り移ったかのような怒り方で、その様子を見た夫はどっかおかしいのでは?と半分真剣に心配していました。

    • 0
    • 17/06/05 21:20:09

    ボタンできるようになった^ ^

    • 1
    • 17/06/05 21:37:11

    >>11755
    同じく3日にホタル見に行ったよー!
    うちも3歳の息子は初めてで帰宅は夜遅くなってしまったけど喜んでくれて、行って良かったー

    • 0
    • 17/06/05 22:10:16

    一歳の子供が起きておっぱい欲しがったから抱き上げたら凄く熱くて、熱を計ったら39℃。授乳してたら寝ちゃった。
    旦那はまだ仕事で上の子は熟睡中。
    苦しそうでもないし起こして病院は可哀相な気がするから様子をみてるけど心配。
    先週風邪ひいて、鼻水だけ長引いてるから今日耳鼻科に連れて行ったばかりだけど、明日小児科行こうかな。
    早く朝にならないかな。

    • 0
    • 17/06/06 10:51:26

    かかりつけ医にしたかった徒歩五分の小児科に、3~4ヶ月検診の予約の電話したら、一番早くて7/7と言われた…。え??
    一ヶ月先??そんなに?
    もちろんキャンセル。徒歩10分の予防接種やってもらってるとこでやるかなー

    • 0
    • 17/06/06 11:28:14

    3ヶ月の赤ちゃん。あやしたら声出して笑うようになった~。しかも私があやした時だけ。旦那や上の子が同じようにやっても声は出さない。たまたまかも知れないけど、母親の特権みたいで嬉しい!でも私の抱っこは嫌がる。なんでだ。

    • 1
    • 17/06/06 13:33:13

    >>11766
    熱がこもってるだけの場合もあるよ、お大事にしてね。

    • 0
    • 17/06/06 15:07:27

    今日は幼稚園帰ってきてから外で遊ぼうかなと思ったら、グズグズ言って結局怒られてなしに。イライラする

    • 1
    • 11771

    ぴよぴよ

    • 17/06/06 18:49:17

    >>11769
    ありがとうございます。
    明け方まで熱があったんですが、病院の予約する前に計ったらすっかり下がっていました。
    今夜また上がらないことを願います。

    • 0
    • 17/06/06 22:12:04

    5歳と生後3ヶ月。まだまだ子ども2人をお風呂に入れるのは大変だなー(;o;)大泣きして待たせてごめん、まだまだ要領悪くてごめん!

    • 1
    • 17/06/07 09:20:29

    三ヶ月の子供連れて皮膚科きたら、120分待ちだったorz
    どうしようかなー

    • 0
    • 11775
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/07 09:45:21

    >>11746

    私もおばちゃんに蚊にさされないようにしてあげてよーこんな時間にーと朝なのに言われて
    不快!
    あつくなってきたら夕方に散歩しようかな

    • 0
    • 11776
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/07 09:52:20

    2ヶ月半。
    おっぱい片方飲んだらもういらないってするけど足りてるってこと?
    明らかに左のおっぱいの方が大きくなっちゃったよ

    • 0
    • 17/06/07 20:34:47

    7カ月
    2日ぶりに、んーって踏ん張ってうんち出た顔出した!と思ったらそのまま引っ込んでいった!手で引っ張れば良かった。硬くて出てきにくいのかな
    明日出るかな?便秘の始まりかな
    初めての事で心配だ

    • 0
    • 17/06/07 21:09:37

    >>11776
    だと思うよ。何分ぐらいあげてる?
    うち片乳3分ずつにしたら両方飲むようになった

    • 0
    • 17/06/07 21:10:09

    寝る前に無駄に脚バッタバタしてからスヤァと寝落ちするの可愛い

    • 0
    • 17/06/08 02:57:56

    今授乳で起きたら同じ布団で寝てた上の娘が何も敷いてない畳で寝てた(笑)
    暑かったんだろな。
    赤ちゃんは寝言言ってヘラ~って笑うし、可愛くて眠れなくなった(笑)

    • 0
    • 17/06/08 09:29:47

    >>11746
    10時なら普通だと思う。
    私もそのくらいの時間に帽子かぶって日傘で出掛けてる。

    • 0
    • 17/06/08 11:08:02

    体調悪くて薬飲んだらいつの間にか寝てしまった。
    一歳になった子供が、上の子の衣装ケースから洋服全て出して、おしりふきも一袋出しちゃってた。寝ちゃった自分が悪いけどイライラ…

    肌着が結構サイズアウトしてるのあったし処分して、勿体無いからおしりふきで拭き掃除しよう。

    • 0
    • 17/06/08 11:33:56

    一回の授乳6分だった娘、間隔空いて胸ガチガチな時とか3分でいらなーいってするように。
    それだけ出てるのか??
    二ヶ月前は母乳の出悪くて20分飲ませてもまだ足りなくて泣いてたりしたから、よくここまで来れたな

    • 0
    • 17/06/08 13:24:10

    いつもはお昼寝するじゃーん。
    寝かせてくれーー!

    • 2
    • 17/06/08 21:53:21

    一歳二ヶ月。今日から断乳するって決めて、朝飲ませてからあげてない。服を捲るから胸に絆創膏貼って「おっぱい痛いからバイバイだよ」って言ったらバイバイしてた。でもまた捲る(笑)
    夜は抱っこでゆらゆらしてたら寝そうになるのに急に泣き出す。開き直って布団に寝かせて体擦ってたら寝てくれた。夜中起きるかな(¨;)

    • 0
    • 17/06/09 12:23:21

    久しぶりに子育て広場に行ってきた。最初は一人遊びばかりだったけど、今日は広場に居た子におもちゃを渡したり並んで遊んだりしてた。日々成長してるのね。

    • 0
    • 17/06/09 13:54:32

    夫に預けて用事済ませてたんだが、まさかの哺乳瓶拒否!最初の一ヶ月半混合だったから何か嬉しい反面、ちょっと困るけど何か嬉しい。まぁ四時間以上出掛ける事なんてないけど、ストローで飲めるようになるまで母乳でいくか

    • 1
    • 17/06/09 17:03:58

    2歳児に対していじわるするクソガキ軍団腹立つ。親は遠くで見て見ぬ振りだし、さすがに自転車で追いかけてきたり、息子のこと轢いてきたから
    小さい子に意地悪して楽しい?いい加減にしろってキレてしまった。でもその後もしつこく絡んでくる…意地悪するなら公園来ないで家で遊んでろ。東◯のクソガキども!

    • 1
    • 17/06/09 17:46:52

    言葉がどんどん増えてきて毎日おもしろい。うまく言えない感じがたまらなくかわいいー!

    • 2
    • 17/06/09 20:44:38

    三ヶ月半、最近まーーよく泣く。
    これが魔の三ヶ月?母乳足りなくなってきた?

    • 0
    • 11791
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/09 20:47:15

    子ども2人は早く寝て夫の帰りは遅い

    ひとりの時間だぜーって思ったけどなんとなく寂しいな

    • 0
    • 17/06/09 20:52:46

    ウトウトしながら片目はうっすら開けて、こちらの様子を見てる。
    何もしないからゆっくり寝て(笑)

    • 0
    • 17/06/09 21:38:02

    なんか1人目の時はピリピリして余裕が無かったけど、2人目は程よく適当で居られる。でも1人目ママからしたらあり得ない!って思われるかもな。気をつけないとー。

    • 0
    • 17/06/09 21:47:24

    なんでそんなに可愛いの。

    • 1
    • 17/06/10 11:59:55

    みんな休みの日何してるの
    ずっと家から出ない日とかある?

    • 2
    • 17/06/10 12:38:12

    可愛かったのになぁ

    • 1
    • 17/06/10 12:40:46

    もーーーートーストぐらいゆっくり食べさせてよ。お昼ご飯パン一枚だけなんだからさ。
    せめてその間だけは泣かないでよ何でその数分も待てないの

    • 2
    • 17/06/10 12:41:26

    泣いてる中流し込んでも全然美味しくないお昼ご飯。ただ空腹を満たすだけの食事

    • 3
    • 17/06/10 20:24:19

    今日B型肝炎の予防接種を受けて来た
    帰って母子手帳を見ると、1、2回目は化血研のワクチン3回目はヘプタのワクチンで違う種類のワクチンをうって大丈夫なのかな、何で違う種類だったのか
    よくある事なのかな

    • 0
    • 17/06/10 20:45:08

    >>11798そのうち優雅に味わって食べられる日がくると信じてお互い頑張ろう。

    • 0
    • 17/06/10 20:48:10

    昼と同じの出したら
    さっきと同じじゃーんと言われてしまった
    日本だけじゃない?和洋折衷毎食違うの。贅沢だお

    • 0
    • 11802
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/10 22:21:16

    子どもって待つってことが1秒もできないね。
    子ども産んで改めて実感したことのひとつ。
    まじで1秒も待てない。

    • 0
    • 17/06/11 10:22:34

    >>11795
    あるある。雨の日とかほぼ出ないよ。家の中でブロック、積み木、一緒にお菓子や料理作り、工作、折り紙、お絵かき、ごっこ遊び、本読んだり、映画見たりって過ごしたりしてる。平日に幼稚園と降園後に思いっきり遊ぶから、週末はゆっくり休んでる。

    • 0
    • 17/06/11 10:49:22

    もう直ぐ3ヶ月半。
    昨日あやしてたら、初めて声だして笑った!!
    でも本当に本当にタイミング良かったんだろうな、今朝もあやしてみたけれど、にっこりするだけだ…

    • 0
    • 17/06/11 10:54:43

    >>11802何歳なのかな?

    • 0
    • 17/06/11 13:41:34

    生後三ヶ月半、寝返り返りはこの前出来たんだけど、今初めて寝返り成功したー!!
    と思ったらうつぶせになった瞬間吐き、鼻からも出て泣くw臭いw

    • 0
    • 17/06/11 21:22:58

    保育士さんに頭おかしいと思われてそう。自分の思ってることがうまく表現できなくて、ちょっと違う言葉を選んでしまい、それは違いますよとよく言われる。違うなと思いながらも話す私が悪いけど、毎回傷ついてしまう。

    • 1
    • 17/06/11 21:41:58

    赤ちゃんの時からとっても育てやすい子だった。おとなしく、泣いても抱っこすれば確実に泣き止む。発達も至って普通。
    食事も出されたものはほぼ好き嫌いなく食べる。食事中遊んだり、テーブルに上ったりも全くしなかった。
    癇癪もなく、夜泣きも一度もなく、外出先での『買って買って~!』みたいなワガママもなかった。買い物も手をつないでできるし、チョロチョロしたりもない。家でも走り回ったり乱暴なことはせず、静かに遊べる子。
    育てやすい子だって自分でも分かってるのに、トイトレがうまくいかなくてどうしてもイライラしてしまう。いい子なのに。可愛いのに。
    長々とごめんなさい。

    • 1
    • 17/06/11 23:40:37

    担任がうちの子叩いてるみたい。やっぱりな。

    聞くのは担任じゃなくて主任かな園長かな
    あー辛い。でも子どもの方が辛いよね。

    • 0
    • 17/06/12 13:32:32

    生後3ヶ月半、赤ちゃん横向きで寝ててこのままだと腕しびれそうだから仰向けにしたら、ふわーーーんと泣かれてまた横向きになって寝た…
    これどうしたらいいのw?
    下敷きになってる腕赤くなってるんだけど仰向けにすると泣いちゃう

    • 0
    • 17/06/12 15:40:02

    子供3人が夢でした。

    でも、3人目は諦めることになりそうです。1番の理由はマイホームを建てることになり、ローンが始まることです。

    健康な子を2人授かり、元気なことに十分に幸せなんですが…。やっぱり、もう1人欲しかったのが本音。

    でも、子供達をしっかり育てなきゃいけないし、その為にもお金が必要なのも事実。やっぱり余裕がある生活させてあげたいしね。

    わかってるけどまだ未練があって、諦めきれないわたしにエールを!

    • 0
    • 11812
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/12 15:46:40

    >>11808
    うちのことかと思ったくらい同じ!!
    今もう6歳になったけれど、本当に育てやすい子で、なのにトイトレだけうまいこといかずだったよ。
    失敗が続いてやり切れなくなって、自分がベソベソ泣いたこともあったなあ笑
    でもまあ、大人になってもトイレでできない人はいない!気長にあまり思い詰めずのんびりやってたらそのうちおむつとれますよ~。
    ちなみにうちは、2歳くらいから本格的に始めて、3歳手前くらいで完璧にオムツはずれました。長かった…

    • 0
101件~150件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ