育児【ちら裏】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/12 21:01:25

    断乳1日目。
    うおー!乳が爆発しそうに痛い `;:゙;`(;゚;ж;゚; )
    上の子は卒乳よりの断乳だったから全然痛くなかった。
    痛すぎて発狂しそう。痛いよー!

    1日目と2日目は圧抜き程度で、3日目に全部絞りきるので大丈夫ですかね?
    やっぱり病院行って絞りきってもらった方がいいのかな?

    • 0
    • 17/11/12 16:47:01

    >>13054

    あー。
    うちも似た感じ。

    そして旦那は大の字で寝てる。

    • 0
    • 17/11/12 16:22:46

    >>13047
    私は「ランシノー」っていうのを産院ですすめられて塗ってたよー
    上からラップかけたりして。
    子供が舐めても大丈夫らしいし。
    お大事にー!

    • 0
    • 17/11/12 02:35:33

    夜泣きとイビキの間にいるんですけどどちらもこっちに寄ってきて狭い

    • 3
    • 17/11/12 02:31:26

    最近一緒に過ごせない不満を漏らす3歳。
    平日はベッタリしようね!

    • 3
    • 17/11/12 00:53:51

    子供達が可愛すぎて大切すぎて、子供が寝た後とかに子供のことを考えて泣いてばかり。
    私にはもったいないくらいの幸せ。
    子供の存在ってすごいね。

    • 4
    • 17/11/11 19:15:36

    2日連続でお風呂の前の時間に寝始めちゃった。
    昨日はお風呂はいらないでそのままお布団連れてって即寝だったけど、さすがに2日連続お風呂はいらないのはちょっとね。

    起こさなきゃなぁ…泣くだろうなー

    • 0
    • 17/11/11 16:56:16

    2人揃ってかわいい顔した写真撮りたいんだけど、どっちか変なところ向いてたり微妙な顔してたり…難しいね。
    親バカフィルターで2人ともかわいいんだけど、写真撮ったら微妙な顔ばっかりだから真実はこんな感じなんだろうね。親バカフィルター怖いわ(笑)

    • 4
    • 17/11/11 15:22:20

    2歳7ヶ月娘。絵本に出てきたひよこの数を数えてるから「いくつだった?」って聞いたら、数えていたのより一つ多く答えるんだけどヤバい?
    数えている時のは合ってるから、そのまま言えばいいんだよって言っても混乱してる感じ。

    • 0
    • 17/11/11 15:09:14

    新生児の時もそうだったけど、ピュアレーン塗ってラップしてって湿潤療法やると傷ふやけて授乳時余計痛くなった様な記憶がある。

    だから今回放っておいたけど、3日目にして傷広がったから湿潤療法してるけど

    • 0
    • 17/11/11 15:08:20

    乳首痛いからググったら、乳首トラブルにはキズパワーパッド、付けたまま授乳も可!みたいな記事たくさん出てきたからネットで注文。

    届いたから説明書見たら、授乳傷には使用しないことって赤文字で書いてある笑
    乳児が誤飲する恐れがあると。
    そうだよねー。

    とりあえず新生児の時に痛かった時に買ったニップルシールドあるからそれつけてみようかな。
    あの頃の違って哺乳瓶拒否だからどうなるかわかんないけど

    • 1
    • 17/11/11 11:33:11

    >>13045
    尿道ではないんですか?

    • 0
    • 17/11/11 11:06:39

    生後8ヶ月の女の子なんですが、膣から少しプニって出てる肉があります
    新生児の頃は出てなかったのに今はウンチしてオムツ替えのたびに気になります
    子宮脱なのかな?同じ人いますか?
    小児科いったほうがいいかなぁ

    • 0
    • 17/11/11 09:41:21

    おっぱいの回数減らそうかと思い、泣いたらストローで湯冷ましあげてみたんだけど、吸うのはいいけど全部出す。麦茶も。
    その繰り返し。

    これ断乳気が遠くなるな。もちろん哺乳瓶もかじるだけ

    • 0
    • 17/11/11 08:32:49

    8カ月、最近授乳の時に乳首が痛い!
    上顎側が。吸う力強くなりすぎてるのかな?

    もう8カ月だしおっぱいじゃなくてもいいかな?と思うけど、乳首が痛いって理由で断乳しちゃうのは何か悪いかな?
    どうしよう

    • 1
    • 17/11/11 04:56:27

    10ヶ月
    まだ夜中何回も起きる
    なかなか寝ないし
    イライラする

    • 5
    • 17/11/10 22:50:57

    今この子が死んでもちっとも悲しくない自信があるくらいムカついて仕方がないことがある。

    • 4
    • 13040
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/10 22:41:24

    10ヶ月の子で
    今離乳食三回食です
    ミルクの回数と量なんですが
    (完ミです)
    朝昼夕食後に100ml

    寝る前に180ml
    一日計480ml飲んでいます

    飲み過ぎですか?
    10ヶ月だとミルクはどのように与えたら良いのでしょうか?
    離乳食は普通に食べてくれます

    • 0
    • 17/11/10 22:40:19

    >>13038
    無表情!うちも!
    連れて行って慣らしたいんだけど、ほんと、連れてくことがいいのか、私も悩んでるーー
    読み聞かせもダンスも参加しないし…涙

    • 0
    • 17/11/10 21:54:37

    >>13036
    うちもそう。家だと常にニコニコなのに、支援センターだと無表情&すぐ泣く。連れてった方がいいのやら悪いのやら

    • 1
    • 17/11/10 21:45:56

    >>13032
    あと、線路踏むと痛いんだよね~あれきつい。

    • 0
    • 17/11/10 21:40:07

    家と外(子供がいる遊び場など)で、子供の表情が全然違うことに気がついた。家だと安心した柔らかい笑顔なんだよねー。子供なりに外では緊張してるのか。

    • 2
    • 17/11/10 20:26:46

    >>13030
    ありがとう。一晩寝たらまだ本調子ではないけど熱下がったよ。ほんと産後体力落ちて戻らない。
    家族間で流行ると看病休めないからつらいね、おつかれさま。

    • 1
    • 17/11/10 20:23:36

    寝かしつけ中暗い部屋で何も無い所じっと見るの怖いからやめてw

    • 2
    • 17/11/10 19:47:38

    >>13031
    息子は、鼻とかももぎ取ろうとします。

    • 3
    • 17/11/10 17:44:44

    プラレールのモーター音うるさい!
    走らせたまま放置されたらイライラする。
    できるだけ小さい音で走れるよう開発してほしいわ。

    • 7
    • 17/11/10 12:13:25

    髪の毛を容赦なく引っ張る。
    母、涙目。。
    ズラでも被ろうかな・・

    • 6
    • 17/11/09 17:16:46

    >>13029
    疲れが溜まってるのかな。
    お大事にね。

    我が家は上の子から胃腸風邪流行中~
    夜中3時のゲ〇処理はきつかったw

    • 1
    • 17/11/09 15:24:22

    熱出た…私が。出産してからちょっとの風邪ですぐ38度まで上がるようになった。なんで?
    今日は朝からシャキシャキ動いて子供と外で思いきり遊ぼう!と思ってたのに出かける直前で寒気…最初吐き気もあったから「もしかして妊娠?!」とフライング検査したけど陰性だし、
    子供の昼寝と一緒に寝たんだけど私が隣にいるといつもより昼寝が長い、今日もそうなったから夜なかなか寝ないだろうな…
    子供寝てる間に自分ももう少し休むか、今の動けそうなうちになんとか家事をやるか悩む。

    • 1
    • 13028
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/09 09:49:19

    8ヶ月、添い乳で乳首負傷。
    未だに添い乳浅吸いになるんだよなー。
    床側になってる方の乳が

    • 0
    • 17/11/09 07:17:35

    初めての離乳食。
    心配してたけどパクパク食べる。
    口を突き出してせがむ姿が、鳥の雛に似ていて時に吹き出してしまう(笑)

    • 5
    • 17/11/09 01:21:11

    困惑中

    7ヶ月の娘がウエットティッシュのポチッてやるのを指であけたり蓋をしめたり
    グーパー私がやると真似してグーパーしてるし
    挙げ句鏡で光を壁に反射させて見てる

    他にもあって賢いなーと思ってたけどだんだん心配になってきたよ。これって普通?
    上の子たちはもっとぼんやりしてたのに

    • 0
    • 17/11/09 01:01:56

    >>13022
    一歳で手術なんてかわいそうに。
    無事終わるよう、私も祈ってます。
    ママもがんばって!

    • 1
    • 17/11/09 00:43:15

    >>13014

    真ん中の子がかなり大きく6歳前に突発なったんだけどあれ痒いみたいよ。
    きちんと話せる年齢は少ないからデータも少いけれど痒みを訴えた子居たみたい。
    当時痒がってたのとそのデータが繋がるかは私には分からなかったし今も分からないけれど。

    • 0
    • 17/11/08 20:34:37

    子どもがすっっっごい唸りながら母乳を飲むのはなぜ?
    ん゛ーーーーって低く長く唸ってる。
    毎回ではないんだけど急にやるようになった。子どもは8か月です。

    • 1
    • 17/11/08 20:31:29

    明後日一歳の息子が手術明日から入院
    無事に終わりますように

    • 5
    • 17/11/08 17:28:08

    あーもー、腰が痛い!!

    • 2
    • 17/11/08 15:16:43

    寝てる時は本当可愛い。
    起きてると疲れる…

    • 8
    • 13019
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/08 05:33:28

    >>13006
    店員さんが言いたかったのは、
    本来椅子は足を乗せるところではありませんが、小さいお子様なので靴さえ脱いでいただけれは足を乗せても構いませんよ。
    ってことでしょ。そのくらい察しなよ。

    • 2
    • 13018
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/08 05:30:08

    >>13014
    うちは突発の解熱後一週間くらい理由なく機嫌悪かったよ。高熱続くときっとその後も体辛いんだよね。かわいそうだけど、もうすぐ元気に戻ると思うよ。ママも大変だけど頑張って!

    • 0
    • 17/11/08 01:54:06

    目こすりながらおっぱい飲んでる姿が本当可愛い。
    9ヶ月、おっぱいあげられるのもきっとあと少しだから、しっかり目に焼き付けておこう。
    寂しいなー

    • 1
    • 17/11/08 01:50:23

    夜中子供が起きた時、目さえ合わさなければ大丈夫な気がする…けど起きた

    • 3
    • 17/11/07 19:38:20

    数十分、子供の病院に行ったらもう喉が痛い。
    帰ってうがいもしたのにさー。

    • 0
    • 17/11/07 17:35:19

    突発で元気が無い時期ってどれくらいで終わるんだろう。熱が下がって発疹が出て今日で3日だけど、全然機嫌も食欲も回復しない。熱が出てる時も高すぎるからか、突発は熱の割に元気って聞くのにぐったりしてたし。早く元気になってほしい。

    • 0
    • 13013
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/07 14:50:37

    6ヶ月の息子。抱っこ魔神で、床に下ろすとスグにごろんと寝返りうって背筋そらして泣く。可愛いくて仕方ないんだけど、格好と泣き方で〇ジラと呼んでる…( 笑 )抱き上げるとにっこにこ笑ってくれるから可愛い。

    • 3
    • 17/11/07 13:22:06

    オムツ替えできない
    すぐ寝返り

    • 4
    • 17/11/06 16:11:59

    >>13006

    バカな親だねー笑

    • 0
    • 17/11/06 16:01:38

    >>13004
    私も同じことで悩みつつ、子供は2歳になったよ。言葉が通じるようになって、少し楽にはなったよ。

    子供を預けて働くのもいいと思うよ。
    辛い辛いで一緒にいても、お互い可哀想かも。

    預けて働いてみてさ、問題おきたらまた考えたらいいと思う。やってみないとわからないし。

    私は、働いたら、平日子供を見れる時間が数時間になってしまうことに寂しさを感じるから、預けずに過ごすことにしたよ。その代わり、来年からプレに通わせるから、午前中はひとりの時間が少しだけどできるをたのしみにしつつ、いまの時間も貴重なんだーと思うから、シンドイときは一時預かりに預けたりして、なんとかやってるよー

    • 2
    • 17/11/06 10:16:01

    >>13006
    え・・・椅子に座らせる時点で靴脱がすもんじゃないかな~
    よかったらは控えめに言ってるんだよ。そんな事も分からないの?
    と思ってしまった…

    • 8
    • 17/11/06 10:09:01

    年少の上の子は幼稚園疲れなのか日々グズグズ。1歳の下の子はイヤイヤ期突入。2学年差育児の踏ん張りどころは今なのかな。辛い。

    • 0
51件~100件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ