お雛さまおいくら万円?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 89
    • きちんと
    • KDDI-HI35

    • 07/01/22 19:33:59

    歯まで作ってある人形はいい人形なんだよ~!

    本当に昔の、皆が皆お雛様を買えなかった時代の凝った人形には大概歯があるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 88
    • アヒル店長ヾ(゚д。)ノ゙
    • N901iS

    • 07/01/22 19:30:35

    友達いわく、最初は生えてなかったらしい。私もあんま覚えて無いけど、ちと不自然で恐かった覚えがある。

    • 0
    • No.
    • 87
    • KDDI-SA36

    • 07/01/22 17:47:18

    私のお雛さまも歯があるよ。そういうお雛さまらしい

    • 0
    • 07/01/22 17:44:53

    うちのも歯があるよ

    • 0
    • No.
    • 85
    • 歯が生えてたって?
    • KDDI-HI36

    • 07/01/22 17:42:11

    歯があるようにつくあってあるって意味?
    それならうちのも生えてるし、下まつげも描いてあるから下まつげも生えてるよ?
    額の生え際も1本づつ描いてあるよ?
    そう言う事じゃなくて?

    • 0
    • 07/01/22 16:10:28

    三段で50万くらい。実親が買った。毎年出すのとしまうのが憂欝、しかも毎年微妙に飾りとかを間違えて何が正しいのかよくわからなくなってきてる…。7段とか尊敬する。

    • 0
    • No.
    • 83
    • あん
    • SH901iS

    • 07/01/22 16:04:27

    ケース入りのおだいり様とお雛様のセットで。
    実家からの贈り物。高そうだったから値段調べたら十万円だった。

    • 0
    • No.
    • 82
    • お雛様って
    • P902i

    • 07/01/22 15:58:51

    結構いい値段するんだね。うちも今年用意しなきゃだから、パソコンで見てたんだけど、どれも顏が怖い
    (;_;)
    んだもんでキューピーちゃんの五人ばやしまであるのにしよっか悩み中 値段も一万ちょいだった
    トピヅレすんまそm(__)m

    • 0
    • No.
    • 81
    • アヒル店長ヾ(゚д。)ノ゙
    • N901iS

    • 07/01/22 15:31:18

    2人だけのケース入り8万位。友達の家のお雛さま歯が生えてたよ。

    • 0
    • No.
    • 80
    • 久月にて
    • KDDI-SA35

    • 07/01/22 14:26:47

    三段飾り
    23万円

    • 0
    • No.
    • 79
    • じいちゃんに
    • KDDI-SN34

    • 07/01/22 13:18:37

    買って貰ったのではっきり分からないけど、親の話の流れから7段で4~50万(定価6~70万)みたい。
    収納は押し入れを半分近く占領するし、飾ると和室が使えなくなるし、旦那の見栄に付き合わずにコンパクトな物にすれば良かったとつくづく思う…

    • 0
    • No.
    • 78
    • 髪伸びないよ~
    • N901iS

    • 07/01/22 13:13:10

    長女→3段3人かんじょ付き。25万。2月入ってたから、少し値引きあった。

    次女→3段3人かんじょ付き。30万。

    • 0
    • No.
    • 77
    • トピズレ
    • N702iD

    • 07/01/22 13:10:15

    だけど、私が昔、祖母に買ってもらった雛人形のお雛さまが何年も前から髪の毛がのびてるよ・・まだ実家にあるけど最近、飾ってないから怖い。そんな人いないよね・・(?_?)

    • 0
    • No.
    • 76
    • しんのう
    • N702iD

    • 07/01/22 13:05:46

    ですか。ありがとうございました。二人で座ってるのですね。

    • 0
    • No.
    • 75
    • わたしの
    • N902iS

    • 07/01/22 13:03:34

    5段くらいのかなり立派なのだったけど、はっきりいって押し入れで場所取るし片付け大変だし、そのうち出すことすらなくなったよ。なので娘には五万以内でこじんまりしたの買う予定。
    気持ちが大事。

    • 0
    • 07/01/22 13:03:09

    半額いいじゃん!だって、目的は額じゃないでしょ?気持ちと飾れれば良いんだから。良いの買ったからって何になる??

    • 0
    • 07/01/22 13:00:28

    3段のヤツで値段は買ってもらったからわからんけど、1段のでもよかったな~。片付けに場所取るよね。私のお雛様はどうしたらいいの?実家でも出さないし、しまいっぱなしなんだけどさ…人形供養とか?

    • 0
    • No.
    • 72
    • KDDI-SA36

    • 07/01/22 12:58:06

    7万位

    • 0
    • No.
    • 71
    • 道徳戦士超獣ギーガー
    • N900iS

    • 07/01/22 12:57:59

    親王→しんのう だよ。おだいりさまとおひなさまのペアのこと。

    • 0
    • No.
    • 70
    • パカでごめん
    • N702iD

    • 07/01/22 12:56:56

    親王飾りってなんですか?なんて読むんですか?

    • 0
    • No.
    • 69
    • うち
    • P701iD

    • 07/01/22 12:56:50

    5、6万だったよ

    • 0
    • 07/01/22 12:51:45

    あたしのお雛様(24年前、売値25万)を、1万円でリペアした。
    受け継いだ件については、うちの考え方だから批判は不要す。
    半額のどこが可哀想なんだ?

    • 0
    • No.
    • 67
    • んー
    • N901iC

    • 07/01/22 12:48:54

    半額可哀相じゃないよ。何で可哀相とかの発想が出るのか不思議…

    • 0
    • 07/01/22 12:44:51

    本当半額だっていいよ!
    値段より用意してあげる気持ちが大事だよ。

    • 0
    • 07/01/22 12:43:00

    半額だっていいじゃないか。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 道徳戦士超獣ギーガー
    • N900iS

    • 07/01/22 12:42:24

    おじが人形屋だから8万の木目込みのプチ親王飾りを3万で購入。

    • 0
    • No.
    • 63
    • わか
    • KDDI-HI37

    • 07/01/22 12:40:05

    問屋で80~100万でした。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 半額(´□`)
    • D902i

    • 07/01/22 12:36:53

    可哀想だよ

    あんた

    • 0
    • 07/01/22 12:35:37

    あげ

    • 0
    • No.
    • 60
    • KDDI-HI38

    • 07/01/22 00:23:59

    半額セールで3万6千円 親が買ってくれたんで。家ボンビーですから

    • 0
    • No.
    • 59
    • 主人
    • N702iD

    • 07/01/22 00:20:32

    色々聞けてよかったです。ありがとうこざいます。みんなすごい立派なお雛さまなんですね。何度も見に行ってるんですが目移りしちゃってなかなか決めれずにいます。行くたび高いのが素敵に見えてしまって…

    • 0
    • No.
    • 58
    • 禿
    • KDDI-SN36

    • 07/01/21 22:58:09

    40万のを問屋で20万で買った

    • 0
    • No.
    • 57
    • うちは
    • N902i

    • 07/01/21 22:56:46

    35万だったかな。おだいり様と、お雛さま。あとは屏風とかで。私の母が買ってくれました

    • 0
    • No.
    • 56
    • そうなんだ!
    • SH902iS

    • 07/01/21 22:51:31

    娘用に買わなきゃダメ?って聞いた者です。
    教えてくれた方々ありがとうございます!!
    なんかその他の事も多々勉強になりました!

    • 0
    • 07/01/21 22:25:09

    チョミさん・失礼さん
    ありがとうございます。

    3日過ぎて天気の良い日に片付けをしようと思います(^-^)

    • 0
    • No.
    • 54
    • チョミ
    • D902i

    • 07/01/21 22:22:51

    失礼さん、わざわざありがとうございました。
    勉強になりましたm(__)m

    主さんズレてごめんなさい

    • 0
    • 07/01/21 22:21:44

    いいえ、どう致しまして(^-^)

    皆さんのお子さんも喜んでくれると良いですね。

    うちは3ヵ月だから、来年にならないと分からないかもです(;^_^A

    • 0
    • No.
    • 52
    • 失礼
    • V903SH

    • 07/01/21 22:21:02

    ググったら、「松の内が明けたら飾るのが一般的」とありました。だから、今日飾っても問題ないと思います。
    ただ、地方によって違うので、節分後などいろいろあると思います。

    しまう時期も、3日を過ぎた天気のいい日(片付けがしやすいから)とありました。
    「婚期が遅れる」ってのはまったくの迷信だけど、どうしても気になるなら人形を後ろに向かせて都合のいいときに仕舞うといいみたいです

    • 0
    • No.
    • 51
    • 人形屋の
    • P902i

    • 07/01/21 22:20:47

    儲けが関係あるから受け継がないっていうんだろうね。受け継いだら人形うれないしね。

    • 0
    • No.
    • 50
    • チョミ
    • D902i

    • 07/01/21 22:19:16

    3日過ぎて飾っておくと嫁にいきおくれるってうちの方では言うけど。

    • 0
    • No.
    • 49
    • SH700iS

    • 07/01/21 22:18:40

    うん。
    ひな人形は身代わりだから親のは譲らない。

    • 0
    • 07/01/21 22:16:07

    みりさんありがと☆
    やっぱり結婚すると役目は終わりなんですね!曖昧だったのでちょっとすっきりしましたヽ(ж´Д`)ノ教えてくれてありがとです♪

    • 0
    • 07/01/21 22:12:08

    私は3段飾りの35万だったかな。

    今年買ってもらったけど、嫁いだら役目は終わりって言ってましたよ(^-^)
    増え続けはしないんじゃないですかね?
    嫁入り道具として雛人形を嫁ぎ先に持って行くから。

    節分終わったら飾るって言ってたんですが、片付ける日って3月3日なんですか?

    • 0
    • No.
    • 46
    • うち
    • SH902iS

    • 07/01/21 22:10:57

    息子の五月人形は旦那の
    娘の雛人形は私のなんだけどダメかな?
    一緒の使えるのが嬉しかったんだけど、娘用に用意してあげた方がいいの?

    • 0
    • No.
    • 45
    • KDDI-HI37

    • 07/01/21 22:09:13

    私も節分過ぎたら出すと思ったが。地方によるのか?

    • 0
    • No.
    • 44
    • チョミ
    • D902i

    • 07/01/21 22:07:37

    そうなんですか?
    去年買ったときはこのくらいに出していいよって言われたんでσ(^_^;

    フライングだったのか…
    教えてくれてありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 1月15日
    • KDDI-SN36

    • 07/01/21 22:06:51

    過ぎたら大丈夫

    • 0
    • 07/01/21 22:04:00

    娘のは三段50万
    あたしのは七段80万

    くらいらしい。

    ひな人形はお守りみたいだね。赤い毛氈は魔よけの意味らしい。
    あたしが聞いたのは結婚するとひな人形の役目は終わり、結婚するときにまた新しいひな人形を持たせるらしい。だからうちのお母さんには二つ持ってる‥。地方によるのかな?

    • 0
    • No.
    • 41
    • おや?
    • V903SH

    • 07/01/21 22:02:17

    お雛様飾るのは節分終わってからじゃなかった?

    • 0
    • No.
    • 40
    • チョミ
    • D902i

    • 07/01/21 22:01:06

    ちょうど今日出したよ


    17万だった。でも子の名前入りの釣り雛、高槻、オルゴールがおまけでついてきた

    お雛様の冠には子の誕生石が入ってるし気に入ってるよ。

    • 0
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ