数学 頭が切れる方

  • なんでも
  • きなこ
  • SH902i
  • 07/01/19 01:06:28

√112

って言う数をできるだけ簡単にすると言う問題です。
例えば√24なら2√6になるんですが、√112だと数が大きくて、何と何の二乗とすぐ浮かびません!
すぐ浮かぶコツはありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 那覇(`・ω・´)那覇
    • F901iC
    • 07/01/19 02:03:47

    私も頭切れてないのにトピ開いちゃってゴメンナサイ
    (苦笑)



    Fight(^O^)g

    • 0
    • 23
    • 私も(^-^;
    • P702i
    • 07/01/19 01:59:55

    頭切れないのに、トピ開けてごめんなさいσ(^_^;)?

    • 0
    • 22
    • きなこ
    • SH902i
    • 07/01/19 01:55:52

    ありがとう!31タン!言う通りだ 笑っ

    • 0
    • 21
    • きーなこタン♪
    • KDDI-ST31
    • 07/01/19 01:50:03

    31タン♪だよー。今宵も頑張ってるねぇー。でも、みんなのレスでの説明って、例題や教科書の説明と同じじゃないかな!?よく読むんだぞー(o^-')b

    • 0
    • 20
    • きなこ
    • SH902i
    • 07/01/19 01:39:39

    ありがとうございます!

    • 0
    • 19
    • 頭の切れない私
    • D902i
    • 07/01/19 01:34:23

    がトピ開いてしまいすみません(。´艸`。)

    • 0
    • 18
    • 偶数である限り2では割れるからさ。
    • KDDI-SN33
    • 07/01/19 01:32:46

    頑張れ

    • 0
    • 17
    • まずは
    • KDDI-TS36
    • 07/01/19 01:32:05

    2か3で割っていきなよ。
    そうすれば答えにたどり着く。
    地道にやるしかないよ

    • 0
    • 16
    • いい加減さ
    • F902iS
    • 07/01/19 01:24:22

    ここで聞かないでちゃんと勉強しなよ
    その方が身になるし早いよ!

    • 0
    • 15
    • なめざえもん
    • KDDI-SA32
    • 07/01/19 01:22:41

    二乗がいくつあるかかぞえれば。。。。

    • 0
    • 14
    • 偽主
    • KDDI-TS36
    • 07/01/19 01:21:33

    11だと√121じゃない?
    私は4とか9とかで素因数分解みたいに割って行く。
    4→2、9→3が外に出るから短くてすむ。
    4│112
    └──
    4│28
    └─
    7
    だから4√7みたいな。
    ごめんそれしか思い付かないや…。

    • 0
    • 07/01/19 01:20:59

    4√7=√112
    だって

    • 0
    • 12
    • えっとね
    • V904SH
    • 07/01/19 01:17:54

    √28は
    4√7じゃなくて2√7だから

    • 0
    • 11
    • え?
    • KDDI-SN33
    • 07/01/19 01:17:26

    √28は2√7だよ?

    • 0
    • 07/01/19 01:17:19

    は??

    • 0
    • 9
    • きなこ
    • SH902i
    • 07/01/19 01:16:05

    2を浸すらかけていこうって思うんですが、√28とかは4×7と一発で求めて
    4√7なんですね?
    なんでこれは、2×2×7で
    2√7=28だといけないんですか?

    • 0
    • 8
    • きなこさん
    • D902i
    • 07/01/19 01:15:49

    問題集じゃなくて教科書からやり直した方がよくない?もうやってるならごめんだけど

    • 0
    • 7
    • ねぇ
    • V904SH
    • 07/01/19 01:15:27

    いつも思うけどさ、きなこは参考書持ってないの?やり方書いてないの?

    • 0
    • 6
    • 2で
    • D902i
    • 07/01/19 01:14:21

    割っていけばいい

    • 0
    • 5
    • はむ
    • KDDI-CA33
    • 07/01/19 01:13:30

    うわ
    ほんとだ。すんませんw

    • 0
    • 4
    • いや
    • KDDI-SN33
    • 07/01/19 01:12:20

    11は121だから…
    掛け算に直して二乗があれば外に出せばいいんだよ
    2×2×2×2×7だから、4√7だよ。

    • 0
    • 3
    • ん?
    • N902i
    • 07/01/19 01:12:17

    11じゃないです。11なら√121です。
    4√7 です。

    • 0
    • 2
    • きなこ
    • SH902i
    • 07/01/19 01:09:14

    覚えるしかないですか?
    コツなんてありませんか。ありがとうございます!

    • 0
    • 1
    • はむ
    • KDDI-CA33
    • 07/01/19 01:07:24

    11かな
    覚えるしかない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ