エホバについて

  • なんでも
  • 筋違い
  • SH902i
  • 07/01/15 23:52:21

義母が信仰していたら息子(私の旦那)も強制加入させられるのですか?今棚を整理していたら「わたしの聖書物語の本」というのが出てきました。中をペラペラ見ていると旦那の字でいろいろ走り書きがしてありました。そこでわかる方に質問なのですが、週に何回か教会に行かなければならないとかこうゆう事をしなければいけないとかありますか?たまに旦那の行動が不明な日があります。旦那は自営で飲食店をしているのですが週に2、3回は義父がやってきます。私はあまり店に顔を出さないので義父が何をしにきているかわからないのですが…わかる方教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/01/16 20:04:58

    レスありがとうございます。名前だけだとやはりいじめられたりとかあるんですね…旦那は名前だけあるかもしれません。義父や義母からしょっちゅう何かわからないけど誘われているみたいで折り合いが悪いみたいです。だから店まできてるのかもしれないです。レス下さった皆様、いろいろ教えて頂いてありがとうございます!勉強になりました。

    • 0
    • 14
    • ひま人
    • N902iS
    • 07/01/16 15:14:43

    名前だけの人っていたかなぁ… お祈りしたからいい研究生が見つかったとか、会衆内で、『○○姉妹はよく努力してるわ~。』なんて会話はよく聞いたけど、本人がいなけりゃ文句も言いたい放題みたいな人もいたよ。長老と言われる会衆の代表になびかない人はいじめられたり。

    • 0
    • 13
    • なんだかなぁ
    • P902i
    • 07/01/16 14:35:39

    うちの義家族もエホバ
    誕生日、クリスマス、お正月など、イベント事が無いから付き合いは楽(゚∀゚)!
    鯨は知らないけどなんでも食べる!酒も飲む!
    タバコは吸わないみたい。
    集会は火曜、木曜、日曜。
    旦那実家で集会やる時も多い。
    旦那も中学ぐらいまでエホバやってたみたいで、今でも洗脳されてんじゃない?って思える時がある。
    エホバが神なんだよね。
    キリストの親がエホバって言ってた。ハルマゲドンがきて人類滅亡した時にエホバ信者とエホバを全く知らない人達が楽園に行き、そこでまたエホバを崇拝しない人は死んでいくって行ってたょ。
    聞いてるうちにエホバがキムジョンイルと被ってくる…。
    エホバを習ったとしても信者になれるかはわからないみたいょ。

    • 0
    • 07/01/16 14:18:18

    みなさんレスありがとうございます!
    食べ物については旦那は何でも食べてます。ってことは宗教してないのかな…?教会などに行ってるのも考えられないし。
    輸血とかもややこしいですね。私は無宗派なのでサッパリですf^_^;みなさんの中で何名か、親が入っているから強制的にという方がいらっしゃいましたが、名前だけ入っていて活動してない方とかいらっしゃいますか?

    • 0
    • 11
    • ひま人
    • N902iS
    • 07/01/16 14:11:28

    鯨は血抜きされてないから食べてはいけないと言われてたけど、あとは食べてはいけないというものはなかったよ。血は神聖なものとして扱わなければならないからって。予防接種も普通にうけてたし。
    両親ともエホバの証人のうちの子供は、有無を言わさずに集会にも奉仕にも連れていかれていて、神権家族と呼ばれていたよ。勿論結婚相手は証人でなければなかったし。
    私は二世で、会衆内や色んな人たちからいじめを受けて体を壊してやめたのだけど、私みたいな人間は、エホバの証人の人からすると、不活発だとか背教者と呼ばれるみたい。
    主さんトピずれかな、ごめんなさい。

    • 0
    • 07/01/16 13:36:49

    牛肉食べたらダメなんてないよ。エホバは、ローカルルールが多い

    • 0
    • 9
    • あ!
    • N2701
    • 07/01/16 11:05:32

    急に思い出した!その人、乳癌の手術受けたけど、しっかり輸血しましたよ…

    • 0
    • 8
    • 知り合いが
    • N2701
    • 07/01/16 10:59:40

    エホバでした。牛肉は食べないとかだったけど、そいつは食ってた。あと家中に~の教えとかいう貼り紙がしてあって、10ヵ条みたいなのが書いてあった。冊子みたいなのを配り歩いたりもしてた。

    • 0
    • 7
    • エホバについて
    • N700i
    • 07/01/16 10:41:29

    いろいろ詳しくかかれてるトピあげときました。

    • 0
    • 6
    • ひま人
    • N902iS
    • 07/01/16 08:25:18

    クリスマスは間違いなので祝わない。節句はだめ。校歌国歌斉唱禁止。戦いごと(騎馬戦とか)だめ。輸血ができないため、輸血に変わる治療をしてもらう。だめなことあげたらきりがないです。
    私が生まれるまえから、親がエホバやってたので、集会も奉仕活動もずっと一緒に行っていました。

    • 0
    • 5
    • クリスマスに
    • N903i
    • 07/01/16 08:05:41

    雑誌持ってまわってきたなぁ…。

    • 0
    • 07/01/16 06:09:09

    元エホバしてましたが…

    まず宗教の決まりとして親がやってるから子も強制加入しなアカンことはないです!が親が熱中しすぎて、子にも半強制的に活動をさせようとする人もいました。(まれな話です)

    週に3回集会があります。

    輸血はできませんが予防注射はできます(((^^;)

    • 0
    • 3
    • (ま∀め)
    • P902iS
    • 07/01/16 00:58:45

    輸血以外にも予防接種もいけなかった気がする。同級生の子がエホバで予防接種受けれないってゆってたような(・・;)

    • 0
    • 2
    • そうそう
    • SH700i
    • 07/01/16 00:55:31

    手術でも輸血禁止
    って言うか主さんは何が聞きたいの?
    エホバの決まり事?

    ウチの義母もS価で、ウチの旦那を無理矢理会員にさせてる。迷惑だから退会させたいよ

    • 0
    • 1
    • 輸血
    • N902i
    • 07/01/16 00:17:25

    ダメだったと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ