相談に乗ってください

  • なんでも
  • PC
  • 05/01/22 18:32:11

私の友達夫婦の事なんですけど奥さんの態度について相談があります。その夫婦は旦那さんも奥さんも中学時代からの親友で知っている人なんですが、最近旦那さんの方から相談を持ちかけられ困っています。相談と言うのは、奥さんが最近2人目を出産したのですが、出産した日から急に態度が変わり旦那さんを蹴ったり家事を中途半端に行ったり(例えば料理は全部半生状態)旦那さんは仕事以外の時は上の子と下の子の面倒を全て見たり・・。(奥さんは昼間だけ子供の面倒を見てます)旦那さんは奥さんの事まだ大好きだから別れたくはないみたいなんですが、このままの状態が続いたら精神的にも体力的にも辛いと相談されました。確かに顔色も真っ青って感じで日に日に痩せて行っているのが目に見えて判るほどです。しかも2人目が生まれたと言う事で奥さんが節約に目覚めたらしく、旦那さんは自宅でのトイレは1日1回と決められ、寒い日でも暖房器具は使えないそうです。そのせいか、仕事中にトイレに行くようになり1日に30回もトイレに行くようになったみたいです。(どうも体調や精神的ダメージで下痢が続いているみたいです)
正直私も親友同士なので(奥さんと旦那さん)離婚は勧めたくはないのですが、こんな状態なら離婚したら?って思いました。でも旦那さんは奥さんに自分から離婚を言い出せい&別れたくないみたいで・・・。どうしたらいいんでしょうか?このままでは旦那さんが倒れてしまうのでは?と不安です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • あい
    • P2102V

    • 05/01/22 20:32:12

    私も2人目出産後から変わりました。
    旦那や実親にも言われ、自覚もしています。
    私の場合は出産だけでなく、その前後に色々あったのが原因だと思います。
    友達といっても、うまく言葉にできないことだったり、言えなかったり…余計辛いんです。
    奥さんが同じ気持ちかわかりませんが、話さないということは余計に、奥さんにしかわからない悩みがあるんだと思います。
    ご主人の話だけで、主さんが離婚を急がせたり、結論を促すのは控えた方がいいかもしれません。
    ご主人も心配ですが、まずは奥さんがなぜそうなったか、原因は何か、悩みなどをご主人が理解してあげることが大切だと思います。
    主さんがご主人の話を聞いてあげるだけでも、ご主人は助かってると思いますよ。
    奥さんにも相談できる相手が見つかれば違うと思います(私はその相手ができてかなり救われているので)でも、何よりご主人に理解されることが救いになると思います。
    憶測と私事そして長文で申し訳ありません。
    奥さんと同じような立場として、気になったのでレスしました。

    • 0
    • 05/01/22 18:51:01

    そうですね。私からも離婚は勧める気はないし(そう思う事があっても)今の所、相談は相手(旦那さんや奥さん)に呼ばれた時だけ聞いてる状態です。出産前と出産後でこんなに変わるって事あるんですか?もう一人子供が増えて大変になった事は判るけど急に性格や態度が変わっちゃったって感じで・・・。

    • 0
    • 05/01/22 18:48:21

    そんな奥さんの耳に「離婚したら?」と助言したと入ったら
    訴えられかねないんじゃない?

    • 0
    • 05/01/22 18:48:18

    奥さんが急に変わったのは出産した日からみたいです。出産時に子宮を切って?しまったらしく動く事が困難な事は聞きましたがこれが原因かは判りません。旦那さんにも何が原因か判らないみたい(喧嘩とかしてなかったみたいで)
    欝ですか・・。そうかもしれませんね。一時的な事なら良いのですが・・・。1度奥さんと2人だけで(私と奥さん)話しをしてみましたが、特に変わった事も言われなかったし、最初に書いたように、暖房器具もずっと使ってたし・・・。

    • 0
    • 05/01/22 18:44:43

    冷たいようですが、あなたはあまり立ち入らないほうがいいんじゃないですか?「うんうん」って聞いてもらうだけで旦那さんも助かると思います。あとは旦那さんが決めること。「離婚したら?」なんてあなたが言うことじゃない。冷たいけど親友でも夫婦の間には立ち入らないほうがいいです。

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-HI31

    • 05/01/22 18:43:45

    産後鬱ではないと思う…逆に旦那さんがこのままじゃ鬱になっちゃうよ。でもこれは旦那さんがキチンと奥さんと話し合わないとダメだと思う。

    • 0
    • 05/01/22 18:43:12

    レスありがとうございます。何度か私たち夫婦が仲裁に入り話し合いをしたのですが、奥さんは私たちの前では一切その事を認めず、旦那さんが嘘を言っていると言います。でも明らかに旦那さんの顔色や体調面を見ると嘘を言っているようには思えなくて・・・。
    お昼とかに栄養のある物を食べたら?と言って見ましたが毎日のお弁当を奥さんが作っていて一切お金を貰えてないみたいです。しかもお弁当の中身は冷え切ったご飯とゆで卵1個とか、ご飯と冷凍食品(お弁当用の)のおかず1品だけみたいです。もう本当に可哀想になって来て、相談にのってあげたいけど聞いているだけで辛くて・・・。しかもそんな状態なのにまだ奥さんが好きで別れたくないって言ってるし・・・。別れたくないなら勝手にさせれば?って言われても親友なのでほっとけないし・・・。何か良い方法とか無いでしょうか・・。

    • 0
    • 05/01/22 18:40:06

    奥さんがどうして豹変したのか・・・その原因は出産なのか?(。・ε・`。)ゞうーん、精神的におかしくなっているのなら病院に連れて行ってみるのも手ではないでしょうか?

    • 0
    • 05/01/22 18:39:28

    その奥さん 産後欝ではないですか?
    あと 主サンは奥さんとも親友なんですよね?
    主サンから奥さんに 最近ちょっと気になるけど大丈夫?的なコト 聞けないんですかね?
    ひょっとしたら その奥さんもカナリ悩んでるかもしれないし。
    離婚を勧める以前に その奥さんがなぜそんなふうになったか知るほうが先ではないですか?

    • 0
    • 05/01/22 18:37:44

    夫婦で話し合いをさせましょう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ