復縁について…

  • シンママ
  • KDDI-TS34
  • 07/01/03 14:31:36

元旦那と別れて2年半…復縁が決りました。
ですが自分の親は元々元旦那が大っ嫌いです!!
復縁話をどうやって伝えようか迷ってます↓
ちなみに実家住み・働かなくていいと言われていたので、何から何までお世話になってきました…

やっぱり復縁は親を裏切る感じがしますか?
どおしたらいいかわからないので意見下さい↓↓

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 36
    • うん
    • P901iS

    • 07/01/05 01:35:12

    みんなの言ってること私もそう思うよ。暴力は絶対なおらないからね。親裏切って復縁してまた同じだった。離婚したからまた実家にお世話になりますなんてありえないから。主は甘く考えすぎ。子がかわいそうだよ。もっとちゃんと考えて、復縁決まったって親になんの相談なしなんておかしいよ。

    • 0
    • 07/01/04 17:26:46

    主さんお母さんにもう切り出したの?厳しい意見は皆あなたと子供の事を心配してるからだよ。

    • 0
    • 07/01/04 15:49:17

    仕事一年続いてるだけで変わったと思える主さんは、ちょっと感覚おかしいよ?しかも暴力ふるう男って、失った時は言葉巧みにアピールしてくるからね!戻ったら、また同じ思いするよ!復縁して実感すると思うけど。主さん寂しいだけでしょ?ただそういった単純な気持ちで決めてない?両親や子供の事なんて考えてないみたい。本当に申し訳ないと思うなら、旦那に今までの生活費一括で両親に返してもらったら?なにも償いナシで戻りますはないでしょ?実家は無料避難所じゃないんだから。

    • 0
    • 07/01/04 15:45:56

    主さんは復縁する事決めてるみたいだけど、それならまずは自立しないと。
    一緒に生活しだして慣れてきたら、また暴力ふるわれるかもよ?
    その時にはもう実家にも頼れないんだよ。
    言い方悪いけど…一度失敗してても実家に甘えてたからか慎重さに欠けるし学習能力なさ過ぎ。そんなに簡単に変われるなら離婚してなかったはずでしょ。
    子がいるなら慎重にならないと子にまでイヤな思いさせるよ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • たま
    • KDDI-SN38

    • 07/01/04 14:23:35

    うちも同じ環境ですが 彼も居て旦那が戻りたいと言う状況 やはり暴力 失業が原因です。
    元旦那さんは もし主さんの両親が介護などになったりしたら助けてくれますか?やり直すなら何年も先を考えてくれてないと困るよ 私はそれど踏み切れてません とにかく一緒に住んでみるのは良いとして籍はしばらく入れないとか 2年で一月2万は少なすぎです。きちんと生活出来るくらい渡してもらえるのでしょうか

    • 0
    • No.
    • 31
    • りょうママ
    • SO902i

    • 07/01/04 11:18:46

    このさんに同感です。
    隠れて電話したりしてる時点で裏切りだし、両親にうまく言えないってゆうのも復縁して、また失敗したときの帰る場所を確保しておきたいとしか解釈できないです。
    両親が嫌っている元旦那と復縁したいっていうなら、もうこの先、両親とはうまくやっていけないという覚悟でしたほうがいいと思います。
    両親は主さんたちが心配で仕方ないんですよ。それでも復縁するって覚悟を決めたんだから、これからは両親になんて頼れませんよ。親御さんがかわいそうです。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 主の
    • V902SH

    • 07/01/04 11:18:18

    親の教育が間違ったんだよ
    ワガママ娘にしてしまった自分達を責めて生き続けてまたでもどって来たら受け入れればいい
    社会の迷惑になるくらいなら自分の子供を一生面倒みればいい
    主は好きにしなさい
    そしてこの連鎖が続くと社会の迷惑だから避妊手術してね

    • 0
    • No.
    • 29
    • はい?
    • N902iS

    • 07/01/04 11:09:54

    なんで養育費を元旦那のために使ってるんだよ?
    しかもたかだか2万を2年続けたぐらいで何信用取り戻しちゃってるの?
    仕事は続いて当たり前。まして妻と子を養っていかなければいけない立場の人なんだからホイホイ仕事変えられたんじゃたまったもんじゃない。
    だいたい再婚したら元旦那は自分のお金なんてほとんどなくなるの。養育費代の2万がお小遣いになるようなもんなんだよ?負担が違いすぎるでしょ?5万に増やしな。5万て言って不満言うようなら再婚なんて無理だろ。再婚したって暴力うけるの目に見えてるよ

    • 0
    • No.
    • 28
    • 主は
    • N900iS

    • 07/01/04 10:32:32

    何が何でも、もう復縁するって感じだね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ねえ
    • KDDI-SA35

    • 07/01/04 10:19:22

    主の両親可哀想に
    仕事しないで親に甘え今度は再婚したいだってさ
    呆れるわ
    貯金もないし仕事して一年しかたってない、暴力振るう男とやり直したいなんて思えるんだから。
    ままごとと勘違いしてない?

    • 0
    • No.
    • 26
    • KDDI-TS34

    • 07/01/04 10:08:46

    仕事はすでに1年は続いてますし、養育費は2年間2万入れてくれてます↓↓
    ですが、元旦那が簡単な手術をして入院したり、車が壊れた為、しぶしぶ車買ったりと出費があり、貯金はありません(>_<)

    • 0
    • No.
    • 25
    • この
    • N900iS

    • 07/01/04 10:03:23

    主さんは復縁して二月から暮らすのは、もう決めたと言ってるのよ。離婚間際の苦しみや暴力受けた時の恐怖・旦那への不信感、子から父親を引き離す決断、ケロッと忘れてね…そんなに簡単に信頼取り戻せるなら離婚なんてするなよ。さんざん迷惑かけてお世話になってる親に隠れて電話したり会ったりしてる時点でジュウブン裏切りだよ。親になんて言うかとか復縁後の関係気にしてるけど、また上手くいかなかった時に戻れる様にいい関係保ちたいだけでしょ?本当にその男を信じてついていく気なら、親に愛想つかされても悲しませてもしょうがないよ。五年十年たっても、頑張ってる幸せそうな姿を見て初めて親は納得してくれるさ。そうなる自信があるから復縁は決めたんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 24
    • さき
    • SH902iS

    • 07/01/04 09:09:56

    今はさんに同感。条件つけて、きちんと守れたら初めて信用するくらいがいいと思う。
    親に対しても示しがつかないし、何より子供のために慎重すぎるくらい慎重になるべきだよ。万が一また裏切られたら、1番傷つくのはお子さんだよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 今は
    • N902iS

    • 07/01/04 07:49:28

    真面目に仕事行っててもいつまたふまじめになるかわからない。暴力だってちょっとしたきっかけでまた始まると思うよ。
    女に手をあげる人と一緒にいて幸せになれるとは思えない。ビクビクしながら生活しなきゃいけないんだもん。
    せめて1年間、真面目に仕事を続けて養育費も月5万入れさせる。とか約束を作って守れたら結婚と条件つけたらどうですか?本気で復縁する気があるのなら1年くらいどうってことないですよね?主さんも1年で60万手に入るし、そのお金を親に渡すなり、復縁した後のもしものために隠し持つなりしたらどうかな?
    長文ごめん

    • 0
    • No.
    • 22
    • KDDI-TS34

    • 07/01/04 00:15:54

    話し合うのが一番ですよね(>_<)
    いつ言おうか、親の顔色ばかり気にしてます↓↓
    今からビクビクです…
    けど言わないと次に進まないので、まずは明日、母親には相談しようと思います↓↓

    本当何て言われるか、ビクビクです(>_<)

    • 0
    • No.
    • 21
    • 私も
    • KDDI-SN35

    • 07/01/04 00:12:02

    主さんと良く似てます。復縁が主さんや子にとって幸せになれる選択なら親も分かってくれますよ。親は何よりも主さん親子が心配だから色々言ってくるんだろうし。主さんの幸せな親の幸せでもあると思いますよ☆

    • 0
    • No.
    • 20
    • な-
    • SH901iC

    • 07/01/04 00:04:17

    そうでしたか。知らずにキツイこと言ってすいません。私も↓の方と同じく次もあるのでは…?と思いますが、主さんが元旦那さんを本当に信じていてやり直すつもりなら、主さんが先に話しをしてから「〇日に〇(元旦那)が来るから」と伝えてしっかり話し合いをするべきだと思います。もちろん元旦那さんはご両親の前で今までを謝り、これからを約束しないと。次に暴力や仕事の事で主さんが悩んでも絶対にご両親に泣き付けないと腹を決めて復縁しないとですね!

    • 0
    • No.
    • 19
    • りょうママ
    • SO902i

    • 07/01/03 23:59:01

    もう復縁すると心に決めてあるなら尚更、両親と話し合うべきだと思います。
    話を聞いてくれないとしても、誠意をもって話をすればちゃんと聞いてくれると思います。
    両親の存在ってすごく大きいから、ちゃんと話し合っておかないと、あとで後悔すると思いますよ!

    • 0
    • 07/01/03 23:55:22

    二月なんて決めずに、両親とも話してよく考えて

    • 0
    • No.
    • 17
    • ふかわりょうこ
    • N902iS

    • 07/01/03 23:52:49

    私は暴力から必死にやっと逃げ出しました。察するにあなたがうけた暴力は甘いのかと思います。私は絶対何があってもあんな生活には戻りたくない。暴力が原因ならそう思うと思います。でもあなたの人生ですから後悔ないように!せめて子供には手がでませんように。

    • 0
    • 07/01/03 23:50:38

    主さんは復縁したら必ず上手くいく確信があるんですか?親を裏切るような感じで復縁したとしたら、今度失敗した時は、もう親は助けてくれませんよ?その覚悟はありますか?勝手に決める前に、親と話し合った方がいいと思います。

    • 1
    • No.
    • 15
    • KDDI-TS34

    • 07/01/03 23:48:03

    私の父は昔から
    『〇〇したい!!』
    と話しても聞いてくれません…
    いつからとか、すべて決まってから物を言えと…なので復縁したいだけと言うと、いつから?どこで?など決まってから言えと言われると思うので、もう決めてあるんです↓↓

    • 1
    • No.
    • 14
    • KDDI-CA33

    • 07/01/03 23:46:13

    親の気持ちを考えたらそんなに自分達で決めちゃっていいのかな?あたしも暴力や仕事しないって男は簡単に直らないと思う。また同じことにならないか親はすごい心配すると思うよ

    • 0
    • No.
    • 13
    • りょうママ
    • SO902i

    • 07/01/03 23:36:38

    暴力をふるった元旦那とまたいっしょにやっていけるんですか?
    人それぞれかもしれませんが、たぶん暴力や浮気をするような男の人は同じことを繰り返します。
    人って簡単にはかわりませんよ。それまで何十年とその性格で生きてきたんだから。。。
    後悔しないよう頑張ってください!二度目の裏切りはきっと一度目より精神的にきついですよ。
    頑張ってください。

    • 0
    • No.
    • 12
    • な-
    • SH901iC

    • 07/01/03 23:32:24

    離婚理由に暴力もあったのならご両親が反対するのもわかります…。
    娘に一度でも手を出した事のある男の所にいきなり戻ると言われて「さあもう一度行ってこい!」と笑顔で送り出すのは難しいと思いますよ。
    しかも時期まで本人達がもう決めているとなると、ご両親の気持ちを考えていないという風に感じます。
    いきなり戻るんではなくご二人で両親に納得してもらえるまで話し合うという事はしないのですか?
    娘の事も孫の事も守ってくれて素敵なご両親だと思うので勝手に話しを決めて進めていく事に関してどーかと思いますが?

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-TS34

    • 07/01/03 22:57:44

    離婚原因は暴力・仕事に行かないなどです…ですが今は真面目に仕事行ってます!!

    • 0
    • No.
    • 10
    • なな
    • N702iD

    • 07/01/03 22:50:01

    主さんの離婚原因は何なんですか&#x{11:F9A8};
    親はそれによって祝福されるのか良く思わないのかが決まるんぢゃないかな&#x{11:F9A8};

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-TS34

    • 07/01/03 22:33:11

    みなさん意見ありがとうございます!!!
    復縁は決りましたので、問題なのは親なんです↓↓
    さんざんお世話になり、私も親大好きだし、言いずらくて……
    復縁した片、親には反対されましたか?
    また復縁後、親との関係はどんな感じでしょうか??
    意見下さい!!!

    • 0
    • No.
    • 8
    • りょうママ
    • SO902i

    • 07/01/03 20:34:01

    離婚の理由がなんだったのか知らないけど、やっぱり親の言うことはすごく大事だと思います。
    私はでき婚ですが、親によく考えて結婚しなさいと言われ、赤ちゃんをおろしたくないとその時の感情で結婚してしまい、いま離婚協議中です。旦那と結婚したことをすごく後悔して、親の言うことをちゃんと聞かなかった自分にハラが立ちます。
    結婚・離婚って簡単じゃないんから、両親の話をちゃんと聞いてみてから決めるのもいいと思います。
    トピずれしてるかもしれないですが、すみません。

    • 0
    • No.
    • 7
    • みく
    • KDDI-SA35

    • 07/01/03 18:35:33

    私は二年前に復縁しました。主さんの話しと似てたのでレスします。私は親を裏切ったなぁと思ってます。旦那達の事私の両親は嫌ってるので。母は子供の為には家族一緒が良いよね。って理解して協力してくれますが父は一切口も聞いてくれないので実家に行きずらいです。うちの場合も離婚後連絡とりあってるの分からなく、私は卑怯な事しました。黙って旦那の元へ逃げたので。だから主さんはちゃんと旦那と話し合いに行った方が良いと思う。長々とすみません。

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-TS34

    • 07/01/03 18:24:05

    いちよう2月には一緒に暮らす計画立ててます…。
    2歳8ヶ月の♂がいるんですが、パパといい懐いている状態です↓

    それに私も働こうと託児所・仕事場を探してきました。ですが父親に反対されおじゃんに…(>_<)

    やはりすべてお世話になっているのに、復縁となると親からしたら嫌ですよね…どんなタイミングで言ったらいいのか悩みます…

    ちなみに親は私は元旦那とは縁を切り、連絡取ってないと思ってます↓↓

    • 0
    • No.
    • 5
    • N702iD

    • 07/01/03 17:44:56

    主サンは2年半の間元旦那と会ってたんですよね?
    その事は両親知ってますか?
    ウチは離婚して半年。
    子供は6歳と3歳でパパという存在を知ってる時に別れたんで子供は別れてからもパパ、パパと言います。月1ペースで会ったりしてます。
    ウチの両親も元旦那の事はよく思ってませんが子供(母からしたら孫)にとってはたった一人のパパですし復縁ってなったら反対はしないと思います。
    母はょくまた元に戻ってくれればと復縁を望んでいます。
    私の両親の考えは私が新しい彼氏を連れてきて子供たちに新しいパパができるより元サヤに戻ってくれた方が安心だと言います。
    主サンはお子さんいますか?
    いるならより両親は反対しないのでは?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 私も
    • V705SH

    • 07/01/03 16:28:51

    今年中に復縁予定だから気持ち分かる。だから今までお世話になった分、これから働いて復縁するまで家にお金入れつつ自立するつもり。なんでも親に頼っててはい復縁しますは親に申し訳なさすぎて後味悪いし、やる事やって反対された方がまだ良いから。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 復縁する
    • N902iS

    • 07/01/03 16:07:51

    価値のある旦那だったの?親が元旦那を嫌うのにもそれなりの理由があるよね?

    • 0
    • No.
    • 2
    • N900iS

    • 07/01/03 15:54:18

    あたしは復縁したわけじゃないけど、気持ちはわかる。いつ正式に復縁するのかわからないけど、とりあえず親の援助はもうやめたら?散々お世話になって、親が大嫌いな元旦那の元に帰ります…なんて都合良すぎかも。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 気持ちわかる
    • P702iD

    • 07/01/03 15:38:15

    いえないよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ