神経質でしょうか?アドバイス下さい。

  • 乳児・幼児
  • KDDI-CA33
  • 07/01/03 01:28:40

今ウチの子は2ヶ月です。義実家の事でアドバイス頂きたいのですが、義実家は車で10分ぐらいなので月二回位は子を見せに行ってます。義実家では家の中でポメラニアンを飼っていて義両親は犬に溺愛してます。普段犬はまだイイコにしてくれてますが、私は一度噛まれた事もあり、まだ子供も2ヶ月だしアレルギーや舐められたりするのも心配で子供に犬を近づけて欲しくないのに義両親は大丈夫、この子は噛んだりしないと言って、義両親が抱っこしてる時や食事の時に赤ちゃん見とくからご飯食べなさいとひつこく言ってくるのですが、犬と子供が近づかないようにしてくれません。〇〇ちゃんも赤ちゃんみたいの?とか言って近づけたりするぐらいです。 長いので続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/01/04 09:16:41

    皆さんやっぱり低月齢の時は近づけないようにしてますよね…、ウチももぉ少し大きくなったらそんなに気にする事はないんですが、まだ2ヶ月なので毛も気になります。自分の家で飼ってたら、もっと慣れてそんなに気にしないと思うんですけどね、 ただ義母が抱いた後に子の唇に長い犬の毛がひっついてたりするもんで嫌になっちゃいます…。皆さんの意見を参考に、お座りできる位まで低月齢のうちは近づけないようにしておきます。そのうち何でも口にいれちゃうようになりますもんね、あまり神経質にならないようにします!! 皆さん色々参考になりました。たくさんご意見ありがとうございました。

    • 0
    • 9
    • まい
    • KDDI-SN36
    • 07/01/04 06:54:57

    実家で犬を飼っています。産後里帰りもしたので、息子は生まれてすぐから犬のいる生活です。私は生後半年位まではしつこく手洗い・子どもに近付けないとしてきたけど、おすわりできる位から特に気にしてません。ハイハイはさせませんでした。膝に乗せて座らせたりハイローチェアでしたよ。あまり犬を汚いみたいに避けるのは神経質かと思いますよ。新生児いても犬飼ってる人もいるわけだし。私は犬大好き人間ではないし実家以外の犬は触れないので、子どもには動物好きの優しい子になってもらいたい。だから1歳位で子が犬に興味を示した位から触れ合いも大切にしてます。それから肌や気管支が弱いっていうのは通用しないかも…犬好きな人は犬がアレルゲンになるわけないと思ってる人多いですから。

    • 0
    • 8
    • 家も
    • KDDI-CA35
    • 07/01/04 04:41:12

    2ヶ月で室内で犬を飼っていますが近づけたりしてません。動物だから慣れててもいきなりガブッとする事もあるので。触って手を洗うっていうの舐められた時ぐらいです。こまめにシャンプーしてますがやはり自分で飼っているとあまくなりますね。変なもので家以外の犬に触ったりしたら手を洗います。いつシャンプーしたかわからないのでf^_^;

    • 0
    • 7
    • あちゃ。
    • KDDI-CA33
    • 07/01/03 23:48:58

    うちは自分の実家なので参考になるかわかりませんが…。
    うちの実家は息子が生まれた当時は室内犬が3匹いました。確か3ヶ月ぐらいまでは連れて行かなかった気がします。親もその方がいいと言ってました。息子に会いたいときは行くからと。
    その後動き回るようになってからは、最初は犬を遠ざけてなるべく触らせないようにしていましたが息子の方から触るようになってからは、だんだん気にしなくなりました。たぶんハイハイぐらいの頃だったと思います。
    1歳8ヶ月の今も2匹いますが、手からエサをあげたり頭を撫でたりと触りまくってます。当然何か食べるときには手を洗いますが、ソファーやオモチャなどは、もう全然気にしてません。と言うか気になんてしてられないの方が正しいかな(^_^; クイックルやコロコロはしょっちゅうやってますけどね。

    • 0
    • 6
    • KDDI-CA33
    • 07/01/03 21:12:40

    すみません、上げます!

    • 0
    • 5
    • KDDI-CA33
    • 07/01/03 07:11:47

    続けてすみません、アレルギーの症状は赤ちゃんの場合どんな感じでしょうか??言っても聞いてくれない場合は少し症状がでたと嘘ついて連れていくの控えようと思っています。

    • 0
    • 4
    • KDDI-CA33
    • 07/01/03 06:44:23

    レスありがとうございます!!返事が遅くなってすみません。同じような方いらっしゃいますね! 皆さん子供は連れて行ってないんですね、私が大げさなのかと思っていたけど、これからはせめて別の部屋に入れておいてもらえるようにハッキリ言うようにします!! 後、犬飼ってらっしゃる方にも教えて頂きたいのですが、犬を触った後や、抱っこした後は赤ちゃんに触れる前に手を洗ってますよね?洗わないと不衛生じゃないでしょうか??

    • 0
    • 3
    • うちは5ヵ月
    • N901iS
    • 07/01/03 02:40:22

    主さんと全く同じ状況!うちの場合、ペットに加えタバコ(義両親2人とも吸う)も重なり、妊娠中ですら義実家行くのイヤで足が遠のいた。産後1ヵ月の時、あいさつしに行ったけど、もう義実家には2度と来るもんか!と思い、この年始のあいさつも、旦那に『子の健康第一!』と宣言し、私と子は行かなかった。環境が改善されない限り、今後も行かないつもり。肌が弱い、気管支が弱い、などの理由で小児科から『ペットはダメですよ』って言われましたから、と義両親に言うのはどう?私の場合はそう伝えたよ。でもうちの場合は状況は変わらずだけど。自分の子を守れるのは自分しかいないから。うちの旦那も頼りにならないから、私が言うしかない。嫌なことは毅然とした態度で示さなきゃ。あとでもし子にトラブル起きてからじゃ遅いからね。

    • 0
    • 2
    • うゎ~
    • KDDI-CA35
    • 07/01/03 01:50:54

    うちと全く同じ状況だわ。うちは旦那の実家には1度も連れていってないよ。だって部屋中毛だらけで凄く汚いし子供の口に入ったら嫌だから!だけど義理の家族は大丈夫大丈夫~毛ぐらい。一緒に寝かせても何ともないって~だってさ。ば か?汚すぎだし

    • 0
    • 1
    • KDDI-CA33
    • 07/01/03 01:34:24

    旦那にもキツく言っていますが、結婚前から飼っていたので旦那も犬が可愛いみたいで別にウチで飼っているんじゃないし、たまにやねんから大丈夫。気にし過ぎだと言ってあまり聞いてくれません。義実家は家全部フローリングで絨毯などひいてなく、和室は物置状態なので子供のオムツ替えや寝かせる時はソファーや義親のベッドを借りるのですが、両方とも犬が寝っころがって体スリつけたりしてます!!ポメラニアンで凄いカットが嫌いらしく全然カットもしていないので毛の長さは5センチ以上あります!おくるみひいて寝かせてますが気になります…、ウチで犬を飼ってないからこそ動物の毛とかに慣れてないからダメじゃないかな?と思うのですが、私が神経質でしょうか?? ちなみにリビングにオシッコのシートを置いていて犬はその上普通に歩いてます。犬を抱っこしたり触った後も手を洗ってくれません。これから先ハイハイとかししだしたらどうすればいいのでしょうか??ハイハイする場所もありません。ずっと抱っこしてないといけないのかな?
    義両親、旦那から神経質だと言われてます。私が大げさですか? なんだか義両親の家に行くのが嫌になってしまいました…。せっかく家が近いからたくさん見せに行きたいのですが…、ちなみにウチに来て下さいと言っても、犬を置いていけないなど言ってウチに来いって言います。同じような方いませんか?アドバイス下さい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ