新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全58件) 前の50件 | 次の50件 No. 58 歯磨き W31T 10/01/15 10:30:38 サンスター 朝を表すSUNと、夜を表すSTARから。 0 No. 57 あ F703i 10/01/15 08:57:32 そのまんま東(東国原知事)の芸名は、師匠のビートたけしが、「お前の名前は(珍しい名字だから)そのまんまでいいや」と言ったのを勘違いして、そのまんま東となったらしい。 0 No. 56 木の実ナナは SH703i 10/01/15 08:25:54 「着の身着のまま」芸能界入りしたから……みたいな感じ 0 No. 55 この間その話テレビで見た~ N906imyu 10/01/15 08:21:49 >>45 0 No. 54 あれ? P906i 10/01/15 08:16:24 >>46 ぎざぶろうさんかと思ってたわ。 0 No. 53 あ SH703i 10/01/15 08:03:48 スターウォーズのヨーダは日本人の「よださん」がモデル 松田聖子はマツダ(車)とセイコー(時計)のように世界で有名になるようにとつけた芸名 0 No. 52 古トピだけど古トピだけど W64S 10/01/15 05:55:54 もっと聞きたい面白いから 0 No. 51 あっ W61H 10/01/15 03:14:53 >>50「サザエさん打ち明け話」だった 0 No. 50 違いますよ W61H 10/01/15 03:10:52 >>48サザエさんの名前が海系なのは、作者の妹さんが体弱くて、毎日のようにモモチ(福岡の海)まで一緒に散歩に行ってて、そこでついたんだよ 「サザエさんこぼれ話」みたいな本に作者が書いてた 0 No. 49 芸名 N705i 10/01/15 02:31:04 夏木マリは、デビューが夏に決まり!でそのままついた 0 No. 48 ダイノジの D902iS 10/01/15 01:22:41 >>45 うんちの人もいってましたね!本当黒猫出まくりだよねー 魔女の宅配便じゃしっくりこないよね。 サザエさん→サザエたらお→たらこ わかめ→わかめ… 作者が海の幸が好きだったから。 0 No. 47 あれ? P08A3 10/01/15 01:17:50 >>45 原作者と編集者が、本の出版時に何も知らずに「宅急便」とつけたはず・・・。猫も出てるはずだし。 映画はそのだいぶ後だから「監督が~」違うと思いますよ。 0 No. 46 製薬会社 P705i 10/01/15 01:14:01 シオノギは初代社長が塩野 義太郎さんだから。 0 No. 45 ちょと違う? P704i 10/01/15 01:09:29 『魔女の宅急便』 宅急便はクロネコヤマトだけの商標名。 監督は"魔女の宅配便"じゃなく"魔女の宅急便"とつけたかった。だからクロネコヤマトの社長に 使わせてください と直々に相談。 でしたら映画に黒猫を登場させてやって と社長。 だから魔女の宅急便には黒猫のジジが出ている。 0 No. 44 まじ!? W53H 10/01/15 00:58:39 >>28 0 No. 43 そうでした! P10A 10/01/14 01:46:02 >>42ありがとう。 0 No. 42 ドギャン・ソギャン・コギャン 921SH 10/01/14 01:37:47 >>41ブリヂストン創始者の娘デス 0 No. 41 え P10A 10/01/14 01:36:00 >>8高橋さんって誰よ(笑) >>10が正解 古トピだけどね ちなみに鳩山総理の母親はブリジストンの石橋社長の娘。 …だよね? 0 No. 40 うん P906i 10/01/14 00:29:36 でも面白いね! 0 No. 39 あ DM001SH 10/01/14 00:28:07 主のジサクジがさりげなくある 0 No. 38 (;^_^A W53K/W64K 10/01/14 00:22:03 もう、どれが本当でどれがガセがわかんないや(笑) 0 No. 37 リーボックは P02A 10/01/14 00:20:05 リーさんとボクさんが設立したから 0 No. 36 カッターの 921SH 10/01/14 00:14:21 会社名OLFAは折る刃 0 No. 35 あ W53H 10/01/14 00:10:27 げ 0 No. 34 あ F900iC 08/12/18 01:00:54 久石譲はクインシージョーンズとかいう人が由来 0 No. 33 トピずれ KDDI-TS3G 08/12/18 01:00:43 魔法使いサリーって原作ではサニーだったけど、車名と同じだから×になったんだよね おじゃマンボm(_ _)m 0 No. 32 ↓ V904SH 08/12/18 00:52:42 こっちが正解なハズだよ。 色んな風に理由が変わってって、最終的にはロシアをやっつける・征服するって意味で「征露丸」になったハズ。 0 No. 31 うん KDDI-CA38 08/12/18 00:50:38 征服だね 0 No. 30 あ KDDI-TS3D 08/12/18 00:48:44 遠征じゃなくて征服だったとおもう 0 No. 29 ハードボイルド N703iD 08/12/18 00:38:46 は、かた茹でタマゴって銀魂で言ってたけど本当? 0 No. 28 あ D905i 08/12/18 00:08:39 ファンケルは不安蹴る 0 No. 27 正露丸 KDDI-SA3E 08/12/18 00:04:34 は、戦争中ロシアに遠征に行く兵士が、寒さでお腹を壊すから、その為に作られた薬。 正(遠征) 露(ロシア) 丸(薬) 0 No. 26 あ KDDI-SH34 08/12/18 00:04:30 漢字違う。INAXは伊奈さんだよ。伊奈陶器 0 No. 25 ◇りきあ◇ KDDI-CA39 08/12/17 23:58:52 あらやだ(//▽//) サンリオ違うのね。 教えてくれてありがとう!! 0 No. 24 INAXのもガセだよ N905i 08/12/17 23:41:43 もとは東洋陶器と伊那陶器ですから。 0 No. 23 まるすぎ(・v・)ノシ KDDI-CA3A 08/12/17 23:35:31 サンリオのデタラメだよ。トリビアでガセって言ってた 0 No. 22 ほんと! F906i 08/12/17 23:30:17 トイレのすごい! 0 No. 21 ライチ F906i 08/12/17 23:27:20 TOTOとINAXほんとですか?すごい!旦那に言おう 0 No. 20 みんなすごい! KDDI-SN39 08/12/17 23:23:27 為になったね~ 為になったよ~ 0 No. 19 エロ株あつし KDDI-HI3B 08/12/17 23:10:26 サントリーはトリイさん 0 No. 18 ◇りきあ◇ KDDI-CA39 08/12/17 23:07:08 サンリオは、山梨が本社で、 山(サン) 梨(リ) の 王(オ) って付いたんだとか…。 0 No. 17 あ KDDI-CA3A 08/12/17 23:06:25 トイレのINAXとTOTOは兄弟。逆から読むと… 「INA X TOTO」 「弟×兄」 0 No. 16 アンデスメロンは P906i 08/12/17 23:00:49 あんしんですめろんからだよ。 0 No. 15 あ N905i 08/12/17 22:48:53 エドウィンはデニムのスペルを入れ変えたんですよ。江戸は無関係です。 0 No. 14 ◇ヘイガニ◇ KDDI-CA39 08/12/17 22:48:07 キャノンは観音(カンオン)→Canon→英語読み ブリヂストンは私も石橋さんのを聞いたよ。 0 No. 13 薄気味ビリー[健~タケルダヨ] SH902iS 08/12/17 22:46:44 おー嘘ついてしまった! ゴメンなさい(;ω;)あ、じゃぁじゃあデニムのBOBSONはボブが損するだよね!? 0 No. 12 ぷ_。8 SO706i 08/12/17 22:45:41 メニコン→目にコンタクト みたいな 0 No. 11 あ N905i 08/12/17 22:44:58 キヤノンは観音だよ。 あとミノルタは実る田から。 0 No. 10 え D905i 08/12/17 22:43:41 石橋さんだけじゃないの? 石=ストーン 橋=ブリッジ をひっくり返してブリジストンだと思ってたけど 0 No. 9 薄気味ビリー[健~タケルダヨ] SH902iS 08/12/17 22:43:36 キャノンはcan(キャン)on(オン)的な感じ? つーか古トピだぬ 0 1件~50件 (全58件) 前の50件 | 次の50件
No.-
58
-
歯磨き
- W31T