正月料理いりどり作ったんですが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • ベッコベッコベ~‥
    • KDDI-SN34

    • 06/12/31 17:12:15

    うちは、いりどりや筑前煮でなく、がめ煮と言うの。一週間はもつけどすぐにたべちゃう。
    とりを丸ごと骨付きでさばいて、根菜と炊きます。我が家の大好物です。

    • 0
    • No.
    • 4
    • *むちむちむーん*
    • D902i

    • 06/12/31 16:34:52

    へぇお煮しめと同じようなものかな??教えてくれてありがとうございます(人゛∀゙)
    主さん横ごめんなさい

    • 0
    • No.
    • 3
    • 保存状況にもよる
    • KDDI-HI35

    • 06/12/31 16:18:51

    けど、お節(いり鶏含め)は日持ちするものだから…
    暖かい台所なら、冷蔵保存して一週間位じゃないかな?
    田舎の土間の寒~い台所なら天然冷蔵庫状態だから、鍋に入れておいても日持ちするんだけどね…笑

    • 0
    • No.
    • 2
    • いりどりは
    • KDDI-TS38

    • 06/12/31 16:12:30

    筑前煮だよん

    • 0
    • No.
    • 1
    • *むちむちむーん*
    • D902i

    • 06/12/31 16:10:49

    いりどりって何だろ?しらないや
    卵とかみんな腐らなきゃよし!
    ウチはね♪

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ