【ちら裏】妊娠中【聞いてほしい】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 70920件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67659
    • 入善ブラウンラーメン

    • 17/07/12 10:59:22

    切迫早産で入院してるんだけど
    シャワー終わったら陣痛で苦しみながら廊下を歩いてる人見かけて恐怖蘇った
    がんばれがんばれって心の中で応援中
    そしてあの痛みを思い出してしばらくベッドで放心状態
    怖い怖い怖い

    • 3
    • No.
    • 67660
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ

    • 17/07/12 11:12:41

    赤ちゃんとの生活楽しみだけど、義母が毎日手伝いに来るのかと思うとホントにほんとーに憂うつ。

    • 1
    • No.
    • 67661
    • とくしまバーガー

    • 17/07/12 11:19:33

    8w目前でぱったりつわりが無くなっても、出血等なければ大丈夫ですか?
    これからピークに入るはずなのに…

    • 0
    • 17/07/12 11:20:17

    >>67661

    そのうちぶり返すから大丈夫だよ

    • 2
    • No.
    • 67663
    • 袋井宿たまごふわふわ

    • 17/07/12 22:36:18

    さっきからおへその周りがチクチク痛い。便秘のせいかな?それとも子宮が大きくなってる痛み?激痛じゃないけど辛いよー。6ヶ月です。

    • 0
    • 17/07/12 22:49:48

    妊娠中に髪の毛染めるのって、何も胎児に影響ないの?
    人気の妊娠情報誌を購入したけど、ほぼみんな茶髪。
    みんな髪染めてる?

    • 0
    • 17/07/12 23:40:00

    >>67664
    妊娠前と同様、月一でカラー言ってるよ!

    • 0
    • 17/07/13 18:37:26

    妊娠の報告を機に実母との関係が悪くなりました。原因は私にあるのだけど辛い。

    • 0
    • 17/07/13 18:52:11

    >>67666
    私もだよ。
    実父とも関係が悪くなった。

    • 1
    • 17/07/13 19:06:54

    >>67664
    プリンになってたから1度だけ染めてもらいました。
    念のため地肌から少し離して薬剤をつけてくれました。美容師さんの方が気を遣って色々提案してくれましたよ。

    • 0
    • 17/07/13 19:13:03

    >>67664
    私も普通に2ヶ月に1回ペース。周りもみんな染めてたし、何にも考えてなかった。
    でも実際胎児に影響あったって聞いたことないよね?ハッキリわからないだけで実は何かあったりするのかな。それとも何十年後にガンになりやすいとかそういうの?

    • 0
    • 17/07/13 19:18:36

    >>67664
    先生に聞いてみたけど、胎児への影響についてはそこまで気にすることないと言われたよ。
    それよりも体調面や、ずっと同じ体勢でいること、臭いで気持ち悪くならないかどうか、肌が敏感になっているけど薬剤は大丈夫かどうか、その辺りを気にした方がいいって。

    • 1
    • 17/07/13 19:32:06

    頭いた~。薬飲みたい位いたい。

    • 1
    • 17/07/13 19:33:32

    切迫入院1週間。予定帝王切開まであと2週間少し、すっごく帰りたいけどベビのためにがんばろぉー( ;∀;)

    • 0
    • 17/07/13 19:40:40

    >>67672
    がんばれー!
    心配たくさんあると思うけど、出産に向けてゆっくり休んでくださいね。

    • 0
    • 17/07/13 19:49:03

    >>67664
    頭皮ってすごく薄くてダイレクトに薬剤の影響を受けやすいらしい。しかも生殖器に影響があるとか無いとか?
    人体に影響は無いって言われているけれど、髪の構造を組み換える薬だから 身体に良いか悪いか聞かれたら良いものではない。
    妊娠中って肌も弱いし そういうのもあるみたい。
    でも実際は何も無い人が多いし自己責任でいいと思う。気にするならしない方が無難。

    • 1
    • 17/07/13 19:52:27

    さっき色々な事が重なって、すっごいイライラしちゃって家族に怒鳴りまくってしまった。
    妊娠してから感情コントロールができない。
    ちょっと落ち着いた所に旦那から
    イライラしすぎ。赤ちゃんビックリするよ
    って言われて反省…確かにお腹張って苦しかったわ
    はーダメな母親だよ

    • 0
    • 17/07/13 21:05:16

    別トピで不安になった。

    我が家はオール電化でキッチンはIH。電磁波とか今まで気にしてなかったけど、大丈夫なのかな…生まれても数年後に病気したりするんじゃないかって不安。
    気にしすぎかな

    • 0
    • 17/07/13 21:11:43

    >>67676
    私も気になって調べたりしたけど、携帯からもテレビからも電子レンジからも電磁波は出てるんだよね。
    私たちは電磁波に囲まれて生活しているから、キリがないな~と思って私は過剰に気にするのやめたよ。

    • 1
    • 17/07/13 22:16:18

    >>67675
    私もー。゚(゚´ω`゚)゚。
    イライラ時と悲しさと不安と。家事と育児と仕事と。塵も積もれば山となるで今日大爆発!笑
    でも私が不安定だと子どもももれなく不安定でギャン泣き。゚(゚´ω`゚)゚。笑
    でもお母さんだって泣きたい時ある。。
    今日は体重気にせずお菓子食べたし、子どもも寝て1人でのんびりしてたら気持ち落ち着いてきた。
    頑張ってると思うけど、、ぼちぼちで頑張りましょう!!

    • 1
    • 17/07/14 00:23:05

    >>67667

    一緒ですね。私も、話していないだけでこのままいけば実父とも関係が悪くなりそうです(・_・;
    どうしてますか?

    • 0
    • 17/07/14 00:52:49

    自然分娩押ししている産科に行く予定なんだけど、稽留流産後ようやく妊娠できたわけで、家庭の事情により計画分娩したいと言うのがすごく勇気いる。
    断られる気がするから他も探さないとなー。

    • 0
    • 17/07/14 05:41:07

    >>67679
    もう出産して今入院中なんですよね(^^;)
    時間が解決してくれるかな…と微かな期待はしています。
    だけど、私からは連絡したり訪ねたりは一切していないです。
    親も大事ですが自分の家族が1番大切ですからね(^_^)

    • 2
    • No.
    • 67682
    • 勝浦タンタンメン

    • 17/07/14 11:49:34

    切迫早産かどうかって、どんな検査でわかるんですか?
    臨月に入った直後の検診では、エコーしか受けてなく、何も言われなかったのですが、ちゃんと切迫気味かどうか見てもらえてるんでしょうか?

    • 0
    • 17/07/14 22:11:34

    >>67681

    ご出産されたんですね。おめでとうございます(⌒▽⌒)
    そうですよね、今は時間が必要ですよね。お互い良い方向に進むといいですね♪同じような環境の方がいて心強いです。
    産後で入院中とのことですが、しっかりお身体休めてくださいね♪♪

    • 0
    • 17/07/15 17:27:17

    皆さんは子宮口の内診、男性と女性どちらの先生ですか?
    両方いて指名できるなら女性を選びますか?気にしない?

    • 0
    • No.
    • 67685
    • 津山ホルモンうどん

    • 17/07/15 17:35:05

    >>67682 私の場合、30週で下からのエコーで頚管の長さが2.5㎝切ってたので診断されました。
    臨月入ってるのならもう切迫は言われないのでは?

    • 0
    • 17/07/16 00:55:07

    >>67676
    うちもオール電化。ちょっと気になりますよね。でもIHが普及してからけっこう経つけど、実際赤ちゃんに影響あったって話は聞かないよね?因果関係がわからないだけで実は影響あったりするんだろうか。それとも胎児が大人になった頃に病気になりやすかったりするのかな。

    • 0
    • 17/07/16 00:57:18

    便秘が辛いよ~。
    なるべく薬は飲まない方針の先生なんだけど、今度こそ薬出してって頼もうかな…

    • 0
    • 17/07/16 22:48:17

    子供が手足口病になったかも…。大人がなると大変ってよく聞くよね。めっちゃ怖い。妊娠中はやっぱりうつりやすいのかな…

    • 0
    • 17/07/16 23:34:33

    私も鉄剤飲み始めてから便秘~辛い。

    • 0
    • 17/07/17 00:03:54

    片乳だけで、完母は可能?完母にそこまでこだわりはなくて、できるところまではあげたいと思ってるんだけど、そういう人いるかな?

    • 0
    • 17/07/17 00:20:47

    >>67676
    IHの電磁波は影響あるよ。
    うちはガスコンロにした。

    • 0
    • No.
    • 67692
    • 勝浦タンタンメン

    • 17/07/17 00:30:33

    >>67691
    どんな影響ですか?

    • 0
    • 17/07/17 03:55:52

    私は3ヶ月過ぎまで電気毛布使ってたよすっかり電磁波のこと忘れててさ(*_*)

    • 0
    • 17/07/17 03:59:21

    >>67690
    私の母が兄の時に片乳だったらしいよ。
    あげてる時はサイズが違い過ぎたみたい。
    現在は大きさの違いはわかんない。

    • 0
    • No.
    • 67695
    • シシリアンライス

    • 17/07/17 07:05:30

    臨月…歯痛が始まった。痛み止も飲めないし今日は祝日。

    • 1
    • 17/07/17 08:53:14

    >>67690私が片方でしかあげられなくて、二人目三人目は完母で育てたよ。でも最初の頃は様子みてミルク足したこともあった。
    めちゃくちゃ左右の大きさかわるけどね!おっぱい時期終わったら同じになったけど。

    • 0
    • 17/07/17 09:14:38

    >>67696 >>67694
    訳あって片乳は授乳ができないことが分かっているので、片方でも出来ないことははないと知れて良かったです。胸の大きさは妊娠前の時点で全然違うのでその点は気にしなくても良さそうです。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 17/07/17 21:10:39

    >>67688
    うちも子供と主人がかかって
    主人は爪まで全部剥がれたよ。
    幸い妊婦の私だけかからなかった

    • 0
    • 17/07/18 00:21:13

    つわりが早くも辛くて嘔吐まではいってないけど、ずっと胃がモヤモヤ。食べたくなって食べたところですっきりしなくてツライ。
    色々調べまくって胃を冷やすと楽になるとみてアイスノン乗っけてるところ。
    確かに気紛れて楽なってる。今のうちに寝たい。

    • 0
    • 17/07/18 00:41:01

    昨日からなんだか体調優れないなーと思ったら熱あった(・_・;後期入ってトラブル多いなあ

    • 0
    • 17/07/18 05:53:07

    子供に風邪移されて、喉痛いし鼻水もちょっと出るし嫌になる…。

    • 0
    • 17/07/18 14:37:13

    みなさん妊娠中に最高でどのくらいの時間や距離、車移動しましたか?

    • 0
    • 17/07/18 15:07:43

    >>67702普通に3時間とか臨月でも1時間とかしてるよー、田舎だから運転しなきゃどこもいけない。

    • 2
    • No.
    • 67704
    • 北条米スクリーム

    • 17/07/19 08:21:24

    義母が毎回毎回分かってる事を言ってきて腹たつ。今日はさすがにムッとしたら今日機嫌悪いねって旦那に言ってた。旦那も旦那でどうしたのってしつこく聞いてくるし、聞かなきゃ分からないのかよ!!リラックスして~って言われるけど一番リラックスできないひとときです。良い人なのに、ごめんなさい。ここしか吐き出せる場所ない。

    • 3
    • 17/07/19 13:33:42

    経産婦の方、教えてください。
    あ、これは陣痛だ!とハッキリわかってから、10分間隔になるまでどれくらいの時間かかりましたか?
    それまで、入院の身支度をするくらいの余裕はありますか?

    • 0
    • 17/07/19 13:39:47

    >>67705 陣痛も人それぞれ。陣痛からくるとは限らないし、準備は前もってしておいた方がいいよ。

    • 0
    • 17/07/19 13:49:24

    >>67705
    入院用のバッグは早めに準備しておいた方がいいよ~!
    私は陣痛10分間隔のときはたぶん陣痛だよな…ってくらいじんわり痛いだけだった
    前駆陣痛かもしれないと思ってしばらく家で過ごしてたよ
    でもおさまらないから病院行った

    • 0
    • 17/07/19 14:27:06

    明日で38週。
    低身長なのに赤ちゃん大きめだから
    早めに産みたいな…
    でも足の付け根と恥骨が痛すぎて
    動くのも辛い…
    早くでてきてー

    • 1
101件~150件 (全 70920件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ