旦那が家出

  • なんでも
  • mani
  • KDDI-KC32
  • 05/01/19 15:47:32

こんな事トピ立てる事では無いかもしれないし最終的には自分自身が決断すべき事だとも解ってはいますが、決断を下す前にどうすべきか皆さんの意見を参考にさせて頂きたく立てました。
昨夜から旦那が帰って来ません、朝玄関に手紙があり『ダメな父親で申し訳ない、間に合わないかもしれないけど出来る事をやる~省略』という内容でした。
二歳半の息子がおり私は働いています。
付き合って五年での結婚でしたが結婚前から仕事に対してやる気がなく、収入にして月平均5万程、私の手取りが14万。借家に居住しており生活費が足りないから働いて!と言えば金融から金を借りあたかも給料かの様に持ち帰る。
自動車学校にも親に授業料を出して貰い通って半年『正月明けには取れるから』との事だったのが当日具合が悪いと取りに行かず。
免許取得の為にアルバイトだったのを『もうすぐ免許が取れる』とアルバイトを辞め、11日から新しい勤め先に私は行っていると思っていたんですが、保育園の申請に必要な就労証明をなかなか貰って来てくれないので期日を決めたらその日帰って来ませんでした。
私も自分に甘い所があり、昼間家に居る旦那に掃除洗濯を押し付けたり、ご飯が惣菜だったりと妻らしい事もせずもっと頑張るべきなんじゃなかったかと、思っています。
離婚を考えるのはこれで三度目で、一度目は二人で話し合い二度目は旦那の両親も交え話し合い、今回で三度目です。
私の両親は離婚を希望しています。
私も子供にとって悪影響な父親とは離婚した方が良いのでは、と思っていますが、薄い希望だとは思っていますが改心を待つべきか別れるべきか、ご意見頂ければ幸いです。
長文失礼しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/20 14:34:17

    下のPCさん
    まめにご意見戴き本当に、本当に有難う御座います。
    サインは貰ってるとはいえこれからの事もありますので、本人が帰ってきちんと話しをし、別れるなら届けを出そうと思います。
    帰って来なければ一ヶ月後には気持ちや身辺の整理をしようと思います。
    ご意見戴いた皆様本当に感謝いたします。

    • 0
    • 05/01/19 21:22:18

    元旦那とホントそっくりです。都合が悪くなると逃げる…現実逃避なんですかね?出てどこに行ってるんでしょうね?勝手に出て行くほうは良いでしょうけど、家で待つ方は結構キツイもんがありますよね。でも主サンは実両親が話がわかるようなので少し安心しました。

    • 0
    • 05/01/19 19:52:25

    私も同じ様な事を旦那に対し問い掛けた事があります。
    「親が離婚したことが嫌じゃなかったか?同じ思いをさせたいのか」と
    答えはありきたりでした。
    「自分の親父が今の自分みたいな親父でどうか?」とも聞いた事がありますが、これもありきたりな、当たり障りの無い返事でした。
    旦那との連絡手段はありません。
    自己管理できず携帯代も滞る始末なので半年前に解約させています。
    私の両親が気を使ってくれ少しですか一人で待つ時間をくれています。
    本人と話すまでも無いかもしれませんが、何を考えているのか意思表示が欲しいところです。

    • 0
    • 05/01/19 18:36:09

    私の元旦那の両親も離婚しています。元旦那が3歳のときで、一つ下に弟がいたそうですが、両親別々に引き取られ大人になるまで会えなかったそうです。その後母親に引き取られたのですが小学校入学前に母親が再婚。その時一緒に連れて行ってもらえず祖母の元で育ったそうです。元旦那の口癖は「自分の子供には同じ様な思いはさせたくない」でした。

    • 0
    • 05/01/19 18:33:04

    1番気掛かりなのは、子供が父親になついており私の判断で今二歳の息子から父親を奪う容になってしまう事です。

    • 0
    • 9
    • KDDI-KC32
    • 05/01/19 18:29:13

    読みました、有難うございます。
    子供の前では泣くまいと気をなんとか保っています。
    旦那の母親は後妻で実の母ではありません。本人が県外に働きに出ている時に両親が離婚し、帰郷したら新しい母親が居たそうです。
    両親の離婚を経験しているのに、同じ事を我が子にするのか、と…
    本当に情けない、私の努力が足りないのか、色々考えてしまいます。

    • 0
    • 05/01/19 18:21:09

    主さんまだ見てますか?私も以前同じ様なことで悩み続けたことがあります。私の出した結論は「離婚」でした。当時子供は3才。あれから数年たちますが、元旦那は再婚、そしてまた同じ様なことで離婚したそうです。主さんのご主人が改心しないかどうかはわかりません。でも人の性格というか性質はそう変わるものでもないと思います。まだ未練があるならもう少し話し合い、待ってみてからでも遅くはないと思います。

    • 0
    • 7
    • KDDI-KC32
    • 05/01/19 18:11:31

    皆さんご意見有難うございます。
    未練は無いか…完全に無くはないと感じています。旦那は高校時の先輩であり、これまで揉める度に僅かな希望を持ち、本人の言葉を信じて来ましたが、前回離婚の話しが出た時に『次は無い』と念を押し離婚届けにもサインさせています。
    私自身子供のこれからの為にも未練は断ち切らなくては、と思っています。
    旦那の両親にも話しはしてみましたが、返答は『そうか、それは困ったね、もう少し待ってみて』とまるで他人事の様な返事で、それだけ両親からも信用が無いかと落胆しました。
    やはりここは私の選択が間違っていたと諦め離婚するのがいいんでしょうね。
    皆さん貴重な時間を頂きのご意見本当に有難うございます。

    • 0
    • 05/01/19 17:21:19

    でも、主さんは旦那さんに未練があるんですよね?!

    • 0
    • 5
    • 正直
    • F900i
    • 05/01/19 17:04:19

    わかっていて結婚した主さんはギャンブラーですね(笑)
    こんな人間と一緒にいて素敵な人生送れますか?決断はおこさんのためにも早めがいいとおもいますよ。

    • 0
    • 4
    • KDDI-TS25
    • 05/01/19 16:25:34

    難しい問題ですね…私だったら、ですが離婚すると思います。子供に悪影響ですし、旦那さんはいい加減すぎだと感じます。主さんが働き、旦那さんが主夫として家事育児請け負う。という選択もありますがきっと主さん納得されないですよね…提案しておきながら私も考えられません…。とりあえず夫婦であり続けるにも離婚するにも、旦那さんがいないと話にならないので2、3日様子をみてみましょう。その間今までの事を振り返ってみては?結論はあせらずに…。あなた達親子が幸せになれる事を祈ります。長文失礼しました。

    • 0
    • 05/01/19 16:25:07

    主さんには悪いと思うけど、改心しないと思うよ。いい年して親に免許のお金出してもらうとか、都合悪ければ帰ってこないとか。
    主さんはそんな旦那さんでも好きなのか?だから離婚って覚悟出来ないのかな?でも子供に悪影響ってのもあるけど、自分がそれじゃ辛くないかな?でも家出中って事は連絡もつかないの?

    • 0
    • 2
    • 私なら
    • N900i
    • 05/01/19 16:25:00

    1回目で別れます

    • 0
    • 05/01/19 16:14:43

    お気を悪くされたらごめんなさい。子供みたいな旦那さんですねι私なら別れます。離婚話を二度も出されて変わらないなら、この先どうしたら変わるのかわからないし。ぶっちゃけ変わらないんじゃないかと。主さんが甘かったとかそういう事じゃないと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ