私頑張ってるつもりなんだけどな…

  • なんでも
  • ☆まゆみ☆
  • SH900i
  • 05/01/17 01:31:07

五ヶ月になる♂のママです。誰かに話だけでも聞いて欲しくて…(:_;)
旦那は自営業をしていて、開業時の借金返済が毎月20万円あります。生活費として毎月20万円渡されそこから家賃から保険からすべてまかなってきました。
季節によって収入にかなり差が出る仕事でこのままでは生活が厳しいので、私が生活費の20万円を稼ぐ事になりました。私は以前流産の経験があり、やっと授かった子供です。よく笑い愛嬌のいい本当に可愛い我が子です。だからどーしても保育園には預けたくなくて…母乳で育てている事もあり、旦那が仕事から帰って来て夜22時から朝4時

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/02/01 12:52:48

    すごくえらいよ!
    うちも自営業です。なにかとお金かかりますよね。ここ1年仕事の道具(うちは建築)なので100万以上の出費です。貯金も出来ませんでした。

    • 0
    • 24
    • ☆まゆみ☆
    • SH900i
    • 05/01/31 01:14:46

    あれから旦那と話し合いをし、私が働くのは週4回月15万円を稼ぎ、家計をまかなう事になりました。まだ自営業を始める前に借りた家で家賃が7万円なので苦しいですが頑張っていきたいと思いマス。昨日から風邪でダウンしていますが、旦那は今日は友達と飲みに行っちゃいました(:_;)
    離婚を視野に入れて貯金もしたいけど私の給料は全額生活費だし…
    今はひたすら耐えて、家事、育児、仕事を頑張ります!

    • 0
    • 05/01/25 21:41:45

    働いても生活する上で毎月お金が足りないのでは旦那さまはプライドが傷つくのではないですか?男性は自分が悪いと分かっていてもフオローしてくれる人に対して感謝するどころか当たり前なんだよ!な俺様になる人もいるのです。いたわってもらいたい気持ちは分からなくはないですが、主さんの気持ちを満たしてくれない旦那さまなら一緒にいて支える張り合いもないですよね…この際、別れも視野に入れてみてはいかがですか?このまま頑張って乗り越えて事業が軌道に乗る日が来ても、お二人の気持ちが離れてしまった事は事実ですから。

    • 0
    • 22
    • ☆まゆみ☆
    • SH900i
    • 05/01/25 21:13:40

    みなさんたくさんのレスありがとうございますm(__)m毎日忙しすぎてなかなか見に来れず、放置しっぱなしでごめんなさい!!
    私はデキ婚じゃないですよf^_^;旦那とは4年前に結婚しています!
    シングルで頑張ってる方、本当に頭が上がりません。こんな私を励まして下さってありがとうございます!!旦那は自営業を始める前は収入も安定し、夫婦もうまくいってたんですよ(:_;)まわりには私が働いてる事を内緒にしてるのでココで愚痴らせてもらっただけなんです…気に触った方本当にすみません。
    頑張っても頑張っても旦那は何一つ協力してくれないし…

    • 0
    • 05/01/25 16:36:06

    N900iさんは何の話をしているんですかね?
    私だったら無理だなぁ…
    主さん、頑張り屋さんですね(>_<)倒れちゃわないか心配ですι

    • 0
    • 05/01/25 15:39:12

    きも

    • 0
    • 05/01/20 21:07:30

    偉い!他人がなんと言おうと私が誉めるよ!立派だよ、頑張ってるって!自信持って!私も母乳だし一歳までは預けたくないって思ってましたが、シングルだし半年から預けて働いてます。今はそれなりに園を楽しんでるようですが、私といるときは淋しさを埋めるように甘えん坊です。お子さんが成長したら、きっとお母さんの愛情を汲み取って優しい子に育ちますよ。男は自分の稼ぎが足りないのわかってるから荒れてるんだよね。プライドを守るために主さんに酷いこと言って。しかし、家庭を支えてるのは間違いなく主さんだ!自分を信じてあげてくださいね。長ッ

    • 0
    • 05/01/20 14:21:32

    またこの主、無視してる。結婚もしてないのに子供作って流産してまた子供作ってって、何考えてんの?結婚が先でしょ。

    • 0
    • 05/01/19 10:36:32

    産後5ヵ月で帝切の傷まだ痛むんですか?私も帝切だったけど産後痛むなんてたまーーにしかないよ!一度見てもらったほうがいいんじゃない?

    • 0
    • 05/01/19 08:03:43

    そーゆー男ってわかってて結婚したんちゃうの?子供作ったんちゃうの?
    主が頑張るしかないね。てかそんな人いっぱいおるしな。あたしはシングルやから子供育てる為には働いて保育園に預けるしかないし。母乳やからとか、やっと授かった子やからとか関係ないで。現実はそんなん言うてる暇ない。そんな旦那はほっといて子供の為に頑張って!

    • 0
    • 05/01/19 01:58:52

    主さん、すごい!んも~馬鹿旦那(`ε´)誰誰さんの嫁さんより自分の嫁が一番えらいじゃんよ。主さん、頑張りすぎて体壊さないでね。

    • 0
    • 05/01/19 01:12:53

    失礼ですが、でき婚ですか?

    • 0
    • 13
    • ☆まゆみ☆
    • SH900i
    • 05/01/17 11:37:23

    苦しみ、やっと授かった子供なんです…
    最近寝返りが出来る様になり、我が子の成長はどうしてもこの目でみたい…
    せめて1歳になるまではと思っています。
    だったら文句を言わず働けって感じですよね…
    シングルの方や預ける人がいない方は泣く泣く保育園に預けてらっしゃるんですものね。
    認めてもらいたくて働いているわけではありませんがせめて旦那には周りと比べるのではなく認めて欲しいですよね…
    話を聞いてくれてありがとうございます。
    もっと強くならなきゃですね…

    • 0
    • 12
    • ☆まゆみ☆
    • SH900i
    • 05/01/17 11:31:07

    みなさんたくさんのアドバイスありがとうございますm(__)m
    私が働いている事は旦那しかしらないので愚痴を聞いてくれる人もおらず、本当に嬉しいです…
    励まして下さった方、ありがとうございます!!
    少し自信が出てきました!また今日から頑張ります。同じ環境の方、本当に精神的にも体力的にもキツイですよね…私だけじゃない!って勇気づけられました。
    厳しい意見を下さった方、もっともです…保育園に預けて働くのが1番だとわかっています。いいわけかもしれませんが、私は22歳で過去3回流産しています。もう子供は産めないんじゃないか…と

    • 0
    • 05/01/17 09:58:48

    私も旦那が自営でもらってるお金は20万。そこからではやりくり出来なく子供が2ヵ月から復帰しました!すごくつらい。旦那が朝仕事に行く時間に起きられず、おまえはいる意味がないと言われます。子供は今二歳ですか生まれた時から夜泣がひどく毎日クタクタ。旦那は育児もカジもまったくしてくれない人で口だけは達者です&#x{11:F9C7};イライラしながらも頑張ってるんで主さんも一緒に頑張りましょう!頑張ってる事を認めてくれない旦那は相手にしないが一番です。いつか子供が大きくなったらきっと、お母さん頑張ってね、頑張ったね!って言ってくれる日がくるから!

    • 0
    • 10
    • 預けたくない?
    • F900i
    • 05/01/17 09:49:05

    かわいいのはわかるけどしかたないよー!それに子供だって楽しいと思うよ保育園!こだわりを捨てて、がんばって!主さんの体は一つなんだからね。バカな旦那はほっといて子供と自分は楽しく生活していきましょう。

    • 0
    • 05/01/17 09:34:56

    主さん凄いです。…本当に凄くて頭が上がりません…でも、そんなに大変な思いで生活してたら、倒れますよ!あたしは6ヶ月の子供がいます。あたしは何もしてないけどそれでも大変だと思います。旦那さんとよく話あって下さい。…せめて、家事は必要(食事の支度など)なものだけにするとか…にしたらいいと思いますよ。…それにしても、こんなに頑張ってる主さんに向かって酷い事いいますね男が金稼いで養うのは当然だと思いますよ!こっちだって子供を育ててるんだから…それでいら②して子供に当たってしまったら、子供もそうだけど主さんも可哀想だと思いますし…頑張って下さいね!

    • 0
    • 05/01/17 09:23:07

    しんどいなら、保育園に預けて昼間働きなよ。虐待するよりましでしょ?今の主の状態じゃ子供をかわいがれないじゃん。
    それより、昼間安心して預けられる保育園を探して、しっかり働いて、夜はゆっくり赤ちゃんと過ごしたら?その方が赤ちゃんのため。
    やっぱり睡眠は大事だよ?夜中働くなんて時給は良いだろうけど、体壊しちゃうよ?現に精神的にまいってきてるでしょ?
    今の生活見直してみたら?

    • 0
    • 7
    • はな
    • P900i
    • 05/01/17 08:15:38

    きつい言い方だけど、誰かに認めてもらいたくて、やってる事? それなら、やめるべき。 自分がそうしたくてやってる事なのに、認めてくれないっておかしいと思う! 比べる旦那さんもおかしいけどね。

    • 0
    • 6
    • ちゃま
    • KDDI-HI32
    • 05/01/17 03:58:07

    私も夜中10時~2時(日によって3時とか)で働いてますよ。同志ですね(^^)主サンは十分頑張ってるよ!私も1歳過ぎまでは絶対子供の世話するって決めてたから、よくケンカしました。
    主サンの旦那には、他人と比べるな!って強く言ってやった方がいいと思う。だってそれで文句言われるのは腹立つし働く気力無くすよね。
    旦那の協力あってこその夜勤だし、同じ生計を抱える身として引けない部分は強く言い続けるべき。それでも暫くは状況変わらないだろうけど、生活に少しでも変化が出てきたら旦那サンも変わるかも知れないね。変わると良いね♪

    • 0
    • 5
    • 9ヶ月ママ
    • KDDI-HI31
    • 05/01/17 03:41:15

    主さん、頑張り屋さんですね!!
    うちは自営業でもないし、まだ私も仕事はしていませんが似た様な状況で悩んでいました。
    読んでいてお仕事に育児に家事もこなしている人もいるんだ!と感心してしまいました。
    旦那さん、他の状況の違う奥さんと比べるよりこんな頑張り屋の自分の奥さんを認めて助けてあげて欲しいな‥。

    • 0
    • 05/01/17 03:03:58

    主さん、毎日お疲れ様ですm(._.)m寝る時間もなく大変ですよね。そんなに主さんが頑張ってるんだから旦那さんももう少し頑張って足りない生活費を稼ぐのバイトなりして手助けして欲しいですよね。そもそも、旦那さんの稼いだお金がすべて仕事の為の借金返済になってしまってることが問題ですよね。どうにかならないのかなぁ。

    • 0
    • 05/01/17 02:35:15

    主サン凄い!働き者です!でも体壊しますよ。まだお子さん小さいので不安もあると思いますが保育園に預けてる事考えてみたらどうですか?

    • 0
    • 2
    • ☆まゆみ☆
    • SH900i
    • 05/01/17 01:40:48

    結婚して旦那の地元にきて周りに頼れる人も友達もいません…
    私は私なりに頑張ってるつもりなんです(:_;)
    誰も認めてはくれないし、ストレスで子供が泣くたびいらいらして私まで泣きそうです…
    私は弱い人間なのかな?
    長文すみません…
    誰かに話を聞いて欲しくて。

    • 0
    • 1
    • ☆まゆみ☆
    • SH900i
    • 05/01/17 01:38:18

    までの仕事をしています。家事、育児に追われやっと子供が寝たら急いで仕事へ行く用意をして出勤です…帝王切開のキズもまだ痛むくらいなのに、旦那は少しでも弱音を吐くと甘えてるとか何とかさんの奥さんは看護婦でもっと頑張ってて凄いとか何とかさんの奥さんはえらいとか…比べる相手も小学生を持つ人で学校に行っている間とか、保育園に預けてるとかで全くフィールドが違う人達なんです。最近寝返りを始めたりワーワー泣きわめいたり、とても手がかかる様になりました。それでも家事、育児、仕事、家計も家庭も支えています。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ