◆◇シンママでお子さんが幼稚園通ってる方◇◆

  • シンママ
  • ユリ
  • SH902iS
  • 06/12/02 22:15:41
お仕事は何をしていますか?幼稚園は保育園と違って保育時間が短いので、職種も限られちゃいますよね?毎日預かり保育など利用してますか?
再来週から入れるか、今のまま保育園に行くか迷ってます(>_<)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • SH902iS

    • 06/12/04 00:00:25
    レスありがとうございます。
    やっぱり幼稚園だとパートしてる方が多いみたいですね☆★
    どうしても預かりは可哀相って思ってしまってましたが、子供に負担にならない程度に利用してしてみようかと思います。そうしないと生活も厳しそうなので(>_<)
    あと、みなさんは自立してますか?それとも実家ですか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • あい
    • KDDI-CA33

    • 06/12/03 15:15:49
    うちも、来年、上が年長、下が年少になります。保育園は待ちでいつ入れるか分からない状態なので、幼稚園に決めました。1ヶ月保育料の他に27000円払えば、朝8時~夜8時まで預かってもらえます。
    今は、下の子が預け先ないので、夜コンビニでバイトですが4月からは掛け持ちで仕事する予定です。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ゅき
    • N700i

    • 06/12/03 01:05:34
    私は来年上が年長下が年少です。夏季などの休みは保育園など利用してます。仕事はパートで月十万位。養育費四万、扶養手当て満額です 毎日延長保育可哀相だなと、やはり思いましたがいい面もありますよ!先生にすぐ覚えられ、ひいき的に見てもらえるし。何より子供が楽しいみたいなのが一番ですがね

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH902iS

    • 06/12/02 23:14:20
    × 再来週
    〇再来年
    です。すみませんm(__)m

    *さん
    早速のレスありがとうございます。やっぱり難しいですかぁ~(>_<)自分で仕事をしてるってスゴイですね(゚o゚)私には夢のまた夢です……
    私が行かせたいと思ってる園も長期の休み中も預かりしてくれるみたいです。
    なので、預かりを利用すればある程度働けると思います。でも毎日預かりを利用するのは可哀相かなと思ってしまいます。
    でも保育時間内だけでは、パートしかできないし、生活も厳しくなりますよね。やっぱり幼稚園は仕事の両立が大変ですよね…

    引き続きみなさんのレスお待ちしています

    • 0
    • No.
    • 1
    • D902iS

    • 06/12/02 22:47:55
    幼稚園年少のときに離婚をし、そのまま幼稚園に通ってます。
    そこの幼稚園は延長が6時までできるのと、春・夏・冬休みも預かってもらえます。料金は月の幼稚園代とは別にかかりますが、保育園の空きがなかったので空き待ちをしてましたが、幼稚園のお友達と別々になるのも可哀想と思い…幼稚園です。土日祝日はお休みと行事が保育園に比べると多いので仕事はある程度融通がきくとこと思い探しましたが、なかなか条件が合うところが見つからなかったので、自分で立ち上げ仕事してます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック